道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

半沢もあまちゃんもヤマトも…

2013年09月30日 23時21分57秒 | テレビ・ラジオ
今シーズンのテレビは面白かったなぁ。
『半沢直樹』と『あまちゃん』。

半沢直樹は最初の予告でも「やられたらやり返す、倍返しだ!」って、なんとなくコメディっぽいのかな?と思ったら完全にシリアスでこれがまたハラハラドキドキで。
特に前半の大阪支店での話はスカッとしててこれぞ倍返し!って感じで面白かったなあ。

最終的なエンディングは結局半沢が出向で、大和田常務が平取で済まされるという、もやもやする終わり方だったけれど、逆に最後が現実的?とも言えたかもしれない。
あんな組織に居た訳ではないので、ドロドロした上下関係は分かるべくもありませんが、やっぱり正論をズバッと言い切る爽快感は気持ちが良かった。

世間で半沢直樹のような仲間も頭脳もないのに、勘違いしたのが上司に切り込んだりしなきゃ良いのですが(笑)
あぁ、私も昔々おじいちゃん社長に言動を誤解されて何ヶ月も冷たくされた事があったっけなあ(^^;
倍返しはしなくって仲直りできたので良かった♪

あまちゃんは脚本の妙というか絶妙なキャストのおかげというか、半年間楽しませてもらった。
能年玲奈も良かったが、特に脇を固めた古田新太、杉本哲太、荒川良々、尾美としのり、ピエール瀧、松田龍平ら男性の登場人物が素晴らしかったと思う。中でも荒川良々は最高に面白かったな~。

昨日はアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」が終わった。
昔のヤマトファンとしては映像も綺麗でこれはスゲーと思って何度か見たけれど、日曜午後5時ということもあり全26回の10回も見られなくて、登場人物が多すぎてたまにみても何が何やらチンプンカンプンな場面も多々あって少々残念だったが基本旧作に忠実に作っているようでなかなか面白かった。

実写版や劇場版もここ2、3年で相次いで公開されたけれど、このTV版はかなり出来が良かったと思いましたがオールドファンの方々はいかがだったのでしょう。

相次いで面白い番組が終了して、これからのテレビ何を楽しみにすりゃいいのよ~と思ったら、もうすぐ『相棒』が始まるだろうと考えるとまたワクワク。
面白い番組は週に二、三本あれば充分でしょう。

という事で9月も終わり、明日から10月(^^;
今年もあと残り3ヶ月。
昨日は春香山で雪虫を見たし、冬ももうすぐ?
早いな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルカヤマ藝術要塞2013

2013年09月29日 23時20分38秒 | アート・文化
昨日、天気が良かったら妻と春香山に登ろうと話していたが、
「やっぱりコロモ替えするから行かない」
「あ~うちのガキ共は替えた方がいいだろうな」
と言ったらコドモ替えじゃなく、衣替えだった。

予報では今日は一日という事で、天気も悪いのに一人で登るのもテンション上がらんな~と思い、同じ春香山でも開催が決まった時から行きたかった「ハルカヤマ藝術要塞」の方に行くことにした。

2年前の前回はもうちょっと紅葉が進んだ頃で、その分足元も悪かったけれど今回はここしばらく天気も続いていたので、ホンの少し泥道のところもあったが前よりずっと歩きやすかった。
雨も降らないことだし自転車で行くことにしたら思ったより青空も見えて、こんなことなら山登りも良かったかな?とちょっと心が揺れる。

でも会場の作品を観るとそんな事も忘れ、その創造性には今回も感心し楽しく見せてもらうことができました。
Img_7505
『ココロノドア』
ドアを開けたら好きな所に行けたらいいのに。

Img_7384
『バトル&ハーモニー』
針金のハンガーがこんな美しくなるなんて。

Img_7397
『すきまに』
こんな森に迷い込んだら…。

Img_7426_2
『sence』
Img_7429
裏側。
今回は中でも結構これは好きだったな~。

Img_7490
『大地の覚醒』
作者がレンガの街の江別市出身だけありますね。

本当にどうしたらこんな発想が出るのかな?と思うようなものばかりです。
こんな作品の数々が無料で見られるなんて。
でもこの時期でも結構蚊が多くて。何箇所か刺されて明日の予報は雨だけれど、腫れるかな?

ゆっくりとした一時を感じられてとても贅沢な気持ちになれます。
100円でいただけるコーヒーもとても美味しい「ハルカヤマ藝術要塞」は10月5日(土)までです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車修理とお掃除

2013年09月28日 22時54分31秒 | なんもなし
午後から民児協の定例会があり、うちの地区は2時からなのでその日は遠出はできません。
一度午前中の早い時間にしては?と提案したら、ずっとそうしてきたからとあっさり却下されました。
あれから時間も経って委員も随分変わったのでもう一度提案してみようか…。

な訳で午前中は三男の自転車修理。
ブレーキくらいなら自分で直せっちゅうの と思いつつ自転車いじりは嫌いじゃないのでやってしまう。
変速機も効かないというので見てみるとワイヤーが外れていて、こちらはちょっとばかり面倒で、部品を外してワイヤーを付け直して…と調整などしてみてオイルを差したりして終了~っと。

ついでに自分の自転車のブレーキも~と思ったらパッドが減ってるせいかこちらはイマイチ。
後ろタイヤのスポークは一本折れてそのせいでタイヤが歪んでるし、タイヤそのものもすり減っているし、冬の間に修理すべきか、中古のでも探すか、安い新車を買うか…こっちの自転車はそんなにお金をかける気はないので目下思案中。

で~午後からはなぜか洗面所の掃除。
窓枠が木枠なもんだから生えてしまったカビを取ったが、まだ黒ずみが残ってしまった。

妻が平日はフルで仕事をするようになって、休みの日には色々やることがあったり、疲れも溜まってるだろうと、年に一回くらい疲労のせいか突如動けなくなるくらい寝込む事があるから、たまに…極たまに、トイレとか風呂場とか私が徹底的に掃除したりします。

洗濯機の下とか洗面台もピッカピカにして、特に洗面台の物入れとかタオルとか入ってる棚の中も綺麗にして。
すると奥から妻のD◯Cの化粧品が出てきて、分かってるのかと思い聞いたら…

「あ~古いから捨てていいよ」
「6,000円って書いてあるぞ」
「まぁ、実際そんなしないけどね」
「箱入りで、封も切ってないけど…」
「ええ!? わ~ホントだ!! 新しいの買ったの忘れてた!!!」
「…は、は、は

そんなに捨てるものはなかったけれど、随分スッキリした。
洗面台なんかピッカピカになったし。
そういや昨日は仲間由紀恵のそんなドラマが結構面白かったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石狩湾

2013年09月27日 23時30分24秒 | 写真
Img_7301_2
海を見に行くにはちょっと遠い。

Img_7339
明日はどこへ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサロン避難訓練

2013年09月26日 23時52分09秒 | 受験・学校
Dvc00171
発寒北児童会館での子育てサロンで避難訓練が行われました。
小さな会館ではありますが、思えばやはりこんな時に災害でも起こったら…。

西消防署から1台消防車も来てくれて、子ども達に特別公開。
しかしあまり食いつきが良くなかったようで、ほとんどがすぐに館内に入ってしまいました。
まあ外が寒かったせいもあるかもしれません。

それでも最後まで男の子3人が消防車に触ったり、隊員さんの服を着せて貰ったりしておりました。
火の気はほとんどない児童会館ですが、やはり万が一何か遭った時のために訓練は必要でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートに触れる-2013

2013年09月26日 23時50分11秒 | アート・文化
Img_6821
次男が出展した「アートに触れる 2013」を観に行きました。

市内の大学、専門学校が数校共同で札幌駅前の地下歩行空間で展示するとあって、どれもなかなか力を入れたものが多く、搬入した後に次男が他の学校のレベルが高すぎると肩を落として帰ってきた。
まあ2、3日でやったのだしまだこれからだろと慰めになったのか…。

しかし確かに皆個性的で、丁寧に作品を作っている印象で凄いなぁと感じます。
残念ながら今日で終了しましたが、北1条のイベントスペースでは「つながろう+つなげよう2013」というアート作品の展示もしていました。
こちらはプロの方々なので、もっとレベルは高くて楽しめます。

やっぱり今は芸術の秋なのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・コード館

2013年09月25日 23時16分07秒 | まち歩き
新冠に行ったら行ってみたかった所、レ・コード館。
ただただレコードを見たいという単純な理由?だったかな?

無料のコーナーでもレコードの試聴はできますが、300円で入場するとミュージアムで蓄音機の視聴が出来たり、レ・コードホールでは国内最大級の「オールホーンスピーカーシステム」というので視聴も出来ます。

入場者が少ない時はリクエストもさせてくれるので、突然何か聞きたいものは?と聞かれてTHE POLICEのアルバムが目に入ったので「見つめていたい」をリクエスト。

レコードのノイズはやっぱりあるものの、レコード特有の柔らかさという感じでなんだか懐かしい気持ちになりました。
またどでかいスピーカーからの音は迫力満点で、近頃は大音量で音楽を聴くことも少ないのでやっぱりロックはガンガンにデカイ音で聞きたいものです。

レ・コードプラザというコーナーでは懐かしのレコードが無料で視聴できます。
リスニングブースは400円と有料になるので、ヘッドフォンなら無料で楽しめます。

じぇじぇ!薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」!とレベッカの「WILD & HONEY」!
どっちも持ってるなあ。
Img_6694

膨大な量のレコードがあって一日居ても飽きないでしょう。
あまり時間もなかったので、何か何か(汗)と思って目についた007のサントラを聞いて見ました。
Img_6698
夕方だったのでお客も少なく、蓄音機の視聴には私一人。
それでも大人数に説明するように係の人が丁寧に教えてくれて、3台の蓄音機の音をじっくり楽しませてもらいました。
あ~近かったら通うのになあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェリーコンサート 連弾発表会

2013年09月23日 23時47分44秒 | 仕事
Img_6984hdm
ピアノ教室の発表会の写真を撮らせてもらいに行きました。
今回は連弾。

仲の良い友達同士で弾いたり、親子で弾いたり、先生と一緒になどなど独奏をするよりは子ども達もホンの少しリラックスムードだったかな?

みんな頑張ったね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の森 ディマシオ美術館

2013年09月23日 23時11分40秒 | アート・文化
2008年に旧新冠町立太陽小学校を再生したこの「太陽の森 ディマシオ美術館」が開設されました。
目玉とも言えるジェラール・ディマシオの世界最大の油彩画をチラシで見てから、これは絶対に行かなきゃ!と思っていて結構早く実現しました。

元学校だけあって教室を展示室にしていますが、教室の札もかかったままの所もあります。
廊下には油絵の元となった鉛筆デッサンが展示されていますが、その描写力がものすごい。
小さいころからデッサンの上手さは評価されていて、精密かつ創造性がありSF的なものも多い。
Img_6750
主に人物の絵が多いけれどこうした遺跡のような絵もあり、大きな絵の重要なパーツとなっていることもあります。
これだけの美術館なのに写真は自由に撮っていいですよとスタッフの方に言われたので、では♪と撮りまくって来ました。
Img_6793
また女性の絵が美しく、手や足の綺麗さ上手さはあまり見たことがありません。
Img_6745
これも大作で遺跡と架空の動物、進化した?人間が描かれています。
ほとんど全ての絵にはタイトルがありません。
見た人の感性を邪魔をさせないというような作者の考えで、確かにこれだけの度肝を抜かれる絵には名前など必要がないように思えます。
Img_6742
体育館は2つに隔てられていて、上の絵は体育館の片方にあって、もう片方にお目当ての世界最大の油彩が展示されています。
小さい体育館とは言え、高さ9m×幅27mの絵がドーンと目の前に存在すると驚愕します。
また、その絵の緻密なこと。
これだけ大きくてもひとつひ一つの絵は物凄く細かく細部に渡って仕掛けもされています。
Img_6726
この全容を正面から写真で撮るには奥行きが何メートル必要なのだろう。
一つの絵と言っても色々な物語が綴られているようで、いくら見ても飽きないほどだ。

新冠町の山の中にあるこの美術館に行くには2時間半ほどかかるので、ちょっとした覚悟がいるけれど、途中競走馬の産地だけあり美しい馬を沢山見られるので、飽きることはありません。
日高道も日高門別インターから延伸工事をしているので、将来的にはもうちょっと早く着けるかもしれません。

猫の副館長みーちゃんに会うのをすっかり忘れてたorz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒北セーフティ秋まつり

2013年09月22日 23時37分23秒 | ヒトとクルマ
毎年開催されている発寒北セーフティ冬まつりが、今年度から秋まつりとして新たに開催されました。
主催者の高年齢化や冬開催での労力など様々なご苦労があり、秋開催へと以降されました。
Cimg6970
交通安全母の会の協力により豚汁の提供と、商店街の組合員で組織するハツキタくらしの安心窓口からは甘酒が振る舞われました。

アトラクションとしては冬と同様に宝探しとパン食い競争が子どものために用意されましたが、宝探しとパン食い競争を同時に行うという効率の良さ(笑)
また札幌福井ばやし保存会より太鼓の演奏がありました。

おおぞら保育園園児による交通安全宣言と、交通安全指導員会発寒北支部長と一緒に交通安全の誓いを参加者と一緒に朗読し、地域から交通事故を出さぬように誓いました。

少し肌寒い時もありましたが幸い天候にも恵まれ、無事第一回目の秋まつりは終了しました。
午後からもほとんど雲がなく好天がつづき、半袖だと寒いけれどちょっとでも鍛えなきゃあなと思い、自転車にまたがり手稲山を目指しましたがお腹に少し違和感。

うーんちょっと肉が付いたか。
ペダルをこぐとなんか腹が邪魔って気がして、山は諦め山裾を走り星置の滝まで。
Cimg6986
S藤さんは今頃バイクを磨いているだろうか…などと考えながらあんな腹にならないように帰ったら腹筋しようかとも考えたが、まあ明日からかな(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝野すずらん公園

2013年09月21日 23時18分15秒 | 写真
滝野すずらん公園のコスモスが見頃となっています。
Img_6878
妻の友達と、私の先輩のお墓参りで滝野霊園へ行ってきました。
その帰り、妻が滝野すずらん公園でコスモスフェスタやってるらしいよという事で、ちょっとだけ足を伸ばしてみました。

気温も昨日より高めな感じで、公園散策にはもってこいの日和です。
途中から薄い雲がかかってしまいましたが、コスモスや色んな種類のダリヤとかコキア(ほうきぐさ)も綺麗に咲いています。
Img_6945
コキアは今後紅葉してそれもまた面白そうです。
10月に入ると少し気温も下がってくるでしょうが、10月6日(日)は入園無料(駐車場は400円)ということなので、紅葉が始まるその頃もまたきっと楽しめるのではないでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シゲチャンランドに行ってみよ~

2013年09月20日 22時56分50秒 | アート・文化
美幌の友人達にシゲチャンランドの事を話したら、あの得体のしれないとこ?のとかあの怪しいところ?と言われたんで、こんな面白いところいうことを見てもらい是非行ってもらいたいもんです。
駐車場には流木で作った恐竜っぽいもの。
迫力あるな~。
Img_6037
シゲチャンはHead Houseにいて受付に居なかったのだけれど、バッタがお出迎え。
入場料は小学生以上700円ッス。
Img_6040
中に入って行くと今度はひげのオジサンたちがニッコリと見守ってくれています。
Img_6043
色んなオブジェが展示している建物にはそれぞれNose House、Mouth House、Eye Houseなどなど体の一部をとった名前になってます。
Img_6058
ここはNose House。
流木に目を付けたりして新種の生物やエイリアンのように見えます。
Img_6056
これはちょっと怖い。
インデペンデンス・デイのエイリアンっぽい?
Img_6055
こちらはEye House。
ユーモラスな動きや表情の方々が居て見入ってしまいます。
Img_6059
にんまり♪
Img_6062
Coco Houseにはシゲチャンランドオリジナルグッズも売ってます。
ちょっと離れたところにはBone HouseとEar House。
Img_6065
Bone Houseの鹿の角や骨を使ったオブジェは素晴らしい。
Img_6067
Ear Houseの屋根。
Img_6072
Head Houseのオブジェに限らず仕事が丁寧で独創的で、楽しくて、それにどこも清掃が行き届いて凄く綺麗です。
Img_6082
これもHead Houseのオブジェ。
海で拾ったものとかが多く、ほとんどが廃材のようです。
Img_6090
シゲチャンの奥様?に色々話を聞いたら、子どもも物凄く興味を持って親はどこか観光に行っている間夢中になって見ている子どもとか、入るなり虫取りを始める子とかやっぱり色々なんだそうで。
元は酪農家の土地建物だったそうですが、大工さんの協力でこれだけのものになり今年で13年だそうです。
Img_6107
入り口正面の鹿の頭部の骨(角付)。
鹿の角は畑にも落ちてあり時にトラクタのタイヤをパンクさせると聞いた事があります。
こうして誇らしげにされてあれば鹿も浮かばれるかな。

オブジェはもっともっと色んなものがあって、このどれかを気に入ったらきっとシゲチャンランドはハマるでしょう。
さあ、シゲチャンランドに行ってみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美徳

2013年09月19日 23時38分06秒 | なんもなし
近頃海外で活躍している日本人とか、日本の町工場の技術力とか日本人の持つ美徳というものを見直すようなテレビ番組とか、書籍などもよく見られるようになりました。

少し前はどういう人達が広めたのか自虐史観というように、日本人でありながら日本を貶めるような言動や考え方が流布して、歴史上でも明治、大正までは誇らしい国だったのが昭和の大戦では残虐極まりない酷い国になったと言われ、仕舞いにはありもしない事までもやったように思われ、国土を取られるように国益までも損ねる事態にもなってしまいました。

昨日はルーマニアでオートバイの修理などをして暮らし、現地の人達にも慕われる日本人を紹介していました。
そういう方を見ていると海外で暮らしている人は魅力的な方々が多いように思えます。
日本人誰も全てが正直で善人だと良いのですが、やはりそういう訳でもなく、世界的に見ると少ないとは言え泥棒はいるし、詐欺師も殺人者も居たりします。

外国から来た人が日本の街を見て驚くのは自動販売機がある事とか。
あの中にはかなりのお金が入っている訳で、そういうものが街角に幾つともなくあるのは信じられないようです。
でもまあ最近の自販機は頑丈な鍵も付いているので昔に比べると物騒になってはいるんでしょうか。
Img_6002
チミケップ湖畔にあったお地蔵さんの前にお賽銭といってよいか、お金が沢山置いてありました。
ざっと見たところ1000円くらいはあるような。
観光客もほとんど居ない場所ではありますが、こうしていつからこれだけの金額になったのかもわかりませんが、ずっと置いてあるというのも考えると凄いことでしょう。
日本人だと盗んだりしたらバチがあたるという意識があるかもしれません。

でも日本に来た外国人がこれを見てもちょっと盗む気にはならないのでは?とも思えます。
これだけ堂々と置いてあると何かあるんでは?なんて考えたりして。

先日神社のお祭りで、神輿渡御も終えてお食事の時間だ~と思って、委員の方にどうぞどうぞ案内されて、ず~っと進んでいくと神社の本殿に案内されました。
ええ~?いいの?と思っていたら席は充分にあるからと、まあ折角だから色々見ていると神輿が戻って来たので魂を戻す?というような儀式をするらしく、何ていうかは忘れました。

横笛の音色と共にお祓いをしていたのですが、社殿の外ではお祭り真っ最中な訳で、それも演芸もそろそろ始まりそうで開け放しの窓の外からEXILEが流れて来るし、こんな厳かな事をしているのになあとおかしくなりました。

宗教に関して日本人は特定の宗教を持っていないと海外の人からは好奇な目で見られることもあるようですが、神道を宗教ではなく習慣であると説明すると理解できるようです。
日本は恥の文化だといわれる人もおりましたが、やっぱり卑怯、卑劣なことはしないで正々堂々、正直に生きるのが日本人ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺影写真制作

2013年09月18日 23時30分50秒 | 仕事
知人の家に打合せに行った際打合せもそこそこに、奥さんがクラス会で居ないから一杯やろうと言われ、これから米を研がなきゃいけないんだけど~と言いつつもじゃあ一杯だけといただいたら結局ビール4本もご馳走になってしまった。

その時に写真の修正できるかい?という話になって、現物を見せてもらうとおじいさんの写真だったのだけれど、シャツ姿で家の中で撮ったものか背景もそのままで、古い写真を複製したためか頬にできたひび割れもそのままにされていました。

こういう修正なら専門じゃないけどできますよ♪
ということで、修正をさせていただきました。
Mryama
背景を変えるのは特に問題はないけれど、頭の輪郭がはっきりしないので違和感ないよう注意して、シワやシミもあまりに綺麗に修正してしまうとツルッとした顔になっているのでほどほどに。
服は顔がちょっと横を向いているので正面ではない和服の写真を探し、足りない所はスタンプツールで増やして自然な感じに見えるように作ってみました。

今日出来上がった写真を持って行くと大変喜ばれ、奥さんは写真を持って「いいわあ」と廊下を歩き回っていたので、こちらも良かったなあと嬉しく感じました。

やっぱり写真て良いよな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この木なんの木

2013年09月17日 23時33分30秒 | 写真
Img_6368
美幌の玉ねぎ畑の片隅にあった木。
あまりに気持ちのよい空だったので、撮影の合間に撮ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする