道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜(ちえりあ映画会)

2017年02月28日 23時53分14秒 | 映画

熊本県天草市牛深。

ここも例にもれず過疎に悩む日本一の衰退都市。100年前は豊富な漁獲量を誇り、金が舞い豪華絢爛な色街が栄えたという。しかし魚は取れなくなり働き場はなく、若者は都会へ。お先真っ暗なのだが男は酒を飲んでは口ばかり。

それならと女たちが愛する街のため、子ども達が帰って来られるような街にしよう! と取り壊される寸前の元遊郭を料亭にして、街の外からもお客を呼び活性化に動き出した。

新婚旅行で九州熊本〜天草〜長崎と観光した思い出があり、天草周辺は真珠が名産で小さな島々を橋で繋げているという風景がハッキリと思い出されます。

余談ですが熊本から雲仙までフェリーで移動しましたが、その一年後雲仙普賢岳が噴火しました。

こういう映画でまち興しという作品は何本か見ておりますが、それぞれ面白くよく出来た映画が多いように思われます。笑いあり涙ありというのが作品を惹きつける要素なのかもしれませんが、この「女たちの都」もツボを抑えた笑い、ホロッとされる場面があり、それを引き出すのが演出と出演者の力なのかもしれません。

若い俳優は娘役の女優しかいませんが、大竹しのぶ、松田美由紀、杉田かおる、ブラザー・トム、遠藤憲一、中村有志と個性的な面々が実に生き生きと演じています。

最初と最後に街のお祭りのシーンがありますが、出演者一同がメインで踊り、最初見るとかなり難しそうな踊りに見えますが、それを一緒に踊りたくなるほど上手に踊っています。

本当に日本各地に面白い所がたくさんあるのに、東京の一極集中はどうにかなりませんかね〜。

そこそこ大きい地方都市に住んでる人間が言っても説得力がないかぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月も終わりか〜

2017年02月27日 09時39分31秒 | なんもなし

去年の春から色んなものを変えてきた。

ガラケーからスマートフォンに。

車をイプサムからN-BOXに。

ガスと電気と灯油をまとめてミライフへ。

それぞれ長く使っていたものを変えるのは抵抗があったけれど、変えてみると特に支障はないし、返ってその方が良かったりする事が多かった。

スマホに関しては、docomoからfreetelという格安スマホにしたので、キャリアメールが使えなくなり、変える前は多少不安だったがgmailにしても何人かは迷惑メール設定のせいか連絡が取れない人もいたが、仕事には問題はないし頻繁に連絡を取る人はLINEにしたりとどうにかなるもので。

車は最近乗る距離も減少したので普通車でも大丈夫と思っていたが、軽自動車は前の車から燃費にして2〜3倍走るので燃料代は圧倒的に減った。高速道路も結構走ってくれるしバマみたいに飛ばさなければ、安全運転のためにもこの方が良いみたいだ。

大きな変更としては電気だった。

電力自由化になって様々な会社に乗り換えられる事になったが、取り敢えず原発にこだわる北電を解約したいというのがあって、調べるとどこも北電よりは安い。

できれば自然エネルギーをメインにしている所が良いなと思っていたが、何度かチラシを入れているミライフという会社の話を聞くと、ガスの料金がとても安いという事を教えてくれた。

ガスも一度契約するとなかなか変更するという事は考えもしないが、別に電話会社の様に変える事もできるという事を知らない家もあるかもしれない。

最初の2ヶ月は無料というサービスか、商品券という選択もあったが無料という言葉に弱く、それが決め手になったような気がする。実際今まで契約していた会社に変更する旨を届けると、月にすると1,000円以上も安くする提案をしてきた。

今更…と思ったが、それも客を引き止めるプランなのだろう。安くできるならそうしてくれよと思いたいが…。

電気を変更して最初の料金明細が届いた。

金額にして前年同月より1,000円以上安くなっていたが、よく見ると電力使用量もグッと下がっていて、それで計算すると300円強安くなった計算。

使用量が減ったのは暖かい日が多くて暖房を何日か止めた事が原因だろうか、一年前に居た長男が居なくなったのも一因だろうか。

ま、なんにしても北電の電気でなくなっても、生活になんの変わりもない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回西区民雪合戦

2017年02月26日 22時39分54秒 | スポーツ

いよいよ西区民雪合戦大会が開催されました。

このためにスポーツ推進委員初め西区役所、琴似中学校の野球部の皆さん様々なお手伝いで準備に携わってきました。

昨日の設営で準備万端!と思ったら昨晩からの雪で、会場となった農試公園では30センチ近い積雪。応援に来てくれた豊平区のスポーツ推進委員さんによると豊平区はこの半分くらいだったとか。

同じ市内でも降り方にかなり差があります。

グラウンドの雪が綺麗〜と言ってる場合でなく、まずは総出で雪かきとなり、雪で見えなくなったコートや雪球を作る場所、本部周辺の除雪を行いました。

それから審判の講習に参加していない委員もいたため、直前ではありますが試合の進め方の確認、ルールの確認、審判の仕方の講習会をしていると参加選手が続々と集まって来ました。

その後手の空いている人が第一試合用の雪球の製造となり、ジェットヒーターで暖められた雪を雪球製造機に入れて、足で力をかけて玉を作ります。少し融けた雪を使うと固まると氷の塊に感じるほど。昨日からの大量の雪も水分が少ないと全然固まりません。

午前9時、試合開始!

一般(中学生も含む)9チーム、4〜6年生7チーム、1〜3年生3チームが参加。

私も実践の審判は初めてでハラハラものでしたが、まずは低学年の子どもたちで経験。投げる球も緩いしフラッグを取りに行く(フラッグダッシュ)事もあまりないので、時間切れ引き分けという試合になりました。

次が高学年の試合で、流石に大半が野球をしている子どもなので球のスピードも速く、シェルターという隠れ場所に球が当たると凄い音がします。

フライング、球が当たったか、フラッグを抜いたかが副審の主な仕事ですが、時間切れ間際に私の目の前を駆け抜けてフラッグを抜いたので、呆気に取られて笛を吹くのをすっかり忘れてしまいました。

また、フラッグダッシュをする選手めがけて投げられた球が、私のみぞおちに見事に入り一瞬固まりましたが、沢山着込んで行ってる上にバサバサのポンチョを着ていたので全く痛くもなく、ある審判は太ももに球が直撃して青アザができたとか、中学生、一般の球はほとんど凶器です(^^;

合計5試合ほど審判をしましたが、取り敢えず終了してホッとしました。

審判も主審、副審合わせて6人で試合を見ますが、選手は7対7なので一人一人を完全に見ることは難しく、特に飛び出して来てフラッグを抜いたのが早いか、当たったのが早いかなど難しい判定もあり、後ろから当たったんじゃない? という応援団の声も聞こえたりしますが、そこはスルーという事で。

途中昼前からまたも雪が降り出し、決勝選頃になるともう目の前真っ白という状態にもなり、選手も大変だったことでしょう。

その後表彰式と同時に物品、機材の撤収作業。それも大雪の中での作業となり、大急ぎでトラックに積み込んだりすることになりました。


帰宅すると家の前の道が排雪作業が入ったため広くなっていました。結局今日もまた10センチ以上積もってしまったので福祉除雪に出動。3軒分の除雪を終えて、夕食、ビールを飲んで座椅子でのんびりしている時、足を組替えたか何かをした時に左足内側太腿に激痛!!

うわぁああ〜と、瞬間に立ち上がって足を伸ばしましたが、酷い激痛で冷や汗がタラタラ。疲労と身体が冷えていたのが原因だろうか。特に疲れたという感じでもなかったのに、足が攣ってしまいしばらく一人で悶え苦しんでおりました。

長靴や履きなれない靴を履いていたり、裸足だったりするとけっこう来ます。運動不足もあるでしょうが、やはり準備体操とストレッチは大切なんでしょうか(T-T)

徐々に収まりしばらく横になっていたら妻に顔が真っ白だ! と言われ足をソファに乗せて血を頭に登らせました。少し貧血にもなっていたのか?

あ〜痛かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ〜会場設営〜定例会〜雪像

2017年02月25日 23時56分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は色々ありました。

まずは9時からデジカメサークルの月一回の例会。各々撮ってきた写真を3〜4枚持ちよって先生からのアドバイス。

皆さん色んな被写体、様々な場所で撮っているので本当に面白い。

本当はこちらも9時から始まっている翌日の雪合戦のための設営。

サークルの方を早めに切り上げて会場の農試公園へ。

琴似中学校の野球部の子ども達が手伝いに来てくれていたので、道具の搬入は終わっていて、コートのネット貼りや雪玉製造用の雪をテントに入れて汗だく。

出来たばかりの会場は綺麗だ。

食事を終えて民生委員児童委員協議会の定例会。

帰宅してしばらくしても気温がちょっと高いので、夕方になってはいたけれどかなり融けてしまったドーレくんの補修をしよう! と雪をペタペタと付けなくなったツノや折れた指を作りなおしたり。

そうしているうちにボタン雪が降り出し、ほろってもほろっても積もってしまう。

もーダメだ! とやめてから3時間後、あっという間に雪まみれ。

こりゃまた雪かきもしなければいけない〜と福祉除雪など三箇所の雪かき。

あーバテバテ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトム通貨でお買物

2017年02月24日 23時00分11秒 | まち歩き(発寒)

以前いただいたアトム通貨の使用期限が2月末と迫っていたので、どこで使えるかと改めて調べると、めぼしい所としては薬局と食堂とメガネ屋さん、時計屋さんとコンビニがありました。

他には自動車ディーラーやリフォームの会社、ガラス屋さんなど商店街に加盟している店舗・企業ですが、じゃ車買おうかという訳にもいかないので、よく前を通るいかり薬局さんにオーガニックコーヒーというのがあり、前から気になっておりました。

この機会にと思い、お店に行くと写真のイタリアンブレンドや、ブラジルがあって、豆でも粉でも売っていましたが、濃いめが好きだと話すとイタリアンが良いですよと勧められ、こちらをもらってきました。

本来は760円ですが賞味期限が近いからと安くしてもらいましたが、まだまだ先の期日でかなり得した気分になりました。

細かい粉で、これは豆の挽き方によるものでしょうか。味は普通に美味い。

それでもまだ700円分あって、さてどうするか?コンビニでもアトム通貨が使えるとあったので買物ついでに寄ってみました。

ちょうどオーナーがレジに居たので念のため利用できるか尋ねると、あー(^^; 使える所少ないですもんねぇとちょっと躊躇しながらも良いですよと言ってくれたので、ビールを6缶購入しました。

やはり500円分くらいあると使い勝手もあるが、10円、20円となるとどうなのだろう。

利用期限は2月末とあと残り僅かなので、商店街のホームページを見てどこで使えるか確認してから使い切った方が良いでしょう。

ただそのアトム通貨が使えるお店というページに辿り着くまで、結構分かりづらいので頑張ってみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神対応

2017年02月23日 23時33分54秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜の事、夜中の2時に突如妻が飛び起きて階下へ。

それまで昨日の仕事のため熟睡していた私も何事か? と目が覚めた。

バイトから帰ってきた三男が、鍵がない!! と緊急メールしていたのだが、夫婦ともスマホを下に置いたままで気がつかなかったので、玄関をドンドン叩いて呼んでいたそうな。

幸い妻が気付いて鍵を開けてやってそのままろくに話もせずに戻って来たが、朝起きて前の晩に帰った時には鍵が閉まっていたから鍵を忘れた訳ではないはず…と話していた。

長男はしょっちゅう物を忘れたり落としたりしていたのだが、三男はまあまあしっかりしているので鍵を落とすなど考えもしなかった。

今日の午前中に子育てサロンの手伝いがあり、チラシの校正があったが帰ってからでもいいかあと、会場の児童会館へ向う。

途中郵便局前の交差点にある滑り止め用の砂入れ箱に掛けられた、見慣れたネックストラップが目に入った。

あ〜俺も持ってるのだ〜。持ってる人がまだいたかあ(10年前にファイターズが優勝した時に配られたストラップ)。と思いながら近づくと鍵が付いてる。

あ!

これは!!

同じものを三男にあげて家の鍵を付けていたのだ。一応自分の持っている鍵と見比べたが、うちの鍵は鍵屋さんでもスペアを作れないほどの特殊なものなので、間違いなく家の、息子のストラップだと思い持って帰って来た。

帰宅して見せると、昨日郵便局で振込をする時にカバンから財布を出した時に落としたんだ! との事で、拾ってくれた方には本当に感謝、感謝でございます。

良い人に拾われて良かったな〜。お礼を書いた紙でも貼り付けておこうか。

また私がその翌日にそこを通ったのもラッキーだったし、子育てサロンはボランティアだが、こんなご褒美があったとは。

ありがたや、ありがたやm(^^)m

『日本て、良〜〜〜い国だな〜』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千歳へ〜お疲れのドリトス

2017年02月22日 23時34分48秒 | 仕事

昨日急遽千歳のお店のオープンがあり行けないか? との話があり、早急にしなければならないという仕事はなかったので引き受けることになった。

ちょうど次男が福岡まで行くという事で、9時までに現場に入るから飛行機の時間が合うなら乗せてやるか? と話したら9時半に空港で友だちと待ち合わせだからちょっと早いしいいわ〜という話だった。

しかし朝起きると空港までの電車賃が浮くから南千歳でも良いから乗せてってくれない? と言って来たので千歳まで高速で30分くらいだろうから一緒に行く事に。

幸い天気も良く順調に千歳着。現場はインターチェンジから直ぐの所で、8時半にその前を通るとまだ誰も来て居なさそうだったので、とりあえず空港前の南千歳駅へ。

しかし駅で降ろしても中央分離帯があり、Uターンできる場所はなさそうだったのでそのまま空港へ。ずっと走っていても転回できるのは空港近くまで行かないとなかったので良い判断だったかな。

次男を降ろして9時少し前に現場へ。

ま〜〜〜やることが多くてほぼ休みなしで動いて午後7時半。

こりゃちょっと金額と合わないよ(==;)と思いつつ、途中でお疲れのビールとドリトスを買って帰路へ着く。

たまたま色味が合った。

ドリトスの安さとガリガリ感が好きで映画を観に行った時は帰って一杯やるのが好きだ。

ドリトスが日本で発売されて30周年なんだそうで、30%増量ってだけあっていつもより多めで嬉しい♬ 買いだめしとこうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遭難すっど

2017年02月21日 23時08分23秒 | 日記・エッセイ・コラム

いや〜今日は結局一日天気が悪かった。

ちょっと回復したかな? と外に出る度に吹雪いて来て、とても前を向いて歩けないほどの時もあり、まだまだ真冬だと実感しました。

おまけに寒かったし!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴似発寒川と発寒川

2017年02月20日 23時19分24秒 | まち歩き(発寒)

琴似発寒川と発寒川は別々の川であります。

琴似発寒川と発寒川は元々は一つの川でしたが、明治20(1887)年に新川が開削され、発寒川の上流部は新川に入ってそのまま日本海へ注ぎ、下流部は伏籠川支流の発寒川として残り、伏籠川に合流しさらに茨戸川に合流し、石狩川放水路と石狩川へ繋がり日本海へ流れます。

西区発寒1条にある長栄橋の看板。

琴似発寒川の看板を見ると発寒の由来のみで、琴似の由来を紹介していないのは元々この川が発寒川だったからなのでしょうか。

こちらは北区屯田9条の紅葉橋?(名称確認中)の看板。

「桜鳥のような…」となんとも曖昧な言葉ですが、琴似発寒川と同じ表記です。

琴似発寒川と発寒川、それぞれ二級河川新川水系と一級河川石狩川水系と全く別の川となっており、また、発寒川の起点(道々865号)から西側の新川までの区間は発寒古川で二級河川新川水系に属します。(Wikipedia参照)

発寒古川が面している住所は北区新川と手稲区前田。河畔には発寒古川緑地という公園もあるようです。

因みに今回色々調べていたら「発寒橋」がある住所は西区琴似と西区西町。

発寒川は新川の開削によって、一つの川が3つに分かれてしまった不思議な川です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017冬季アジア札幌大会 開会式

2017年02月19日 23時50分10秒 | スポーツ

アジア大会の開会式のチケットが手に入ったので、妻と観に行きました。

その前に市民ギャラリーで開催している息子の大学の卒業研究作品展を見に行く。

今じゃパースまでPCでできるんで見た目は結構凄い。模型も作るという話だったが結局時間がなくて断念したのが私も残念。

やるなら私も手伝ったのに、って夏休みの宿題手伝う親じゃないんだから(笑)

日本建築学会卒業設計全国巡回展に出品されるという話で、その表示もあったが日程などもまだ教えて貰っておらず、札幌で展示されるならまた見に行くのに(^^;

4時のアジア大会開会式に合わせて作品展を後にし、地下鉄駅に入ると既に開会式に行くのだろうなと思われる人が徐々に多くなり地下鉄も満員状態。

福住駅を降りると札幌ドームまでは長蛇の列。寒さも厳しい中ゆっくりとしか歩けず足元もちょっと滑り気味。

到着するとスタッフがもうすぐ開会式が始まるので席に着くよう呼びかけており、結構ギリギリで着席できました。

札響の演奏後、選手入場、委員会会長スピーチなどがありました。

皇太子殿下が来られたために入場には金属探知機を通るという、ちょっと厳しい警備体制でした。皇太子殿下は開会宣言の後直ぐに退場となってしまい、パフォーマンスやドリカムのライヴも見ていけばいいのに〜と庶民は思いました。

選手入場ではたった一人で行進をしていた国が2つあり、会場からは日本選手団の次に大きな拍手が起こりました。

第二部のウェルカムパフォーマンスでは、アイヌ協会、YOSAKOIソーラン平岸天神、4つのプロスポーツチームのチアリーダーが中心となったパフォーマンスが披露されました。

会場では来場者が携帯やスマホのライトが一つ、また一つと点灯され、会場全体がイルミネーションのような美しい光で包まれました。

第三部がドリームズ・カム・トゥルーのライブとなり、ドリカム目当てに来た人も多かったのでは?と思えるほどアリーナ席では大きな声援が飛んでおりました。

各国選手団は第一部が終わると共に少しずつ退場して行き、最後まで残っていたのは日本選手と数カ国くらいで、日本のパフォーマンスは面白く無いのか、すでに始まっている競技のために早目に引き上げたのかは分かりませんが、ちょっと寂しい気もしました。

金メダル第1号はスノーボード女子の屋根谷選手。続く男子は神野選手の銅メダルと良いスタートになりました。

26日までの8日間、日本頑張れ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戯言

2017年02月18日 23時09分28秒 | うんちく・小ネタ

戯言〜たわごと、ざれごと、ぎげん〜と読み方は様々ですが、たわごとはバカバカしい話、ざれごとはふざけて言う言葉。〜なのだそうで、妻の言う事は主に前者。

 

最近ティーバックのお茶を飲んでる妻。

「それ何のお茶?」

「ほうじ茶。この前テレビで良いって言ってたのさ」

「何に良いの?」

「分かんないのさ、それが(笑)」

「(--;」


新聞を読んでいた妻…

「プジョーとオペルが統合だって!」

「え! そうなの? へえ〜」

「プジョーって何?」

「(--;」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療用ウイッグ

2017年02月17日 22時49分53秒 | 健康・病気

JR発寒中央駅前の美容室グレースさんの黒板に書かれてあった。

かつらに使う髪の毛は主に中国からの輸入や、日本でもどこかの美容室でもお客さんから提供されると聞いたことがありましたが、こんな身近な場所でも協力しているお店があったとは。

私は物理的に協力できないので、髪の長い女性は男の人にフラれなくてもこの黒板を見たらショートにしてみてはいかがでしょう(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクザク路面

2017年02月16日 23時51分24秒 | なんもなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腐っても鯛…とは言え

2017年02月15日 23時45分01秒 | 社会・経済

東芝が酷すぎます。

巨額損失7000億円てとんでもない額で、一つの企業の損失として想像もできない金額です。

主にこれは米国の原子力事業の問題なのだというけれど、米国も東日本大震災前から原子力発電を徐々に見直していたのではなかったのだろうか。

原発を一つ受注できれば巨額の金が動くから、企業としてはなかなか止められなかったのでしょう。

東芝と言えば子どもの頃から慣れ親しんだ名前で、サザエさんも昔は東芝の一社提供でした。

社員数もグループ全体で19万人近いもの凄い大企業です。

その会社がこんな危機を迎えるなんて想像もしませんでした。

7000億円にも膨らむ前にどうにかできなかったのか? と素人考えで思ってしまいますが、その内の1000万円でもいいからこっちに回してくれればいいのになあと。
負債が膨らんでる状態でも社員には月々給料が支払われていたのだろうから、社員はどの程度危機感を持っていたのかちょっと疑問です。
もしこのまま破綻したら誰が一番迷惑がかかるんでしょうか?
メガバンクも3月までに追加融資だかなんだかできるのか、できないのか。
見渡すと家の中の東芝商品はテレビだけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人買い

2017年02月14日 23時40分35秒 | 本と雑誌

息子がバイトのお金でコミックを買って来た。

シリーズ19巻で税込み10,702円!

袋に入った本の数よりレシートの長さに驚く。

きっとお店のレジの人は「キターーーー(゚∀゚)ー!」と喜んだんじゃないかな? なんて思うのはそんなに買い物をしない私の考え。

写真集関係なんて1冊で何千円もするし、ドカンとコミックの大人買いをする人もいるんだろうな。

さぞかしポイントも沢山付いたろうと思ったら、今回ポイント148点だった。

あ〜そんなもんなんだ、1%かあ。

書籍は発売から何年経っても価格が変わらないけれど、再販制度がどうなったんだっけ? たまにセールのような感じで安く売ってるのも見るけれど基本は定額だ。

CDにしても流行遅れのものとか、こんなのもう誰も買わんだろ〜っていうものは、安く処分しちゃえばいいと思うんだけれど。

そうすればゴミの量も少し減らせるんじゃないかって思ってしまう。

大人買いしたいと思うものもないが、100万円くらい自由にできたら新しいパソコン買って〜新しいカメラとレンズ買って〜。

沢山買えるなあ♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする