Bark Yellows(バークイエロース)

学生時代に結成、今年50年目の4人組。American Folk SongのCoverをやってます。

(That's What You Get) For Lovin' Me

2018年05月25日 | Song(F・G・H・I・J)

Peter,Paul&Mary (1965)

50年代の終わりにロサンゼルスへ移住し、職業作曲家として活動していたGordon Lightfoot(ゴードン・ライトフット)は、Ian&Sylvia(イアン&シルビア)が1965年、アルバム”Early Morning Rain”で取り上げたGordon の作品Early Morning RainFor Lovin' Meをきっかけに米国のフォーク・ファンの注目を集めました。また、Gordon の存在を知った彼らのマネージャー、Albert Grossman(アルバート・グロスマン)が、Early Morning Rainを自らがマネジメントするPeter,Paul&Maryに1965年、レコーディングさせたところシングルは、ポップトップ25とイージーリスニングチャートのトップ10を記録、26歳のカナダ人folksinger、Gordon Lightfootの注目度はさらに高められました。なお、Peter,Paul&Maryは1964年、アルバム”A Song Will Rise”、Chad & Jeremy(チャド&ジェレミー)は1965年、アルバム”Before and After ”、Waylon Jennings(ウェイロン・ジェニングス)は1966年アルバム”Leavin' Town”、ブラジルのグループTrio Melodia(トリオ・メロディア)は1966年、アルバム”Se O Seu Amor Fosse P'ra Mim(あなたの愛が私のためだったら) ”、Elvis Presley1973年、アルバム”Fool”に曲を収録しています。

Ian &Sylvia

Gordon Lightfoot (1967)

For Lovin' Me

That's what you get for lovin' me
That's what you get for lovin' me
Everything you had is gone, as you can see
That's what you get for lovin' me.

I ain't the kind to hang around
With any new love that I've found
Movin' is my stock in trade
I'm movin' on
I won't think of you when I'm gone.

So don't you shed a tear for me
I ain't the love you thought I'd be
I've got a hundred more like you
so don't be blue
I'll have a thousand 'fore I'm through.

Now there you go you're crying again
Now there you go you're crying again
But then someday when your poor heart
is on the mend
I just might pass this way again

That's what you get for lovin' me
That's what you get for lovin' me
Everything you had is gone, as you can see
That's what you get for lovin' me.

それが私を愛してあなたが得たものです
それが私を愛してあなたが得たものです
すべては失われ、あなたには分かるはずです
それが私を愛してあなたが得たものです

私は飾ることは出来ません
新しい愛を見つけます
お店の商品のように
もう行きます
私が去る時あなたのことを考えることは無いでしょう

だから私の為に涙を流さないでください
もう私はあなたとの愛を考えることはありません
私はあなたを本当に好きでした
だから落ちこまないでください
私は前を向いて生きていくつもりです

あなたは叫びつづけ、去っていきます
あなたは叫びつづけ、去っていきます
でもいつの日かあなたのその心が変わったなら
私はこの道を再び歩く事になるかも知れません

それが私を愛してあなたが得たものです
それが私を愛してあなたが得たものです
でもすべては失われる、あなたには分かるはずです
それが私を愛してあなたが得たものです

Chad & Jeremy (1965)

Waylon Jennings(1967)

Trio Melodia - Se O Amor Fosse Pra Mim

Elvis Presley(1973)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿