Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

毎日作っていると、行き詰ることってあるけど

2023-06-30 09:05:27 | 

雨が降ってきたかと思うとまた日差しが差してきたりして。危なっかしくて洗濯ものを外に堂々と干すことは無理な空模様です。

この季節、部屋干しが続くとどうしてもにおいが気になるので、少しでもいいから外に干したいんですけどね。

そういえば今日は6月30日。夏越の大祓の茅の輪くぐりに水無月をいただく日だったな・・・というのを知ったのは、ずいぶん前、瀬戸内寂聴さんの随筆を読んでから。

本のタイトルも忘れてしまって、もう一度読んでみたいなと思うものの、見つけ出すことは容易ではなさそうです。

 

このところあまり新しい本を買っていません。私としては珍しく雑誌を買うことが多かったのだけれど、その中で出合ったのがこの本。

                        

珍しく書店の店頭で目に入ってきました。平置きではなかったような気がしますが、台所を「ひらく」ってどういうこと?と思って手にとると、著者である白央さんが料理をしている

写真が。

白央(はくおう)さんという珍しい名前も今まで聞いたことがなかったけれど、帯にあったスープ作家の有賀薫さんの言葉が目にとまりました。

 

『キッチンの片隅で、心のマッサージを受けた気分になりました】

 

その次に大きく書かれた『なるたけラクに そこそこおいしく』。

写真の白央さんを見ると、なんだか「いい人」っぽいし、なんとなくおいしいものを、しかも肩ひじ張らず作っているように思えました。

でもその日にすぐ買って帰ることはしませんでした。なぜなら欲しかった雑誌を買うことが先決だったから。

どうせなら自宅でゆっくり、Amazonで試し読みしてから買うかどうか決めよう・・・という少々せこい考えも。

結果、購入に至りました。それも珍しくポチっとせずに、書店で。

思った以上に有能な本、だと思います。食に関するエッセイと、本当に肩ひじ張らないレシピが楽しい。

でも一番心に留まったのは、第3章に書かれていたこと。

その章のタイトルは「台所仕事は 作って食べて だけじゃない」というもの。

そこに書かれていくつかの事柄について、「そうそう!よくぞ書いてくれました!!」と心の中でスタンディングオベーション状態になったんです。

外では本当によく動くけれど家の中ではゴミ出し以外の家事はほぼしない相方に、本当に読ませたいと心から思いましたね。

例えば、トイレットペーパーなど日々必要なものが「ない」ことに気づけても、そういうものが補充されて「なくなっていない」=常にあることが当たり前というか普通。それが

相方なんですが・・・多分こういうことって、私が病気になって入院とか、もしくは死んでしまったりしてからしか気づかないんだろうなぁ・・・と思う。

その点、早くに妻を亡くした義弟は現在独り身。そういうこと全てを自分でやっているので、当たり前のありがたさは多分理解していると思います。

 

台所仕事に疲れを感じているひとはもちろん、普段食事を作ってもらっているひとにも是非読んでほしいですね。

今はレシピも動画で、というひとが多いけれど、料理の写真もとてもおいしそうだし、あまり難しくないものが多いように思えました。とは言え、まだ試したレシピはないんだけど。

そういえば結婚後、料理当番となった私ですが、何かのとき、義母が作った料理を食べて内心、これは・・・となったことがあり、以後ご飯は絶対私が作る!と決意(大げさ)。

今でもたまに他人様の作ったごはん(外食じゃなくて)を食べてみたいなと思うこともないわけではないけれど、基本的には自分のごはんが一番ほっとできるんです。


雨で行けなくなったので、前回の畑でのことなど

2023-06-29 09:35:21 | 田舎暮らしの現実

本当は、今頃ブログを書いている予定ではなかったんですよ。畑へ行くはずだったんです。

でもちょうど目覚ましが鳴る5時ちょっと前あたりから、空からゴロゴロと音がして。それがだんだん大きくなっていく。

雨雲レーダーを確認したら、物凄くカラフルな雨雲がびっしりと。

ついでに畑の辺りの雨雲も確認すると、名古屋ほどではないもののお昼くらいまでは雨、という予想。

そのうちどんどんと雷が激しくなり、そのうち強い雨も。雷怖い私は雷鳴が落ち着くまでゴロゴロすることにしました。

種から育てた黒大豆の苗が、もう待てない~というくらい育っていたので、相方は今日どうしても行きたかったんですが、直前まで雨が降っていたら植えることは不可能。

今日の畑行きは中止になりました。今後も雨の日が多そうだし、晴れたら仕事に出なくちゃいけない。

この季節に植えつけするものは、諸事情を考えるとやっぱり無理かもしれませんね。

 

今日はあっさりと更新して畑へ出かけるつもりだったので、何を書いたらよいのやら、なかなかネタが浮かびません。

前回の畑からの帰りには兄の見舞いに立ち寄って、翌日亡くなるという慌ただしい日々で、畑に関することを何も書いていないことに気づきました。

内容としてはちょっと乏しいのですが、前回の畑でのことを少しだけ書こうと思います。

 

畑に到着すると、荷物を降ろしてクーラーボックスに入れたものを冷蔵庫へ詰め替えて、それからあらためて農協のスーパーへ買出しに。

入口すぐの場所は産直コーナーになっていて、新鮮な野菜などが並べられています。

今頃になるとトマトやキュウリもおいしくなっていますが、そんな中でふと目にとまった黄色の野菜。あっ!これはもしかして!?

                        

ぱっと見は黄色い瓜のようですが、コリンキーという生で食べられるカボチャ。あ、カボチャも瓜の仲間でしたね。

これくらいのレモンイエローのものが生で食べるとおいしいんです。特に味というものはさほどないけれど、歯触りシャキシャキで、薄切りや千切りにしてサラダにすると美味。

これで大きさはソフトボールくらい、お値段は100円プラス税。

最初に食べたのが旅先で、その後畑でも作ったことがありますが、収穫の適期を逃して固くなってしまった苦い経験が。それ以後は作っていません。

少なくとも10年ぶりくらいに食べるコリンキー。

                       

畑にひとつだけダメもとで残したレタスと、これも農協のスーパーで買った紫キャベツと一緒にサラダにしました。コリンキーと紫キャベツはそれぞれ軽く塩をしてから甘酢に漬けて。

名古屋あたりではほとんど見かけることがない、このコリンキー。次回がいつになるかわかりませんが、売っていたらもれなくお買い上げしてこようと思っています。

 

最後は畑で咲いている紫陽花。

                         

名古屋ではほとんど終わりになってきた紫陽花ですが、畑はやや気温が低いので、まだしばらく見ることができそうです。こういう優しいラベンダー色、好きだなぁ。

さて雨雲レーダーを見てみると、畑の付近は思ったより降らなかったような気がする・・・そして今名古屋では、降っているのに日差しも。

今日のような大気の状態が不安定なときは、いつどこで豪雨になるかわかりませんものね。やめておいて正解、と思う(思い込む?)ことにしましょう。


香典は誰のものか

2023-06-28 08:30:09 | えとせとら

昨日の記事に書いた娘の虫垂炎ですが、今回は手術回避、となりました。

2度の点滴で炎症反応も収まってきて、CTに写っていた糞石(こんな言葉初めて知りました)も姿を消していたそうです。

今後は経過を見ながら・・・と言ったところでしょうか。必要ならやはり手術をすることになるでしょうし。

そんなわけで昨日の午前中は落ち着きませんでしたが、その報告を受けてとりあえずは娘宅へ行くこともなく一日を終えました。

ドミノ倒しのような負の連鎖も、ちょっと一服、ですかね。終了のお知らせにしてほしいんだけど。

 

昨日の午後は、義母の香典返しについてのお礼?の電話がよくかかってきました。

中には滅多に会うことのない相方のいとこなどもいて、変に緊張しましたね。よく知っている相手ならいいんですが、顔を見ずに話すのは難しい。

こういうとき、次姉やうちの娘はうまいこと話すだろうなぁ・・・と思ってしまう。

それでも、用事でかける電話の対応はそんなに下手ではない、と自分では思っています。仕事で培われたかな?

 

さて、先ほど香典返しのお礼の電話と書きましたが、その元?となる香典について、友人から聞いた話。

 

その友人も私と同じように、少し前にお姑さんが亡くなって葬儀を行いました。喪主は友人の御主人。

御主人には弟と妹、ふたりのきょうだいがいますが、そのうちの弟さんについての、香典にまつわる「もやっとした」話をしてくれたんです。

商売をしている弟さんは、自分のお客さんから5千円の香典を3件いただき、それとは別に仕事で加入する組合からも1万円の香典をいただいたそうです。

そのお客さんたちには自分の方からお返しをしておくということと、組合からいただいたものは返礼はなしでOKという話。

その組合からいただいた香典については、その葬儀の際に自分の扱う商品を提供したから、売り上げとして構わないか、というお尋ねだったんだそう。

そう言われた友人はそのときは深く考えもせず了解したけれど、「これってなんだかおかしくない?」と言うんです。

つまり、香典は喪主がいただくものというのが本筋ではないか、というわけ。

お客さんからいただいたものにしても、半額くらいはお返しに回すとして残り半分、そして組合からのものはそっくりそのまま喪主が受け取るべきではないか。

その話を聞いて、私も確かに変だなと感じました。

「弟からは香典とかもらってなくて、私はその商品はお供え物というか、その代わりとして考えていたのよ。それを売り上げとして計上するっておかしいなと思うし、香典はそもそも

喪主が受け取るべきものじゃないかと思う訳よ。だから直球で聞いてみようかとも思ったけど、今更感が強くてさ」と友人は言う。

ここで蒸し返してきょうだいの仲が悪くなっても・・・と思うし、ご主人からも黙っていたほうがいい言われたものの、なんかもやっとするんだわと話していました。

 

う~ん、わかるなぁ。私が聞いてもそれ、香典の着服に思えます。

本来式場に出向いて香典を出したと考えたら、当然それは喪主のものだと思うんです。

その弟さんのお客さんや組合が香典を誰に対して出したつもりなのかは定かではありませんが、少なくとも組合からのものは喪主に全額手渡すべきものではないのかな。

その友人、私に話して少し気持ちが落ち着いたみたいで、やっぱりこのまま黙っておくことにすると話していました。今後も付き合いは続いていくのだし、これがもっと高額なら

話は別かもしれないけれど、この程度なら友人の許容範囲みたいです。

でもこの先、何かのときにこの問題が蒸し返すことになるかもしれませんね。うちの娘の虫垂炎と同じで、そこそこ危険因子なんじゃないのかな。


一難去って、また?

2023-06-27 05:54:28 | 健康First

今度は不祝儀ごとではありませんが、でも決してよくない話。

娘が虫垂炎になりました。

今度の土曜日、ジブリパークへ行くことになっているんですが・・・ちょっと難しいのでは、と思っています。

なにしろ子どもがまだ小さいですからね。こういうときに限って、普段パパっ子のくせに「ママがいい~」と言って泣いたりする。

今のところまだ手術には至っていませんが、今日大きな病院へ行くことになっていて、病状が急を要するものならすぐに、予定がいっぱいならもう少し先に手術になるのかな。

私の父親は我慢強すぎて、おなかの中で散って腹膜炎を起こしてしまい、普通なら1週間ほどの入院が2週間になりましたっけ。

一方次姉は、結婚前にあわや・・・となったものの、「結婚前の娘だから」お腹切るのはかわいそうということで、ダンディーな当時のかかりつけ医の先生が薬で散らしてくれて

以後そのままずーっと70歳手前になるまで持ちこたえているそうで。娘もそんな感じになるといいんですけどね。

 

それにしても、よくこんなによくないことが続くもんだなと思います。

なんとか短期間で回復してくれることを祈るのみ。

娘は今日、紹介状を持って総合病院へ診察に行くということで、私も付き添いで行くことになるかもしれません。

明日以降のブログの更新はどうなるかな。もし更新がなければ、きっとバタバタなんだな・・・と御理解ください。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   


雑感

2023-06-26 08:39:09 | えとせとら

不祝儀疲れでなかなかエンジンがかからなかった昨日でしたが、お昼頃からは気を取り直して?家事をこなしました。

まずは仮祭壇を片づけて、不要になった仏具(新仏用の白い花器や線香立てなど)をひとまとめにしたり、次姉たちとの食事の際、うっかり小さなシミを作ってしまった礼服を

クリーニングに出しに行ったり。

そのクリーニング店へ行こうと外に出たら、近くに住む相方のいとこから「ちょっと寄っていい?」と電話が。義母の忌明け法要が済んで前日香典返しを持っていったので、お供えを

持ってくるということだろうとは思いましたが、いざ、出かける気分満々だったのと、家の中が客人を呼べる状態とは言い難かった=片づいていないので、申し訳ないけど事情を話して

ご遠慮いただいて。

夕方には収穫後どんどん熟してくるスモモをなんとかしなくては、と友人のところへおすそ分けに行きました。するとたいていの場合、物々交換になって何かしらいただいてくる。

このところスモモのお返しやお供えで、家の中は甘いものだらけになっています。う~ん、ありがたいけどどう消費しよう?

日持ちするものはいいのですが、中には果物もあって。それは兄の葬儀のときのおさがりなのですが、大きなブドウのパックはとても食べきれそうにないので、ご近所さんに房を

切り分けてもらっていただきました。

そしてグレープフルーツ。グレープフルーツって、薬との相性が悪いものがあるので注意が必要だとか。私のように高脂血症治療薬を飲んでいる人はやめたほうがいい、などと

書いてあったりします。そして相方があまり柑橘系が好きではなくて。

全部で3個もらったグレープフルーツのうち、2つは昨日用があって来た相方の甥にもらってもらいました。あとひとつは食べたいなぁ・・・嫌いじゃないもの。

それこそ今日、高脂血症の薬をもらいにかかりつけ医に行くので、ちょっときいてみようと思っています。

 

今朝がた、目覚ましの鳴る少し前に眼が覚めて、あれこれ考えながらゴロゴロしていました。

あまり気の進まないインボイスの登録もそろそろやらなくちゃいけないな、とか、もっと面倒に思う義母の遺産分割とか。

特に遺産分割なんて、私にはほとんど関係ない話なのでね。相方と義弟のふたりでさっさと動いてくれればいいのに・・・と思うんですよ。でもそれこそふたりともまだ現役なので。

なんだかんだと、まだまだ故人関係の行事?が待っています。人ひとり(私の場合は3人だけど)亡くなるということは、いろいろな変化をもたらすのだなと改めて感じます。