ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日の春日20190830

2019年08月31日 16時05分00秒 | 味わうねーさん
東京ドームシティの無印良品まで買い出しに。

そうしたら初めて見る光景が。
ドームの屋根に人!
おそらく点検でしょうが、今日はお日様カンカン、屋根は反射板効果が炸裂してそうだし、暑くて大変そう。




外国人観光客が増えてからというもの、講道館に見学に来ている外国人が多いこと!
柔道の聖地ですものね。
一度私も見学コース見とくかな。
撮影している外国人に並んで嘉納治五郎像をパチリ。




再開発工事、進んでる。
このビルより手前右に43階建が建ったら風景変わるだろーな。



親戚が世に出したお菓子が引き継がれた模様。

2019年08月30日 23時39分00秒 | おもうねーさん
浜名食品(静岡浜松)が出した牛のマークが入ったチーズあられ。

ここ、親戚だったりする。

かなり前に経営悪化で会社は閉めたが、会社を買ってくれた会社も事業を閉め、牛マークのチーズあられは世から消えた、、、と思っていたら。

レシピを引き継いで作ってくれる会社が出てきたようで、すでに店に出回ってる模様。

あの世で叔母たちは喜んでるかな。

田舎に行くとよくここの叔母や叔父も来ていて、山のように持たせてくれたっけな。

惜しまれ販売終了したはずが チーズあられ、奇跡の復活(朝日新聞デジタル) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000074-asahi-soci


ものごころ

2019年08月30日 22時09分00秒 | 考えるねーさん
おととい唐突にふと感じたのだ。

トイレで唐突に天(私のクラウド装置)から舞い降りて来たのだ。

はい、「ものごころ」ってものについて。


何を感じたかって、

ものごころがすでについてオギャーと生まれてきてる人

オギャーと生まれてからものごころがつく人

ものごころがずーっとつかない人

この3種がいるよな、世間は、、、ってこと。


ものごころ【物心】
世の中の物事や人間の感情などについて理解できる心。分別。
「物心が付く」


ものごころがついて生まれて来ている人って、なんかいつまでもこう、純粋な子供のようなところがある。
幼稚な大人ではなく、純粋な子供。
もう分かり切ってるから、「わかってない人達がわかるように」と、芝居をつけてくれてるような雰囲気もあったり。
その小芝居に「わかってないなー」なんて突っ込まれて、「ううう、、、」と密かに傷ついてたりね。


生まれてからものごころがつく人は、なんか妙に知ってる人を演じたいようなそんな風なところがある感じ。
知ってることを誰かに語りたがりかな。


ずーっとものごころがつかない人は、うーむ、いつもなんかこう、現実逃避してたい風なところがある感じ。
だからいつもこう、妄想の域。
答え合わせすれば「たまたまあってる」だけの域。


こんなん天から降りて来ましたけど?

今日突かれたお言葉・その1,162

2019年08月30日 21時41分00秒 | 突言葉ねーさん

今日できることを明日に延ばしてはいけない。

「いつか」という言葉を使っていては、失敗してまう。

成功したいのなら、「今」という言葉を使わなければいけない。


アメリカ建国の父
ベンジャミンフランクリンの名言より。


「明日やってもいいことを今日に詰め込む」のも成功はないかと。

焦りがちな人やら欲が深い人はやりがち。

「今日このタイミングでやらないと絶対にダメ!」ってタイミングまでその実行ネタの実行タイミングを待てたり、

タイミング待たずに実行されちゃわないように上手く時間調整(時間単位と言わず、年単位とか)出来る人は、、、いるんだよねー。←魔法使い域

どんだけぇ〜

2019年08月30日 21時22分00秒 | 掘り出ねーさん
ふと12年前の2007年ってどんな年だっけ?と思ってネットの情報を追ったら。

IKKOさんの「どんだけぇ〜」が流行語になった年だったことを改めて知った。

まだ使えてるんだから長く愛されてますねー。

ワンフレーズのアクションって息長いかもね。

ゲッツ!とかね。

ちゃら〜ん!もあったな。