A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

手打ちパスタ

2007-08-24 | 料理

デュラムセモリナ粉を見つけたので手打ちパスタに挑戦してみました。
手打ちうどんは昔よく作ったけれど、パスタは初めてです。
でも作り方は、うどんより簡単そう。
粉と卵と塩とオリーブオイルを混ぜて捏ねて30分寝かしたら出来上がり。
足ふみもいらないんだ。
その後、麺棒でのばして8mm幅のフェットチーネにしてみました。

せっかく頑張ったので、ここはぜひともおいしいソースでいただきたくて、
お湯を沸かしている間にジェノバペーストを作りました。
ベランダのバジルどっさりと、松の実80g、にんにく2片、塩・胡椒適宜、
おろしたパルミジャーノ大さじ6くらい、EXバージンオリーブオイル100ccを
フードプロセッサーにかけたら出来上がりなのですが、
こんな簡単とは思えないぐらいコクがあってとってもおいしいソースです。
アンチョビがあれば1~2枚を一緒に入れてもいいです。
たくさん出来るので余った分はビンに詰めて、
変色を防ぐために上からオリーブオイルで蓋をして、
それからビンの蓋をして冷蔵庫に入れておきます。

今回は、ジャガイモとインゲンをパスタと一緒に茹でて、
ジェノバペーストであえました。
モチモチとした麺にジェノバペーストがしっかり絡まり、
それが思った以上においしくて、
何で今まで手打ちパスタのジェノベーゼを作らなかったんだろう…と、
真剣に後悔してしまうくらい。

欲を言えば、
生地を随分のばしたんだけど
弾力がありすぎてちょっと厚めだったのと、
麺の幅が少しずつ違うのが残念かなぁ。

昔、実家にパスタマシーンがあったけど、
もっぱら手打ちうどん用に使っていて、
「ホントはこれでスパゲティーを作るのよ」
ってお母さんが言ってたっけ。
(もちろん、一回もスパゲティーは作ったことが無かったです)
何と言っても、生地があっという間にキレイにのばせるし、
麺の幅も均一だし、とても便利なのよね。

前々から欲しいものの1つだったけど、
今回の手打ちパスタ挑戦ですっかり気に入ってしまい、
パスタマシーンが本気で欲しくなってしまいました。
あーん。パスタマシーンがすごーく欲しい~(≧∇≦)ノ"