A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

フレンチトースト

2006-08-31 | 料理

「今日で夏休みも終わりやねー」
「それを言わんとってくれやぁ~」
「夏休み最後のお昼にフレンチトースト焼いてくれへんかなー」
「えーでー(<訳>いいよー)」。
と、私と息子との会話はベタベタの関西弁です。

これも夏休み中に覚えた料理(?)のひとつ。
「一枚ずつしか焼かれへんから、先に食べてー」って、
お皿にポイッとのっけてくれました。
チラリと作っている様子を見ると、
ちゃんとバターを溶かして、そこにパンをのっけて焼いてる。

「結構作り方覚えてるもんやね」
「当たり前やろー。いくつや思てんねん(←<訳>何歳だと思ってるの)」
前回作ったのは、中まで卵液がしみてないところがあったんだけど、
今回はしっかりしみてるし。
メープルシロップをかけるとしっとりふんわりとしておいしかったよ。
フレンチトースト如きで、何もそんなに…と思うけど、
かーさんは嬉しくて、写真に撮ってしまいました…σ( ̄∇ ̄;

夕方にはリストを持って、お買い物にも行ってくれました。
途中、「ゴボウって、ヒョロっとしてんのか太いのか、どっちがいいの?」
というメールが…(^ェ^;

この夏は、“母の介護の夏休み”とでもいいましょうか。
ある意味忘れられない夏休みになったことでしょー。