里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

新潟ソロ旅振り返り

2024年05月18日 | 里山のちから 通信など

順調な1日目。

ワ―ナリーを後にして向かったのは、水族館。

昔懐かしいイルカのショーとクラゲやサンゴに癒されました。

水族館の帰りに乗ったタクシーの運転手さんに

おすすめ寿司屋を聞いてみたら、

古町(昔の花街があった鍋茶屋通り)にある

寿司割烹丸伊さんを紹介してくれました。

両隣の常連さんたちとおしゃべりをしながら、

2人前も食べて飲んでしまいました。大満足。

2日目は、散々な後半。

燕三条にやってきて、菜切り包丁とパン切ナイフを購入。

写真は買ったものと関係がありません。

時間がたっぷりあったので、

イオンシネマで「劇場版 鬼平犯科帳」をみました。

このあたりから、雲行きが怪しくなっていきます。

映画館を出たら、ものすごい風が吹いていて、

吹き飛ばされそうになりながら、やっとのことで駅へ。

電車が風の影響で9分遅れていて、、、あらら~。

乗った電車は、行きたい方角と反対の方角に向かい

(つまり乗り間違え、、、1時間のロスタイム!)

何とかホテルに着いて、一安心。

予定より2時間遅れ到着でした。

翌朝はゆっくり、見附イングリッシュガーデンを見学。

ケイ山田さんが監修した庭でした。

なかなか見ごたえのあるいい庭でした。

そして、帰りの電車に乗ろうとしたら、

52分の遅れと電光板に!!

見附から、電車で長岡に行って新幹線に乗る予定でした。

新幹線の指定席を取っていたので、

急いでタクシーに乗って、長岡へ。

新幹線には間に合ったけれど、

電車の10倍のタクシー代!!

とほほ。

ホテルでは、鍵を持たずに部屋を出て、

入れなくなり、ホテルの方にお世話になったり、、、

まごまごした一人旅でした。

安心一人旅になるまでには、

まだまだ時間がかかりそうです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする