
高尾梅郷のメインとも言える1400本の梅がある木下沢梅林ですが、訪問した3月15日はまだ3部咲きくらいでした。

でもさ~。トップ画像を見てよ。画像中央上部を切り取ってみた。梅林の向いはこれ、ど~~見ても杉林だよね?もしかしたらヒノキ林かもしれんけど、色がさぁ~。緑じゃないんだよ~。もうね。この時期アレルギー科に通院してる私としては、綺麗な梅じゃなくて、ど~~しても背景の杉林が気になって気になってぇ~~~っ!!

もうね。どんなに美しい梅の花とか枝振りとかあっても視線の焦点は奥に向いてしまうのな。
もちろん花粉メガネと鼻パット付のマスクを装着して歩いてますよ?でもさぁ~、坂道なのっ!トレッキングコースもあります!と観光チラシにうたってる木下沢梅林です。園内は坂だらけなの!とてもじゃないけどマスクしてらんない。

でも計画通り、ここでお昼ごはん~。今日はヤマザキのよもぎあんぱんです。
や~、見頃だったらもっと嬉しいんだけどね。視線の先の梅はまだボチボチしか咲いてません。ここは手早くパンを食べて園内散策を再開です。

これでもう少し咲いてると良かったんだけどね。まあまあ咲いてる場所で撮影してみた。


ちなみに、ここは梅林のほぼてっぺんです。

上の画像をよく見るとですね。左側の緑色の地面の向こうに、画面を左右に走る道路が見えてます。これは中央自動車道です。ハイウェイ。まさか、これを見下ろす場所にあったとは…高低差…
大体40分程滞在してJR高尾駅に向います。
梅林外から振り返るとね。

これがさっき見下ろしてた中央自動車道ですよっ!自動車道の足の奥に、梅林が見えてます。梅林全体では大体3部咲き~。
帰り道、JR中央本線を見下ろして坂道を下ってたら、電車の音が聞こえて来た。急いでもっぺん坂を上がり急いで携帯電話を構えた。もうね。気合い一発!!シャッター切ったら、ベストタイミングだった~~。ら・らっき~。私の古いガラパゴス携帯にしては最高のお仕事をしましたっ!!自慢の一枚ですっ!!

さて。午後に入り天候が回復して、青空が見えるようになった。坂を登る時に、近所の人が「お天気よくなって良かったわね~。天気予報じゃ今日は雨だったから、昨日は凄くこの坂を上ってったのよ~」とか言っていた。ええ。私も傘をカバンに突っ込んで来ましたから!観光客が少なめのなのもラッキ~とか思ってたけどね。さすがに青空見えたから急いで梅まつりに出かけて来人も多いのか、どんどん観光客が道を上がって来る。
うをっ!!こ・この角度は…。

いいですか?画像奥に目をこらして下さいっ。
ハイ。拡大しましたっ!わ・分かりますう~??中央自動車道の足の間に白い色が分かりますか?これね~、さっきの木下沢梅林ですわ。こ・高低差…。

でもさ~。トップ画像を見てよ。画像中央上部を切り取ってみた。梅林の向いはこれ、ど~~見ても杉林だよね?もしかしたらヒノキ林かもしれんけど、色がさぁ~。緑じゃないんだよ~。もうね。この時期アレルギー科に通院してる私としては、綺麗な梅じゃなくて、ど~~しても背景の杉林が気になって気になってぇ~~~っ!!

もうね。どんなに美しい梅の花とか枝振りとかあっても視線の焦点は奥に向いてしまうのな。
もちろん花粉メガネと鼻パット付のマスクを装着して歩いてますよ?でもさぁ~、坂道なのっ!トレッキングコースもあります!と観光チラシにうたってる木下沢梅林です。園内は坂だらけなの!とてもじゃないけどマスクしてらんない。

でも計画通り、ここでお昼ごはん~。今日はヤマザキのよもぎあんぱんです。
や~、見頃だったらもっと嬉しいんだけどね。視線の先の梅はまだボチボチしか咲いてません。ここは手早くパンを食べて園内散策を再開です。

これでもう少し咲いてると良かったんだけどね。まあまあ咲いてる場所で撮影してみた。


ちなみに、ここは梅林のほぼてっぺんです。

上の画像をよく見るとですね。左側の緑色の地面の向こうに、画面を左右に走る道路が見えてます。これは中央自動車道です。ハイウェイ。まさか、これを見下ろす場所にあったとは…高低差…

大体40分程滞在してJR高尾駅に向います。
梅林外から振り返るとね。

これがさっき見下ろしてた中央自動車道ですよっ!自動車道の足の奥に、梅林が見えてます。梅林全体では大体3部咲き~。
帰り道、JR中央本線を見下ろして坂道を下ってたら、電車の音が聞こえて来た。急いでもっぺん坂を上がり急いで携帯電話を構えた。もうね。気合い一発!!シャッター切ったら、ベストタイミングだった~~。ら・らっき~。私の古いガラパゴス携帯にしては最高のお仕事をしましたっ!!自慢の一枚ですっ!!

さて。午後に入り天候が回復して、青空が見えるようになった。坂を登る時に、近所の人が「お天気よくなって良かったわね~。天気予報じゃ今日は雨だったから、昨日は凄くこの坂を上ってったのよ~」とか言っていた。ええ。私も傘をカバンに突っ込んで来ましたから!観光客が少なめのなのもラッキ~とか思ってたけどね。さすがに青空見えたから急いで梅まつりに出かけて来人も多いのか、どんどん観光客が道を上がって来る。
うをっ!!こ・この角度は…。

いいですか?画像奥に目をこらして下さいっ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます