高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ストレプトカーパス

2007-08-14 10:07:49 | 山野草
以前は日本古来の山野草が中心であったが、ブログに画像を載せるようになってから、外国産や園芸品種の抵抗感が薄れてきた。
この植物も我が家に初めて登場したイワタバコ科で外国原産のストレプトカーパスである。
絶対に覚えられないという自信があるくらいに難しい名前である。

 

イワタバコ科/ストレプトカーパス属。
アフリカ原産のイワタバコ科の多年草。
花柄が長く伸びて垂れ下がりながら可憐な淡紫色の花が咲く。

花期:4~10月。
【山野草の索引へ】

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリズイセン | トップ | お盆の時期に咲くサギソウ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水水)
2007-08-14 19:24:04
このような風情の花がニッポン産でないことに驚く私です。世界知らずをお許しください。どうみてもニッポンの花です。そんな風情があります。
返信する
驚きません! (hanatetsu)
2007-08-14 19:56:39
美しい花をいつも見せて頂き感謝です。舌を噛みそうな名前でも花は花です。二枚目左側など、「山水水さん」の言うとおり、日本画風でやさしい画像ではありませんか。グゥ~ッド!
返信する
ヨウモクですね? (デコウォーカ)
2007-08-15 02:34:26
昔は、海外産のタバコはヨウモクと喜ばれましたが最近は禁煙ばやりでさっぱりですね。このヨウモク(?)のイワタバコは初めて知りました。やはり、岩場に生えているのですか?
返信する
今日も暑くなりますね (信徳)
2007-08-15 07:06:49
もっちりとした感じの葉はセントポーリアをイメージさせてくれます。薄紫の花は何とも言えない色です。薄紫の局かな?今日も37度Cか!高校野球を応援します。
返信する
決戦川中島 (寅太)
2007-08-15 12:19:07
信徳さん、こんにちは。
セントポーリアも同じイワタバコ科なので似ていますね。花が咲かないとわからないのでは。
きょうの第4試合が川中島の決戦(天下分け目の関が原ではありません)。
甲府に4~5年住んだ寅太は、「どちらも頑張れ
」の心境です。
返信する
めったに見ない花 (寅太)
2007-08-15 12:24:31
デコウォーカさん、こんにちは。
あまりイワタバコの感じはしないのでは。
初めて我が家に来たので、この冬を無事に越せるようにします。
以外に熱さには強いような気がします。
返信する
花の下が長い植物 (寅太)
2007-08-15 12:29:25
hanatetsuさん、こんにちは。
いつも画像をほめていただきありがとうございます。
全体がわかるように1枚目の画像を入れ替えました。
花の下が長い植物なのがわかります。
返信する
美しい日本の花ということに (寅太)
2007-08-15 12:37:47
山水水さん、こんにちは。
シラサギカヤツリいらいのコメントありがとうございます。
やさしい感じの葉と、淡い紫色の花ですから勝手に日本産にしましょう。
美しい日本(最近言わなくなりましたが)に出てきそうな花です。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事