この季節はヤクシソウ(薬師草)やアキノキリンソウ(秋の麒麟草)など、キク科の黄色の花が目立つ。
今回はヤクシソウに混ざるように、アワコガネギク(泡黄金菊)が咲いていた。「アワ」は地名の「阿波」と思ったが、正しくは「泡」であった。
やや乾いた山地に生える多年草。別名キクタニギク(菊谷菊)。
葉は広卵形で羽状に深裂し、頭花は黄金色である。
名前の由来:密集している花が泡のように見えることからこの名が付いた。
花期:10~11月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
今回はヤクシソウに混ざるように、アワコガネギク(泡黄金菊)が咲いていた。「アワ」は地名の「阿波」と思ったが、正しくは「泡」であった。
(黄金色で密集すると泡のように見えることからアワコガネギク)
やや乾いた山地に生える多年草。別名キクタニギク(菊谷菊)。
葉は広卵形で羽状に深裂し、頭花は黄金色である。
名前の由来:密集している花が泡のように見えることからこの名が付いた。
花期:10~11月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
信徳さんもバレーボールをやるんでしたか?
猫も寅も山吹色が大好きです。
オオセンナリは種から1か月位で花が咲くんでしたかね。
これでは1年草ではなく、1月草ですね。