長鳥の山頂にある最初の米山検校の御礼塔を過ぎ、下り始めると、山の斜面に白い花が目立つようになった。
この花は上越に着くまでの8号線の脇にも、何箇所か群生地を見ることがあった。
調べると、ハナウド(花独活)のようである。不揃いの白い花びらに特徴がある。
高尾山にもあるようなので、今度白い花集散花序を見つけたら、注意深く観察することにする。
花独活/セリ科/ハナウド属。
山野の川岸などの湿った所などに生えるセリ科の多年草。
枝先にの複散形花序を出し、小さな白い花をたくさん付ける。葉は3出複葉で、小葉は3~5枚で葉の両面に毛がある。
名前の由来:ウドに似た草で、白い花が目立つことからこの名が付いた。
花期:5~6月。
(柏崎市杉平)
【山野草の索引(2)へ】
この花は上越に着くまでの8号線の脇にも、何箇所か群生地を見ることがあった。
調べると、ハナウド(花独活)のようである。不揃いの白い花びらに特徴がある。
高尾山にもあるようなので、今度白い花集散花序を見つけたら、注意深く観察することにする。
花独活/セリ科/ハナウド属。
山野の川岸などの湿った所などに生えるセリ科の多年草。
枝先にの複散形花序を出し、小さな白い花をたくさん付ける。葉は3出複葉で、小葉は3~5枚で葉の両面に毛がある。
名前の由来:ウドに似た草で、白い花が目立つことからこの名が付いた。
花期:5~6月。
(柏崎市杉平)
【山野草の索引(2)へ】
迷カメラマンも安心しました。どうしたことかピントが合わないのです。
とくに3枚目なんかがっかりです。
ハレンチショー???
天地人も来週から愛の兜が出てきそうです。
天地人もいよいよ
いっぱいあるのに、初めて気づいた花です。