高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

オオチゴユリ

2012-05-12 06:25:42 | 山野草
八王子市の片倉城跡公園の付近で見られるチゴユリ(稚児百合)の9割は、茎がよく分岐し花も大型で、オオチゴユリ(大稚児百合)として区別されているようである。先日のホウチャクチゴユリ(宝鐸稚児百合)よりは花は小さい。


(茎先に複数個の花を付ける)


 
(茎はよく分岐する)


大稚児百合/ユリ科/チゴユリ属。
山地の林内に生える多年草。別名アオチゴユリ(青稚児百合)。
根茎は横にはい、茎は上部でよく分岐する。葉は長楕円形で先がとがり、花は枝先に付く。
名前の由来:稚児のように小さく可愛いらしいというチゴユリの大型種。
花期:5~6月。
(片倉城跡公園)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾の花(後編) | トップ | ハナイバナ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さい花 (辛口信徳)
2012-05-12 07:00:02
写真がとても綺麗で腕が益々上達しているようである。・・・がしかしチゴユリ、オオチゴユリ、ホウチャクチゴユリの三種類の大きさが分からない。三つとも見ている人は理解するのであろうがチゴユリしか見た事のない人に不親切と思う。今後の課題として提案したい。
返信する
マッチ棒の思い出 (寅太)
2012-05-13 06:19:00
辛口信徳さん、おはようございます。
陽光が窓から入り込み、爽やかな朝を迎えました。
久しぶりの辛口信徳さんのコメントで、春眠からバッチリと目もさめました。
例のマッチ棒を横におけとのご提案ですね。
でも過去の遺産のマッチ棒がありません。
昔はバー入るといつの間にか、店の名前と電話が入ったマッチが、背広のポケットに入っていて、家庭内でもめごと起きましたね。
同じ画像に3つが入ると、これはやらせとわかりますし、花だけ千切って並べたら、また辛口信徳さんにお叱りを受けそうです。
ここはアバウト人間の寅でも、山に折尺を持ち込み長さを計り、あとは自宅で画像処理で並べるよりありません。
また高尾に行かねばなりませんね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事