高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

アレチヌスビトハギ

2012-10-10 06:34:23 | 山野草
草むらに入ると、ヌスビトハギ(盗人萩)よりも強力な引っ付き虫に出会うことがある。帰化植物のアレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)で、ヌスビトハギが2節が多いのに、こちらは小型であるが3~6節と多く、節のくびれは少ない。


(黄色の斑点が目のようで面白い)

 
(くっつかれたら取るのが大変である))

荒地盗人萩/マメ科/ヌスビトハギ属。
路傍や造成地などの荒れ地に生える北米原産の帰化植物。
葉は3小葉で、葉の両面には短い毛が多い。長さ6~9mmの紅紫色の花を付け、果実は扁平で3~6節に分かれる。果実の表面はかぎ状に曲がった毛が密生し、衣服などにひっつく。
名前の由来:ヌスビトハギの仲間で、荒地に生えることからこの名が付いた。
花期:7~9月。
(多摩丘陵)
【山野草の索引(2)へ】

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米百俵まつりの時代行列 | トップ | ホソバヒメミソハギ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名は行いを表す (信徳)
2012-10-11 06:20:28
名前は悪いし行いも悪いが綺麗なピンクの花をつけているので少し許せるか!
返信する
庭にどうぞ (寅太)
2012-10-11 15:38:49
信徳さん、こんにちは。
かなり引っ付かれても我慢をしますが、この引っ付き虫にはお手上げです。
「綺麗なピンクの花」などと言っているうちは甘い甘い。
こんど庭に植えましょう。
返信する
Unknown (himekyon)
2012-10-12 20:20:56
盗人にも三分の理・・・なんて許しちゃったから、あっというまに手がつけられなくなっちゃった(>。<)
返信する
この盗人は許せません (寅太)
2012-10-13 07:02:40
himekyonさん、おはようございます。
この花の目は誰にくっつこうかと狙っていますね。
ヌスビトハギに三分の理はあっても、こちらには一分もありません。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事