高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ヒヨドリジョウゴ

2008-09-11 06:36:36 | 山野草
ヒヨドリ(鵯)にきて欲しいわけではないが、綺麗な花と赤い実がなるヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)は、庭に欲しい植物の一つであった。
今年の春に、高尾山に一緒に出かける友人から、数株の苗をわけてもらった。

これから秋から冬にかけ、赤い実を求めて訪れるシジュウカラやメジロなどの野鳥は歓迎するが、ヒヨドリやオナガなどはご遠慮願いたいものである。名前にヒヨドリが付いているが、毒草なのでヒヨドリや鳥が好んでは食べないようである。

 

鵯上戸/ナス科/ナス属。
山野に生える半つる性の多年草。有毒植物。
葉は互生し卵形であるが、下部の葉には深い切れ込みがある。
集散花序に多数の白い花が付き、花冠は5裂し反り返る。液果は球形で赤く熟す。
名前の由来:ヒヨドリが果実に群がっている様子が、酒に酔った人に似ているのでこの名が付いた。
花期:8~10月。
【山野草の索引へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クサコアカソ | トップ | クラマゴケ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再チャレンジ (hanatetsu)
2008-09-11 08:53:22
ヒヨドリジョウゴは私がリハビリで歩き始めに撮りましたが、その後薬王院の入口でちょっと色の濃い花を、そして神代植物公園で実を撮りました。
いずれも、初期の話でこのように綺麗には撮れていません。
今年、再チャレンジしようと思っている花です。
返信する
大事に観察 (寅太)
2008-09-11 16:18:38
hanatetsuさん、こんにちは。
花の中央の緑色の斑点が綺麗なんですよ。
上の画像は花の蕾から咲き終わるまでの、ほとんどが網羅されています。
花の観察をするのにちょうど良い画像です。
このあと赤い実まで持つか心配です。
大事に育てます。
返信する
似たもの同志 (デコウォーカ)
2008-09-11 18:54:20
私も先程、ヒヨドリジョウゴと同じ様な花を咲かせ、そして同じ様な赤い実になるマルバノホロシを載せました。共に赤い実が綺麗ですよね。大事に育てて赤い実を稔らせて下さい。
返信する
早速、アルバノホロシを (寅太)
2008-09-12 10:13:29
デコウォーカさん、おはようございます。
ヒヨドリジョウゴと違ってアルバノホロシはあまりヒヨドリが寄ってこないのではないでしょうか。
茎や葉に毛が生えているのもヒヨドリジョウゴの特徴ですよね。
早速、アルバノホロシを見にお邪魔します。
返信する
花が咲いた! (信徳)
2008-09-13 01:42:38
今年の春の苗に花が咲いたのですか?内のはどうなったのかな?勢い良く弦が伸びて来たのまでは見てきたのですが。
返信する
暑さに耐えて頑張りました (寅太)
2008-09-13 09:34:24
信徳さん、おはようございます。
そうです。あの苗です。
伸びた枝をさし木をしても簡単に付きましたので、本数は増えています。
信徳さんのところもヒヨドリの声で、実がなっているのを発見すると思います。
暑さに耐えて頑張りました。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事