高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

初夏の多摩丘陵(その4)

2017-06-15 04:07:29 | 四季


(タイサンボクの大きな花が咲いています)

 
(シモツケとシモツケソウ)

 
(クモキリソウとサイハイラン)


(多摩丘陵ではスズサイコが咲きました)

(多摩丘陵)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年春の旅(その11:... | トップ | 初夏の多摩丘陵(その5) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ヒゲちゃびん)
2017-06-15 05:38:45
寅太さんおはようございます。
多摩丘陵にシモツケソウ咲いているのは意外でした。
見たことありませんが、どちらかというと標高の高い山にある植物のような気がしますね。
更新楽しみにしていますね^_^
返信する
スズサイコ (おみや)
2017-06-15 09:12:26
おはようございます
スズサイコ、どんなものなの事初めて見ました
返信する
逃げ出したシモツケソウ (寅太)
2017-06-15 17:45:27
ヒゲちゃびんさん、こんにちは。
見たことのない植物をよくご存じですね。
シモツケソウはどこかの庭のものが逃げ出したんでしょう。
返信する
ガガイモ科のスズサイコ (寅太)
2017-06-15 17:48:19
おみやさん、こんにちは。
スズサイコをはじめてのようですので、リンクしておきました。
今回は多摩丘陵ですが、高尾山でも人気がある花です。
ガガイモ科ですので、秋の綿毛がまたいいんです。
返信する
愛しの彩子ちゃん (信徳)
2017-06-16 06:08:47
大きくても高い所に咲くタイサンボクの花。
綺麗に撮れましたね、流石プロ級の腕前です。
スズサイコ、未だ見たことが有りません(ホントです)
軽井沢植物園に有ると言う情報なので出掛けて見ます。
返信する
彩子は夜開く (寅太)
2017-06-16 19:36:11
信徳さん、こんばんは。
いや~脚立を準備したのがわかりましたか。
スズサイコで注意しなければならないのは、太陽が出ると閉じます。
従って、雨の日か、明け方がお勧めです。
もちろん蕾を撮るんなら別ですがね。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事