高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ヒキヨモギ

2011-08-24 00:47:11 | 山野草
昨日の天気予報は、久しぶりの雨が降らない一日のようで、1週間前とほぼ同じ道を歩いた。
一昨年に半寄生植物のコシオガマが生えていた、日当たりのよい道端の縁を見ていたら、同じ場所に今年はヒキヨモギ(引蓬)が生えていた。コシオガマと同じ半寄生植物であるが、高尾ではめったに会うことはない。来年は生えてくるのであろうか。


(上唇が赤いヒキヨモギ)

 


(一昨年、同じ場所にでたコシオガマ

引蓬/ゴマノハグサ科/ヒキヨモギ属。
山野の日当たりのよい草地に生える半寄生植物。
葉は対生し、卵形~長卵形で羽状に深裂する。枝先の葉腋黄色の唇形花を付け、下唇は3裂する。
名前の由来:ヨモギによく寄生するのでこの名が付いた。
花期:8~9月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サギソウはいまが見ごろ | トップ | オオヒナノウスツボ »

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事