高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ヤブタバコ

2009-09-19 07:08:53 | 山野草

ヤブタバコ(藪煙草)は高尾山を歩けば何処でも見れる越年草だが、このブログではまだ取り上げてなかった。ガンクビソウ(雁首草)と花の形が似ているので、すでに載せたものと勘違いしたようである。
越年草は根生葉で冬を越すものが多いが、ヤブタバコの根生葉は花期には枯れてなくなる。この根生葉や下部に付く葉が、タバコ(煙草)の葉に似ていることから、タバコと命名したのであろうが、枝に直角に付く花もキセルの雁首に似ているから、これも理由の一つであろう。
高尾ではかなり大きく放射状に広がったヤブタバコを見かけるが、自宅で育てたら大変なことになりそうである。

 
(枝は放射状に大きく広がる)

藪煙草/キク科/ヤブタバコ属。
藪地や林縁などに生える越年草。
上部の枝は放射状に横に長く分枝する。下部の葉は、広楕円形から長楕円形で、薄くて両面とも短毛が生え、上部の葉は長楕円形で、上に行くほど小さくなる。枝の葉腋に先の細くなった筒状花を1個づつ下向きに付ける。
名前の由来:やぶ地に生え根生葉や下部に付く葉が、タバコの葉に似ているのでこの名が付いた。
花期:9~10月。
(高尾山)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コクサギの果実 | トップ | トキリマメ »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
禁煙区域 (hanatetsu)
2009-09-19 07:58:36
ヤブタバコ綺麗に撮れていますね。当方もアップ画像を撮らないと…と思っています。
似ている花にガンクビソウがありますが、カンクビもタバコも高尾の禁煙区域には生えていないのかな?
返信する
煙草族 (sakurasou)
2009-09-19 10:01:19
煙管や紙巻、葉巻と好みがあるように植物の世界もタバコ属はややこしく種類分けに苦労があります。
返信する
タバコは高尾へ (寅太)
2009-09-19 10:03:08
hanatetsuさん、おはようございます。早いですね。
国電もホームも禁煙が多いようですが、高尾山ではまだ禁煙にはしていません。
でも煙草を吸っている人は見た記憶がありません。自然と煙草はちょっと好む人の層が違うようです。
このヤブタバコもガンクビソウも高尾では野放しです。最後の画像なんて凄いではありませんか。
高尾はタバコは野放し
返信する
名前変更の検討開始が必要 (デコウォーカ)
2009-09-19 16:34:21
イワタバコ、ナンバンギセル、ヤブタバコ等、植物の名前にはタバコやキセルが付いたものが多い様に感じます。昔の植物学者には愛煙家が多かったのでしょうか?最近の禁煙の普及によって名前の変更も考える必要が出てきたように思います。
返信する
タバコの葉を見たことが有りません (信徳)
2009-09-19 17:33:53
タバコが世の中から無くなっても名前は残るのでしょう。「ムカシヤブタバコ」とか?面白くないですね。
返信する
時代とともに変わる名前 (寅太)
2009-09-20 06:02:31
デコウォーカさん、おはようございます。
早速ナンバンギセルの登場です。
昔の植物学者はキセルをくわえながら、植物を観察し、部屋に戻っても同じ格好で植物名を考えたのでしょうね。
キセルは死語
返信する
えっ、タバコの葉を知らないとは嘘でしょう (寅太)
2009-09-20 06:13:33
信徳さん、おはようございます。
面白い、面白い。
オニヤンマに似たのでムカシトンボ(昔蜻蛉)がいますが、いまでも立派なトンボです。
ムカシトンボの名で、昔はチョウだったりするとなお面白いのですが。
でもタバコの葉を見たことがないとは、信徳さんは都会育ちのようなことをおっしゃいます。
ヒマワリのような大きな植物で、葉を1枚、1枚縄で、干し柿のように葉柄を通して、乾燥していたではありませんか。
タバコ以前はイモバタケが多いですから、信徳さんはかなり田舎だったのでしょう(寅太は都会育ち?を言いたかった)。
葉っぱを並べて乾燥させる
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事