早春に見る山野草で、白い毛に覆われたのがオキナグサである。むかしは全国いたるところで見られたというが、人気の高さから乱獲に合い、今では絶滅危惧種になりつつある。
数少ない自生地ではオキナグサの保護活動が続いている。 翁草/キンポウゲ科/オキナグサ属。
山野の日当たりの良い草地に生える多年草で、草全体が白い毛に覆われている。
花は長さ3cmほどで花弁はなく、赤紫色の花弁に見えるのは萼片である。
名前の由来:羽毛のような果実を白い髭に見立ててこの名が付いた。
花期:3~5月。
【山野草の索引へ】
数少ない自生地ではオキナグサの保護活動が続いている。 翁草/キンポウゲ科/オキナグサ属。
山野の日当たりの良い草地に生える多年草で、草全体が白い毛に覆われている。
花は長さ3cmほどで花弁はなく、赤紫色の花弁に見えるのは萼片である。
名前の由来:羽毛のような果実を白い髭に見立ててこの名が付いた。
花期:3~5月。
【山野草の索引へ】
この名前は納得です。よく覚えられます。
こんな花がたくさん自生している所を見たいものです。