高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ムラサキセンブリ

2007-10-29 06:39:14 | 山野草
友人のブログに高尾山のセンブリが載ったので、こちらは富士山で出あったムラサキセンブリを取り上げる。
画像を並べると両者はかなり似ていて、ムラサキセンブリだという自信がなくなってくる。
アケボノソウにも負けない可愛い花で、場所によっては絶滅危惧種にも指定されている。この花もだんだん見れなくなるのは残念である。


(富士山山麓に咲くムラサキセンブリ)

 

紫千振/リンドウ科/センブリ属。
日当たりのよい草地に生える2年草。
センブリに似るが、茎は太く、暗紫色を帯びる。葉は線状披針形で対生し、花はセンブリよりは大きく淡紫色で濃紫色の筋が入る。
名前の由来:紫色の花をつけるセンブリからこの名が付いた。
花期:10~11月。
(富士山麓)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナキリン | トップ | イワヒバ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見~つけ~た! (信徳)
2007-10-29 14:04:52
リンドウ科、アケボノソウにも負けず劣らず綺麗な花です。藪の中にこんな花を見つけた時の感動は何とも言えないのでしょうね。
返信する
ムラサキセンブリ (hanatetsu)
2007-10-29 21:23:42
いゃあ~やりましたね。きれいですねぇ~。富士の裾野は凄いですね。
ムラサキセンブリについては、私も師匠からご指導頂いております。
返信する
高尾に行ってきました (寅太)
2007-10-30 17:30:32
信徳さん、こんにちは。
朝から晴れているし、時間もあったので高尾山にヤマジノホトトギスの確認に行ってきました。
でも残念ながら花は終わっていました。
種の付いた状態では先端で枝分かれしているのが多いように感じました。
高尾山口の駅構内の本屋で、高尾の花の本を数冊見ましたが、載ってはなかった。はたして。
返信する
センブリの新しい場所 (寅太)
2007-10-30 17:32:59
hanatetsuさん、こんにちは。
高尾山でセンブリの新しい場所を発見しました。
画像を整理して近日中に載せます。
返信する
初めての花 (デコウォーカ)
2007-10-30 21:55:20
センブリの名前は知っていましたが花は初めてです。(センブリの名前も薬として知っていたのかな?)リンドウ科なんですね。
返信する
薬で知っているのでしょう (寅太)
2007-10-31 10:33:06
デコウォーカさん、おはようございます。
薬で知っているのではないでしょうか。
香貫山にあってもおかしくはないのですが、昔から生えてなかったのでしょう。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事