高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ダンドボロギク

2007-09-21 10:21:42 | 山野草
我が家の庭に始めてお目見えする植物である。大型の雑草と思っていたが、名前の確認のため花を待つことにした。
1m以上に成長し、ベニバナボロギクに似た花を上向きに付けた。調べるとダンドボロギクの名前がでてきた。ダン・ドボロギクなのかダンド・ボロギクなのか読み方が分からなかったが、愛知県の段戸山で発見されたと知った。
疑問が解決できたことで、花後の白い冠毛(綿毛)を見ることなく、引き抜かれる運命となった。

段戸襤褸菊/キク科/タケダグサ属。
山地の道路沿いなどで見られる北アメリカ原産の一年草。
花は上向黄に咲くがつぼみのような状態終り、その後に綿状の冠毛ができる。
名前の由来:愛知県の段戸山で最初に確認されたボロギク(襤褸菊)なのでこの名が付いた。ボロギクは花が終わった後に、白い冠毛(綿毛)が頭花に絡まるように付くキク科の植物である。
花期:9~10月。
【山野草の索引へ】
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロシキブ | トップ | ムカゴイラクサ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (信徳)
2007-09-21 17:24:16
珍名が後から後から出てくる。ドロボーギク!物騒な名前かと思いきや・・・何処で区切るのかややこしいですね。寅太さんの庭が住み心地が良かったのでしょう。
返信する
蕾のまま (デコウォーカ)
2007-09-21 21:51:14
この花も、ベニバナボロギクも共に花がパッと開かないで終わるので物足りない花ですね。大きな蕾なのにもったいない、のイメージを何時も感じます。
返信する
侵入罪で村外追放 (寅太)
2007-09-22 09:13:02
信徳さん、おはようございます。
勝手に我が家に入ってきたので、ドロボーギクかも知れません。
でも何も持ち出さなかったので、退去してもらうだけにしました。
返信する
綿毛が見栄え (寅太)
2007-09-22 09:17:00
デコウォーカさん、おはようございます。
これでも精一杯花を開いてつもりでしょうか。
花後の綿毛のほうが見栄えがします。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事