高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

セイヨウカラハナソウ

2008-09-09 09:41:31 | 山野草
ビールの原料の一つのホップはよく知られているが、ホップの知名度が高すぎてセイヨウカラハナソウ(西洋唐花草)の名前はあまり聞かない。

先日の北京オリンピックの開幕日を狙ってロシアが、グルジアの南オセチアに侵入した。また昨日、大相撲で若ノ鵬に続いて露鵬、白露山が角界から追放になったが、この3人はロシア連邦の北オセチア共和国を出身地としている。
最近よく話題になる南北のオセチアは、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方に位置し、セイヨウカラハナソウ(以下ホップという)はここを原産地としているようである。

ホップは以前はクワ科に属していたが、近年は大麻と同じアサ科に属するようになった。ホップの原産地の近くに生まれた3人が、同じ科の大麻で疑われているのも、何か不思議な因縁を感じてしまう。

 

西洋唐花草/アサ科/カラハナソウ属。
黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方原産の蔓性多年草。雌雄異株。別名ホップ。
雄花は房状に、雌花は松かさ状(毯果:きゅうか)に付き、毬花はビールの原料の一つで、香りや苦味、そして雑菌の繁殖を抑える働きがある。
名前の由来:日本にあるカラハナソウの仲間で外国からきたことでセイヨウが付いた。カラハナソウは果穂が唐草模様に似ていることによる。
花期:7~9月。
(東京都薬用植物園)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲショウマ | トップ | クサコアカソ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホップ、ステップ、ジャンプ (信徳)
2008-09-09 14:14:46
日本でもどこかでホップを栽培しているのではないのでしょうか?大相撲も落ちる所まで落ちてしまいましたが理事長の往生際の悪さには驚いてしまいました。昔の理事長は潔くて自分の非を認め切腹したが腹の肉が厚くて死に切れない人もいましたよね。刷新人事で一から出直して貰いたいものです。ホップのコメントから外れて済みません。
返信する
西洋唐花草 (hanatetsu)
2008-09-09 20:51:16
西洋と唐が結びつき、そして麦酒。
高尾のビアマウントは9月30日まで。
この花をみて、一杯ゴクゴクとやりたくなりました。
返信する
味は知っているが、・・・ (デコウォーカ)
2008-09-09 21:30:57
ビールでお世話になっていて、味は良く知っています。カタカナの名前も知っていますが、和名と花と実は知りませんでした。面倒な和名を覚えるのは今更と思いますので、ホップで通します。
返信する
理事への降格は甘過ぎ (寅太)
2008-09-09 22:46:30
信徳さん、こんばんは。
ロシア力士3人の解雇は止むを得ないところでしょうが、あれほど誤っている若ノ鵬は1~2年位の出場停止でよかったのではないでしょうか。
北の湖の理事への降格は甘過ぎに感じます。
返信する
大麻は見るのはOK (寅太)
2008-09-09 22:51:59
hanatetsuさん、こんばんは。
ホップはすぐに体外にでますが、大麻は数日残るようです。
大麻は見るのはOKですが、薬用植物園に度々通うと怪しまれませんかね。
チラッと見るだけ
返信する
同じアサ科に生まれても (寅太)
2008-09-09 22:57:01
デコウォーカさん、こんばんは。
ホップで十分でしょう。
同じアサ科でも人間の都合によりこんなに扱いが違います。
ホップホップ
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事