高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

アマドコロ

2008-05-11 06:48:07 | 山野草
わが家のアマドコロ(甘野老)は庭の隅にあり、斑入りのアマドコロが玄関先にある。
園芸種の斑入りのアマドコロのほうが育て易いようであるが、この斑入り種も斑入りナルコユリ(鳴子百合)で売られていることもあって、アマドコロとナルコユリは見分けが付き難い。
花の数の違いもあるが、茎を触ったときに少し角張った感じの陵があるのがアマドコロで、茎は丸いのがナルコユリと判別したほうがよいようである。


(斑入り種)

甘野老/ユリ科/アマドコロ属。
山野の草地などに生える多年草。
地下茎の先から1本の茎を出し、茎には稜がある。葉は互生し長楕円形で葉腋から花柄が下垂し、白色で先端が緑色の円筒形の花を付ける。
液果は球形で黒紫色に熟す。
名前の由来:根茎に甘味があり、根茎の形がヤマイモ科のトコロ(オニドコロ)に似ていることからこの名が付いた。
花期:4~5月。
【山野草の索引へ】
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサンチドリ | トップ | ベニシタン »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-05-11 08:54:06
寒い朝ですね。大山の急坂を左足をかばって降りたのが行けなかったらしく、ひどい筋肉痛です。歳ですね。
アマドコロ、奇麗に撮れていますね。構図もグゥーです。ちょっと斜めかな?
返信する
難しい (信徳)
2008-05-11 11:25:18
アマドコロと鳴子ゆりは区別がつきません。斑入りアマドコロの方が好きです。
返信する
アマドコロ (hanatetsu)
2008-05-11 20:33:46
都立薬用植物園で、フイリアマドコロとオオアマドコロを撮り、アマドコロの項目に入れています。
しかし、地味ですが好きな花の一つです。
返信する
語呂合わせ (デコウォーカ)
2008-05-11 21:57:12
アマドコロとナルコユリの語呂合わせは、「角ドコロに、丸コユリ」です。茎が角張っているのがアマドコロで丸いのがナルコユリです。
返信する
頭が重くて (寅太)
2008-05-12 18:21:58
Unknownさん、こんにちは。
葉と花が重いのと、少し斜めにもなっているようです。
だんだん水平感が保てなくなりました。
返信する
斑入りアマドコロは良く見る (寅太)
2008-05-12 18:24:07
信徳さん、こんにちは。
斑入りアマドコロはかなり出回っているようです。
育てる(何もしないが)のも簡単です。
返信する
オオアマドコロに注目 (寅太)
2008-05-12 18:26:31
hanatetsuさん、こんにちは。
私はまだオオアマドコロがよくわかりません。
アマドコロと思っていたのが、一部はオオアマドコロなのかも知れません。
返信する
角ドコロに、丸コユリ (寅太)
2008-05-12 18:29:08
デコウォーカ、こんにちは。
「角ドコロに、丸コユリ」ですか。よくわかりました。
もう間違う心配なし。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事