高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

藩校サミットin水戸(その6)

2012-02-27 09:09:36 | 歴史
    (つづき)
藩校サミットの特別講演の後は、市民や小学生によります素読の発表がありました。いうまでもなく水戸藩の藩校は弘道館ですが、水戸藩の特徴は、学びの弘道館だけでなく、癒しの偕楽園を持っていることでしょう。


(弘道館記と偕楽園記の素読発表)

 
(「弘道館記」弘道館記素読の会)    (「偕楽園記」五軒小学校児童)

 
(全国最大規模の藩校「弘道館」)

「弘道」とは何ぞ。よく道を弘むるなり。

 
(癒しの空間「偕楽園」)

天には月日あり。地には山川がある。そして万物にはすべて陰と陽がある。弓に例えれば、弦を張るときと外して緩めるときがある。そこで弘道館だけでなく、偕楽園を造った。藩主と領民の多くの者が、楽しみを同じくするところから偕楽園と名付けた。

 
(水戸宣言を採択し、藩校の殿様が署名)

 
(次回は鹿児島、水戸徳川様から鹿児島島津様に引き継ぐ)

(水戸市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする