24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

Oldman & フェーン現象

2024年05月18日 | 気象

2024年5月18日(土曜日)午前8時30分:[  12c/28c/0%   ]{  pm10:00-am06:00 } 快晴

えっ?もう8時半! 今朝は超快晴。かなり遅くなったが、確か、午前6時には起き出したはずだが、色々雑用をやっているうちに、スカイA放送では、隣県の小松市で開催されているツインフィールズレディーストーナメントのかったるい放送が、始まっている。

藪田梨花が「予選落ち」間違いないと、昨日の午後はテレビを見るのを諦めて、山椒畑で作業をしていたが、夕方、念のためにスコアをチェックすると、後半に頑張ったようで、ギリギリ予選を通過した。ツインは嫌らしいゴルフ場なのだ。バブリーな頃に金沢の経済界の嫌らしいボスどもが、気合を入れて作った。開場当時のバンカーなど、風がふくと舞い上がる粉のような、目の細かい、真っ白な砂をオーストラリアから輸入して使っていたので、ボールがバンカーに入ると、確実に2回は叩かないと、脱出できなかった。今も、その砂と、国産の普通の砂が混じっているので、バンカーに入ったボールは、少し、沈み気味になる。

16日の初日の「悪天候」に疲れて、十分な体力の回復が出来なかったのか、昨日のスタート時点で、24歳という歳のせいだとは思いたくないが、体が硬く、ドライバーを左にひっかけていた。力みすぎて、こすり玉になって、右に飛ぶか、逆にひっかけるか、どっちも、朝一番のドライバーは、アマチュアによく見られる失敗。

ストレッチ不足なのだ。朝一番に温泉にでも入って身体中をリラックスさせておくといいのだが、若い女の子は、そんなことなど考えないだろう。老人じゃないのだから。

しかし、アスリートが、特に、20代以降に筋力を強化した選手は、その筋力がスムースなスイングを邪魔をする。筋力強化は、育ち盛りでないと、なかなか、自分の「道具」にならない。不思議なモノだが、人間の肉体の成長と時間は、植物同様、自然な成り行き。強化した筋力で成果が出れば、誰も苦労はしない。「感性」を育てないといけないスポーツで、筋力に頼ると、ここ一番で、「大きな弊害」が出て、大失敗する。意識は潜在意識に勝てない。

さあ、そんな話は別にして、今日は、また山椒畑で、作業が待っているし、夕方は久々「清八会」があるので、同じ地区の友人を迎えにいくことになっている。

北陸はこの週末「フェーン現象」だという。なるほど、真夏日の「高温」で「異常に湿度が低い」予報だったので、何故か?と思っていたが、「フェーン現象」なら納得だ。日本海側の「大火」は、こういうときに起きる。火に要注意。人生同様、燃やしたいクズが山ほどあるのだが、自重しなきゃ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿