きままな雑記帳

ごく普通のあんちゃんのきままに記す日常日誌

607回 地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?【言い間違い 00:01:31 成長率1割位引き上げてるから→0・5〜1%位引き上げ】

2022-11-02 22:53:41 | 社会・経済
現在の円安、でもさ株価って2万円切ってないでしょ?

607回 地上波では無理!円安の何が悪い?ようやく30年前に戻れたのにまた間違った政策で不況にするつもり?【言い間違い 00:01:31 成長率1割位引き上げてるから→0・5〜1%位引き上げ】


あのぅ、ほぼバブル崩壊してから30年経過してる日本でずっと続いてるのがデフレ。

円高と株安が当たり前で日本経済は崩壊って言われてきてることが当たり前のように麻痺してしまうとインフレやら円安ってのが悪いことって思いがちになるかもしれませんけどね。

でも、そもそも『アベノミクス』って円高是正とデフレ脱却でしょ?

政府と二人三脚「アベノミクス」を推進 検証!10年目の黒田日銀“異次元緩和”の行方


ぶっちゃけ『デフレ脱却』なら『インフレ誘導』なんですから。

ってなるならお金をばら撒いて景気を良くするってことなんですから。

まぁ、曲がりなりにもインフレ率で達成しつつある現状。

でも、まだまだ金融引き締めやら増税する環境は日本経済にはないと思います。

ぶっちゃけ、税収を増収なんざ増税ではなく(増税だとかえって減収にもなる)増収ならば景気を良くすることでできるもの。

アベノミクスでも税収は増収になってますしね。

あとはどういう算盤勘定とセンスを生かすのかです。

値引き交渉したり、増税を言い張るのは、ちょっと前の公共事業推進と同じと思うんです。

何事もバランス。

一番は日本国経済が復活して活性化できてみんなが幸せを感じられることです。

せっかくインフレになりつつあり、ましてかつての輸出に好意的ならば、できないことばかりでなくできることを言わないのでしょうね?

それに考えないのかな?と。

急激な物価高騰やら円安傾向はわかりますけども、これまで30年程度は逆を対応してきたのですから、逆に対応してもいいのではありませんかね?

そうそう対応できないことなのかもしれませんが、データと知識、経験があるならば政府に提言していいと思うんですよ。

いろいろと騒ぐけども、気付いたらちょっとしたはしか風邪ってこともありますけども。

それなりに対応してのことならいいんですけども、はたしてどうなることやら・・・。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警告ポップにストレージ超過... | トップ | 新しい治療法と変わらない日常 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事