34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

オリーブ(女房殿)が こしらえてくれる晩メシ 葉月

2022年09月15日 | 食・レシピ
朝メシは ほぼ毎朝 家族一緒に食べるけど
晩メシは なかなか 一緒には食べられない
それでも オリーブ(女房殿)が用意してくれる

堅焼きソバには五目あんをたっぷりと
具が多すぎて麺にたどり着くのに難儀しやす。

彼女特製のポテタマサラダはお代わり必須
北海道直送のツブ貝はガーリックバターで

メインは牛スジを別鍋でトロトロになるまで煮込んで野菜カレーに合わせた ひと手間かけた一皿。
五穀米の強い風味を手懐けるコクが相乗効果をもたらす。
揚げ茄子、おいらはパス。

ニラ玉はあと載せ ふわトロ卵になる確率が高くなった。
前出のカレー、毎日火入れしてたらソースになってる
これをニラ玉に添えたり ご飯にかけてもグー👍

ミートソースは継ぎ足し仕上げてある彼女特製
デミグラスソースを隠し味にしてコクを
ベランダから豆苗を収穫してガーリック炒めで
シメサバは昆布の風味がイイ

先月 彼女がゲットしてきてくれた
崎陽軒のシウマイ弁当改
ブリの刺身に おみおつけを付け
それに残りモノの小鉢まで。

小麦粉と山芋を同量入れたブタタマお好み焼きは表面カリッ 中フンワリトロ〜と
あの細い腕で よくフライパンを返せるな
深大寺蕎麦に
ラゾーナ川崎の練り物屋さんで購入してきた
彩り良い揚げ物を添えて

暑い日が続いた時は
冷やし中華と言うより
五目サラダに少量の麺を忍ばせて
みたいなぁ😅

市場でお買い得な海老があった日は
エビフライにしてくれる
帆立も一緒に揚げて
自家製タルタルソースにはシークワーサーを絞って。
白菜とキノコのおみおつけが ホッとする。
遠くに見えるは大嫌いな茄子。
それ以上近寄せないで

豚しゃぶサラダに博多しまもとの明太子でこしらえたスパゲティ。
博多へ行ったら必ず購入する明太子なんだ。

グラタンにしないサーモンとキノコのベシャメル
小海老とキノコのピザを添えて

ハンバーグにはキノコ醤油ソースを回しかけ
たっぷり大根おろしを盛って
ご飯は山形へサクランボ狩りに行った時購入した はえぬきで。

少し早く帰宅すると
キッチンで鼻歌まじりに 片手に包丁 片手にビールグラスを持った彼女が
ちょっと待ってて!と不機嫌そうな横顔で迎えてくれる。
帰宅するのやり直そうか?

竹内まりやの「家に帰ろう」の歌詞がよぎる

冷蔵庫の中で凍りかけた・・・・🎶

賞味期限は


その全てに
ご馳走さんです😋