バイクの後部座席から

関西から東京、広島、そしてまた東京へと転々とする転勤族の妻。
写真と植物と山と猫とタンデムでのバイク日記。

写真散歩。~因島 除虫菊祭り~

2018-05-26 | カメラ
2018年5月12日 土曜日 晴れ

最近は、インスタグラムのおかげで、日本の、いや世界中の絶景スポットを、簡単に知る事が出来るようになりましたよね。

でね、以前から、すごく気になってたスポットがありましてね。
それは、しまなみ海道の島のひとつ「因島」に咲く、除虫菊の群生スポット。

しかし、お花のスポットは、当然ながら咲く時期に行かないと観られない。
今年は絶対行きたい!と誓っていたにも関わらず、ハッと気づいた時には、もう、盛りは過ぎておりました。。。

しかし、盛りは過ぎたとはいえ、まだまだ美しいよとラジオで云っていたので、とりあえず行ってみることに。

えー。だいじょうぶなん?まだきれいにさいてるん?

んー。。。でもこれを逃したら、また、来年まで待たなあかんしさ。

という訳で、おんぼろジムニーで、まず、因島にあるフラワーセンターへ。

うん、大丈夫♪まだキレイだ~!

折しも、ちょうどこの土日に、この因島フラワーセンターで「除虫菊祭り」が開催されておりましてね。
この除虫菊を使った線香の手作り体験やら、除虫菊の無料摘み取り体験なんかも行われておりました。

が!しかし。
ここは、わたくしが求めていた絶景ポイントではナイ。

ここ、因島では、除虫菊の咲くスポットが、島のあちこちに点在しておりましてね。
なので、再びおんぼろジムニーに乗り、求める絶景スポットへ移動。

いくつか廻った末、やっと見つけたそのスポットはこちら。

「重井西港斜面」でございます。

ここね、ホント有名なインスタスポットなので。

観光客もた~くさん。

しかもこの斜面、まあまあの急勾配です。
でも、登りますよ。

だって、一番上まで登ったら、こんな絶景が待ち受けているんですもん。

いえーい♪海と除虫菊のコラボレーション♪

そして、ココから撮った念願のアングルがこちら。

ずーっと広がる除虫菊と瀬戸内海の島々。

ホント綺麗でした♪

そうそう、この除虫菊は、元々蚊取り線香の原料として、沢山栽培されてたそうで。

でも、今は化学薬品などが使われるようになったので、生産量は減ってきているそうな。

そんな中、この美しい風景を世話してくれる方のおかげで、愉しませて貰えることに、めっちゃ感謝したいと思います。


さて、思う存分写真を撮った後は、更に移動して、因島の観光スポット「白滝山」を登ってみま~す。

一番上の駐車場に車を停めて、更に山道を登ると。


因島村上水軍6代当主村上吉充が建立した観音堂があります。

ふふふ♪「村上水軍の娘」を読んだから、テンション上がるわー♪

で、ここには、文政10年に柏原伝六とその弟子達によって造られたという、700体の石仏がところせましと並んでおります。

五百羅漢ならぬ七百羅漢?!

そう云えば、昔、五百羅漢の中には、必ず自分にそっくりの石仏があると聞いたことがあるんだけど。

ホントなのかなー。


さて、この後は、大好物の「はっさく大福」をゲットしに、はっさく屋さんへ♪

もぐもぐ頬張りながら、帰路に着いたのでした。あー美味しかった♪

これ、ほんっと美味しいの♪おすすめです。

GW 二泊三日 念願の佐賀ツーリング♪ ~唐津の夜と呼子の朝市と七ツ釜と名護屋城址と秘窯の里 編~

2018-05-09 | お泊りツーリング
2018年5月4日 木曜日 晴れ

さて、なんとも微妙な空気の中、それでも美しい風景に心が洗われたので、気を取り直して、今夜の宿がある唐津の町を目指します。

ちなみに、ここは有名な絶景ポイントだけあって、カメラの三脚がずら~っと並んでました。隙間探して写真撮るのタイヘンなぐらい。。。

わたくし、今回はLeica X2で撮影。あー一眼レフで撮りたかったな。さすがに二日分の着替えと一眼レフはパニアに入らず断念。

ちなみに、翌朝もこの前を通ったけど、カメラマンどころかだ~れもおらず。
やっぱ目の前に夕日が沈む時が最高に綺麗なので、行くなら夕暮れ時がおすすめ♪

で、到着した唐津の宿「ビジネスホテル 千歳」。

ここは、GWにも関わらず、驚きの格安値段で取れましてね。

ツインひと部屋が、税込8000円ほど♪

設備は古いけど、部屋は一般的なビジネスホテルより広いし、浴衣もタオルもアメニティ類も必要にして充分。
フロントの方もすごく感じ良くてね♪お値段以上だと思われます。←あくまでお値段と設備の兼ね合いに対する感想ね。けっして綺麗なホテルという訳では。。。

さて、この夜の夕食は、町で美味しいモノを食べようという計画だったので、ウキウキしながら唐津の夜の町へ繰り出したものの。

蓋を開けてみれば、撮った写真はこれだけという有様でねぇ。〆のお茶漬け。

んー・・・あんまし思い出したくない夜だったなー。←入ったお店が大外れしたの。。。


明けて翌日。


起き抜けのすきっ腹でバイクに跨り、目指したのは呼子港。

朝食をここで頂こうかと思いましてね。

ここでは、元旦以外の毎朝、「呼子の朝市」が行われてます。

ブンブン廻るイカ♪

ここの朝市は、日本の三大朝市のひとつなんですってね。とっても賑わってました。

ああ、バイクじゃなかったらいっぱい買って帰るのに!特にニンニクが山のように入って一袋500円に惹かれまくった!

で、朝食に何を食べようかと散策していると。

目に留まったのが、イカバーガーの文字。

ご当地バーガーって、ついつい買っちゃうよね♪

という訳で、いただきま~す♪

軽くお腹を満たした後は、急いで次の目的地へ向かいます。
今日は、帰らなければならないんですが、まだまだ見たい箇所があるので、走り回ってコンプリートを目指します。

という訳で、到着したのは、玄界灘にある景勝地、七ツ釜でございま~す♪

これは、玄界灘の荒波に浸食されて出来た7つの洞窟。最大の穴で間口が3m、奥行きが110mもあるんだそうな。

ほんとはね、遊覧船に乗って、この洞窟の中を見学するつもりだったの。
でも、昨日に引き続きこの日も強風でね。遊覧船はあえなく欠航。。。

でもでもっ、代わりと云っちゃーナンですが、この七ツ釜の上はとても気持ちいい草原が広がっていてね。

散策するのも、気持ちいい場所でした♪

あ、負け惜しみとかそういう事では。。。

わ~ん、船乗りたかったな。

さてさて、そうのんびりもしてられないので、次の目的地へ向かいます。

ライダーたっての希望で、着いたこちらは名護屋城跡。

はい、豊臣秀吉が朝鮮出兵の拠点として築いたお城ですね。なーんてえらそーに云ってますがわたくしは知らなかったの。。。

駐車場には、バイクがいっぱい停まってました。。←ライダーといいもしかしてバイク乗りは城好きなのか?

ハイハイ、次行きま~すよー。

ランチは、焼き物で有名な伊万里の町で。

伊万里牛のハンバーグ♪

そして、最後の目的地は。

秘窯の里 大川内山でございます。

ここは、鍋島藩の御用窯がおかれた場所でね。

険しい地形に、優秀な陶工を集めて、技術が外に漏れないようにしたんだそうーな。

なので、こんな関所があったりもしたようです。


この連休は、伊万里・有田・唐津焼と、佐賀県の誇るやきもの全てで、陶器市が行われておりましてね。
ここ大川内山も、沢山のひとで賑わっておりました。
そんな中、ぶらぶらと素敵なやきものが沢山あるお店を次々と覗いて歩くのは、とっても愉しい。
愉しいんだけど・・・欲しいものもいくつかあったんだけど・・・ああ、バイクじゃ買えないのよね。きっと帰りつく頃には粉々。。。
で、帰ろうとしたんですが、ふと、ここへ来る途中の道すがら、気になる窯元の看板を見たことを思い出しましてね。

帰りがてら、ちょっとそちらも覗かせてもらう事にしました。

星の谷窯ギヤラリー。

ここは、猫をモチーフにしたやきもので溢れておりましてね♪気になった看板というのは、可愛い猫の絵が描かれてあったから。

どれもこれも欲しかったけど、特に気に入った子を連れて帰りま~す♪

やきものの小さなキーホルダー。これならバイクでも連れて帰れる♪お土産げっと♪


以上で、今回の佐賀ツーリングで絶対行きたかった場所はコンプリート。
時刻は、午後4時過ぎ。そっからは、ひたすら高速道路を巡航し、帰宅したのが午後9時でした。つーかーれーたー。


それにしても、麦畑が一面に広がる佐賀県の道、気持ちよかったなぁ♪

で?ぼくにおみやげはないと?わかってるとおもうけどちゅーる5本な。

GW 二泊三日 念願の佐賀ツーリング♪ ~世界遺産とエッフェル塔と日本の絶景 編~

2018-05-08 | お泊りツーリング
2018年5月3日 水曜日 晴れ

明けて翌日♪

すっかり雨も上がり、テラスに用意されたのは、素敵な朝ごはん。

わ~い♪これが楽しみでこのお部屋を予約したの~♪

ちなみに、雨だった場合は、通常の食事処での和食になると云われていたので。

ほんっとに雨が上がってくれて嬉しいよー!

朝風呂を愉しみ、お腹も一杯になったので、いざ出発。

今日は、ガッツリ佐賀県を満喫します♪

まず、向かったのは2015年7月に世界遺産に登録された「三重津海軍所跡」。
知ってます?ここ、何にもない世界遺産なの。

あ、何にもないというのは語弊があって、実は、地中に埋まっている世界遺産なんだそうな。
なので、見えるのは、一面ただの原っぱ状態です。

そもそも、三重津海軍所跡というのはなんなのかっちゅー話なんですが、これは佐賀藩が作った洋式船の修理用ドックで
現存するものとしては国内最古のドライドックなんだって。
で、そのドックの護岸遺構は、木材でつくられているため、地上で空気にさらされていると乾燥で風化してしまうから
風化を防ぎ保護するために、地中に埋め戻されているんだそうです。

んじゃ、そんな何にもない原っぱを観て何が愉しいねん?!て事になるんですが。。

ジャ~ン♪こんな秘密兵器を貸してもらえるんです。

覗くとCG映像が見られるVR(バーチャルリアリティ)機器と説明が聴こえるイヤホン。

つまり、一見するとただの原っぱに、ポツポツとまるでパターゴルフのように立てられている旗の側に行くと。

イヤホンからは自動的に説明の音声が流れ、VR機を覗くと、CG映像が映し出される仕組みとなっております。

これが結構愉しい♪

しかもなんとこの機材、タダで貸してくれます。よっ!太っ腹だね♪佐賀県。
あ、借りる際には、身分証明書が必要なので、免許証か健康保険証はお忘れなく♪

で、しばらくバーチャルの世界遺産でお勉強をした後は、エッフェル塔を観に行きま~す♪

長閑な田圃道をしばらく走ると、突然現れる「エッフェル塔」。

こちらは、佐賀のエジソンと異名をとる馬場憲治さんが経営されている、馬場ボデーの敷地内にそびえたっています。

なんとこのエッフェル塔、馬場憲治さんがお作りになったもの。高さ22m、パリの本物の1/20スケールなの。カッコいい♪
そして、こちらの馬場憲治さん、実は、もっと凄いモノをお作りになってます。
それは、映画「永遠のゼロ」に登場したあの零戦!
馬場さんのお父様が、戦時中に零戦の整備をしておられたそうで、ホンモノの設計図をお持ちだった事から、根性と魂と
技術のありったけを込めて、零戦をお作りになったそうです。

実は、たまたま敷地内をランニングされている方がいらしたので、ご迷惑かと思ったんですが、声をかけさせて頂くと、なんとご本人でね。
とてもこんなに凄いモノを作られたとは思えない程、柔和で優しい感じの方でした。
佐賀ってこんな凄いひとがいらっしゃるんだね♪

さて、ここまでの二か所は、ライダーが希望した場所。
お次は、わたくしの希望で、絶景写真スポットを巡りま~す♪

まず、一か所目。

有明海に浮かぶ、「大魚神社の海中鳥居」。

と、海中道路。

有明海の沖に向かって、伸びている道。

この鳥居がある太良町は、非常に干満差が激しくて、最大6mにもなることから「月の引力が見える町」と言われているそうでね。
この時は、引き潮だったので、鳥居さんを歩いてくぐれたけど、満潮の時は、かなり上の方まで海に浸かって、とても神秘的な風景になるそうな。
あと、傍にある海中道路は、漁業の荷揚げ用の作業用道路だそうで、こちらも満潮時には海水に浸ります。

でね、海中道路と云えば・・・。
そう、焼酎の二階堂のCM→「大分麦焼酎 二階堂 テレビCMライブラリー

実は、わたくし大きな勘違いをしていたことに、後で気づきました。。。
あのね、この海中道路がCMで使われた場所だと思ってたの。
そしたら、なんとこのロケ地は、熊本県宇土市住吉町にある長部田海床路だったのね。アハハ・・・。思い込みって怖いわ。。。

でも、とても神秘的で素敵な景色でしたよ。

今度は、満ち潮の時に来てみたいなぁ。

と、ふと手元の時計を見ると、そろそろ夕暮れが近づく時刻になっていました。
この後、もう一か所、是非とも見たいと思っている風景は、夕焼けスポットなのでね。
ちょっと急いで移動することに。


で、道に迷ってる暇はないので、携帯のナビをわたくしが見ながら、ライダーに道を案内することに。
つーまーり、片手で携帯ナビを見ながらのタンデムだったんですよね。←体勢がまあまあ不安定。
しかも、この日はかなりの強風で、普通に乗ってても横風に体が持って行かれそうになるような状況。
な・の・に、ライダーときたら、そんなことお構いなしに、高速道路をガンガン飛ばしましてね。

当然「ちょっと待て。あたしの保険金狙ってんのか?!」となりまして。。。


目的地である絶景スポット「浜野浦の棚田」に到着した頃には、険悪なムードが流れておりましたとさ。

ちなみにここは書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にも収められてます。

そして、皮肉なことに、ここは恋人の聖地でもあるという。

ま、恋人の成れの果てなんてこんなもんよね。


という事で、次回へ続く。

GW 二泊三日 念願の佐賀ツーリング♪ ~出発日の出来事 編~

2018-05-07 | お泊りツーリング
2018年5月2日 火曜日 雨

随分前から、GW後半戦は5/2に有休を取り(ライダーが)、二泊三日の佐賀県お泊りツーリングを計画しておりました。

なーのーにー数日前から天気予報は、5/2どっぷり雨予報。。。
もうねー、何回もこのブログで書いてるんですが、ライダーは年間1~2回程しか、有休を取らないにもかかわらず、有休を取った日の
雨が降る確率が、も、びっくりするぐらい高い!
で、やはりというかなんというか、今回も出発日である5/2の天気予報は、降水確率が100%。

出発前日の夜まで、天気予報が変わるのを期待していましたが、結局変わらず。
変わらないどころか、終いには、お天気おネーさんったら、春の嵐になるかもしれないよとか言い出す始末。
なので、「もうバイクは諦めて、潔く車にしよう。」と決め、準備を車用に整えてたんですが。
そして、目覚めた朝も、当然のように、雨が降っていたんですが。


翌日からの佐賀県の天気予報が、どっぴーかんの晴れ!だったんですよね。
という事は、出発日の一日さえ頑張れば、明日からは晴天の下、爽やかに佐賀ツーリングを満喫できる。
せっかくいい季節ですもん、出来ればバイクで走りたい。

ええい!行ってしまえ!

・・・・。


あー・・・辛かった。

ビールが旨い♪

はい♪今夜のお宿は、佐賀県の古湯温泉 ONCRI(おんくり)でございます。

ああ、佐賀牛も旨い♪

あ、道中ですか?
も、どっしゃぶりでしたよ。
雨の中、ひたすら八時間、黙々と高速道路を走りましたよ。

写真なんて、撮る気にもなれず。。。カメラに残ってたのはこれ一枚っきり。

サービスエリアで食べた九州とんこつラーメン。めっちゃ旨かったですけどね。

ところで、今回は久しぶりにちょっと奮発して、一泊目に、温泉旅館を予約しておりましてね。
予約した時には、よもやこんなに雨に降られるとは思ってなかったんですが、結果として良かったです。
道中はどこにも立ち寄る気にもなれなかったので、ちょっと早め(夕方4時頃)にチェックインして、そこからゆ~っくりと広い温泉で
雨に晒された体を温めることが出来たし。
後は出かけずとも、上げ膳据え膳のご馳走三昧♪

「最近ビジホばっかりやったから、温泉宿に泊まるの久しぶりやなー♪」←ライダー

「あ、すみません。あたくし、先日おかーさまと金沢で豪華温泉旅行を・・・ごほっごほっ」

さて、本日お世話になるこの「古湯温泉 ONCRI」には、テラスに可愛らしいテントがあるお部屋がありましてね。

カワイイ♪と喜び勇んで予約した時には、まさか雨が降るだなんて、想像だにしておりませんでした。
雨が降ったらただの無用の長物。。。

お部屋の方は、最近リニューアルされたようで、ベッドが二つある綺麗でモダンなお部屋なんですが。

トイレがまさかのガラス張り!!!これは・・・いくら家族とはいえちょっとアレでは。。。

なので、いちいちトイレを使う時は「ちょっと、トイレ行くからこっち来んといてよっ!」とお互い宣言せねばなりません。。。

しかし、まあ、やっぱり温泉旅館は快適で、道中の疲れとアルコールもあり、夜の9時にはふっかふかのベッドで、眠りについたのですが。
遠い夢のまにまに「雨が上がったよ~♪」「月が出てるよ~♪」「めっちゃキレイやで~♪」と声が聞こえてきて、ふと目を覚ます。
するとテラスの方から「ちょっと来てみー。」と呼ぶライダーの声が聴こえてきてね。
しかし、部屋の中はまだ真っ暗で、時計を見ると・・・朝の4時半やんけーっ!!

なんだなんだ、何事だ?!とテラスに出てみると。

天体望遠鏡を覗くライダーの姿が。

いやね、寝る前にちょっとテントの中を覗いてみたら、天体望遠鏡があったんですよ。
でも、その時は雨が降ってたし、「ちっ!観られんじゃないか。」と忘れていたんですが、どうやらライダー、トイレで目が覚めた時に
外を見たら雨が上がっていたので、セッセと独りセッティングを始めていたらしく。

「え、だって起こさんと俺だけ観たらそれはそれで怒るやん。」

まあ、そーなんですけどね。

という訳で、星までは観察できなかったものの、キレイなお月さんは観測することが出来たのでした。
めでたしめでたし。20分ぐらい観測してすぐまた寝たけどね。


翌日へつづく。

ライダーのシーズンイン ~岡山国際サーキットパワーライドと藤の花~

2018-05-06 | レース
2018年4月28日 土曜日 晴れ

これ書いてる今日は、GW最終日。
ライダーは、大阪に住む中学時代の同級生とツーリングへ出かけて行ったので、わたくしはもんちゃんとのんびり。
溜まりに溜まった写真の整理と、GWのブログの更新に勤しもうかなと♪

今年のGWは、前半の4/28~4/30の方が、後半よりお天気良かったな。

って事で、まずGW前半戦の初日は、ライダーが、冬の間、待ち焦がれていたパワーライドに参加しました。

in 岡山国際サーキット♪

いつもレンタルするボンゴちゃんが出払ってたとかで、今日はハイエースのロ~ング。

余裕のサイズで積み込みラックラク♪しかも、ボンゴちゃんと同じお値段で借りられましたの♪らっきー!

そうそう、今回は「GPS LAP TIMER」を導入しましてね。

読んで字の如く、周回ごとのラップタイムを計測してくれる機器なんだそーな。

去年までは、ただ走る事だけで満足してたんですが、サーキットのセンパイ「足長おにーさん」に「タイム計ると面白いよ。」と
アドバイス頂きましてね。
「なるほど♪」と嬉々として購入してみたものの、届いてみれば、取説が英語でねぇ。。。え?安モンだから?
あ、一応日本語訳してある取説もピラッと一枚入ってたんですが、「これ訳した人、絶対日本人じゃないよね?」っていう
これまた、まあまあ難解?なものでして。

結局、うまく使いこなせずに終わっちゃったという。。。えーと、同じものをお使いの方、いらっしゃいましたら使い方おせーてくだちゃいm(__)m

ま、そんなこんなで、1本目スタート。

わたくしは、いそいそと撮影ポイントへ。

毎度のことですが、一本目のライディングはガチガチな感じ。

そして、わたくしの写真もブレブレな感じ。。。インスタぐらいなら目立たないんだけどなー。ブログにするとアラが。。。

ヘイ、お疲れさん。

ライダー汗だく。

で、これから二本目までちょっと時間が空くんですが、その間に、他の参加者の方と談笑に興じるライダー。
これも毎度の事なんですが、一本目までの間に、他の参加者の方とお喋りをすることは、ほぼないんですよね。
でも、一本目が終わると、結構いろんなひとが話しかけに来てくれましてね。
多分、皆さん緊張が解けるからなんでしょうね。
これはこれで、いい時間だなーと。

そうこうしている間に、二本目のスタート♪

おきばりやす。

一本目よりは、のびのびと走れてるように思いますが。

わたくしは、ライダーが回ってくるまで日傘で陽射しを凌ぎ、姿が見えると慌ててカメラを構えるので忙しく。

サーキットって日蔭が無いので、辛いわ~。

次回は、写真をやめて動画にしよっかな。。。

ハイ、お疲れっしたー♪うん、いい笑顔だ。


さて、帰り道の事。
ちょっと道を間違えて、意図しないルートを走行中、突然目に飛び込んできた藤色の景色。
なんだなんだ?とよく見ると、藤まつりが行われておりました。

あまりの美しさに「キレイだキレイだ」と大騒ぎしておりますと、ライダーが「20分位なら寄っても大丈夫やで。」と。
なんで20分かと云うと、レンタカーを20時までに返さないとならないんですよねー。。。
岡山国際サーキットから広島の自宅までは、3時間くらいかかるので、毎回これが結構大変でねえ。。。
トランポある人がほんっと羨ましいわ!

で、これがその藤まつりが行われていた、岡山県の和気町にある「藤公園」。

も、一面藤だらけ♪

幅7mで総延長500mの藤棚は、圧巻でしたよ♪

辺り一面、とてもいい香り♪

この藤公園、北は北海道から南は鹿児島県(沖縄は野生の藤が生息してないので除く。)の、全国四十六都道府県の
著名な藤が咲き誇るそうでね。

国外では、中国や韓国の藤もあるそうで。

それはそれは、見事な藤色の世界でした♪

「日本一の藤公園」と銘打ってありましたが、なるほど納得♪来年はゆっくり来たいもんだ。


ムキーッ!ボクをおるすばんさせたなー!!うりゃーっ!

だからお詫びに「ちゅーる」あげたやん。。。