釣り界の最下級釣り師 ~釣りをさせて頂きありがとうございます~

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録。

作るぞ!俺の部屋!!

2017-11-30 08:17:00 | 日記
今週のなごみの湖の釣行、唯一のヒットを痛恨のラインブレイクにより逃げられてしまった。

ラインそろそろヤバイな…とは思っていたんだが、これを最後に巻き変えよう…と甘い考えがこのザマだ。

しかも、結んだ所じゃなくてロッドより一寸先で『バッチーン』て切れたからよっぽど痛んでたんやな。

反省…

この日は厳しい反面、一番上流は爆釣していたので、魚が一ヶ所に集まっていた感じ。俺もなるべくそこに近づいての一匹だった。
この日はこの一件でやる気がなくなり納竿とした。

ここまでの下り、余りにも恥ずかしいので永遠に闇に葬り去ろうと思ったが、戒めとして記録に残す事にした。

今年、ホームで何回目のボウズやろか…

それはさておき、今回のお題は『俺の部屋』である。

以前紹介したが、今はゆくゆくは朱流に明け渡す屋根裏部屋を使っているのだが、やはり自分の部屋ではないので全ての物を置く訳にもいかない。
なので、今は倉庫から持ち出して家族の邪魔にならない屋根裏部屋まで持ち込んで作業をしている。
効率が非常に悪いのである。

そんな事を考えていたら、嫁が『自分の荷物置き場を片付けたらええやん』とアドバイスをくれた。

おおー!その手があったか!!とネットで検索すると、ミニ書斎なるものを皆さん作っておられる。
これはこれで楽しそう。

早速現状調査…

何だ?これは…
久々に来てみると散らかり放題の埃まみれ。
年末の大掃除に合わせて片付けるか…

この画像、載せるのもどうかと思ったが記録と言う事で…

何か恥さらしの回となってしまった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かを始めるにはには金がかかる part3

2017-11-23 15:26:00 | 日記
来年の目標!
ショアジギングでハマチゲット!!
で、刺身で一杯!!!
と、早々に来年の目標を掲げてみる。

その前にやり残している事があるやろ!!!の声も聞こえてきそうだが、それはそれ、これはこれ…なのだ。

やりたい釣りはどんどんチャレンジする。
これはこのブログを立ち上げた時に思っていた事。 
今年は渓流。来年はショアジギング。

もちろん来年も渓流は行くし、渓流の目標は久多川の尺アマゴ。
これはハマチよりもある意味難しそうだが…

あちこち手を出してしまうと、どれも中途半端になりそうだが、シーズンにあった四季折々の釣りをするのも悪くはないと思う。

早春~夏は渓流。
初秋~晩秋はショアジギング。
初冬~早春はエリアフィッシング。
そして、通年通してホームのなごみの湖に、2回/年の海上釣り堀。

問題は金だ。
こんなに風呂敷を広げて大丈夫やろか…と不安になる…

ともあれ、ショアジギング始めるにはタックルの調査から。

師匠が通う神戸垂水一文字でのタックルを聞いた所、10ft以上のロッドに4000番(多分シマノ)のリール。
ラインはPE2号に、リーダーは25ポンド。 

先ずはロッド。
今の候補はメジャークラフトのソルパラ SPSー1062MH。


波止、サーフでも幅広く使えそうで、最初の一本にいいのではないかと。

リールの候補はダイワのBG3500H

このリールの魅力は何と言っても価格。
個人的にはシマノ派なので、もしこのリールを買えば初のダイワリールとなる。
後、ジギングは早く巻けるハイギヤの方が良さそうなので3500Hを検討中。

本当は師匠に色々聞きたいのだが、最低限の情報を流したら、後は「自分の好きにせーや」が師匠のスタンスなのでこれ以上は望めない。
最終的には店員さんに教えて貰って決定するしかないかな。

まぁ、金があれば高額なタックルを買って、夜な夜なニヤけた面で眺めながら晩酌をしたいとも思うが、俺程度では釣果に差が出る事は無いからこのクラスでも十分だ…いや、贅沢な位だ。

後は嫁との交渉か…

少し前になるが、師匠から釣果情報が入った。
ポートアイランドでハマチとサゴシ。 
羨ましぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食う事を目的にした釣りは狩りなのです!

2017-11-18 15:41:00 |  実釣
カワハギを食べたい。

しかし、家の近くのスーパーでは、刺身で食べれるカワハギが手に入る事は殆ど無い。
肝醤油で食べるカワハギの刺身は格別だ!
今回の釣行は、釣りが目的ではなく、食が目的。だから、フィッシングではなく狩りなのだ!!

今回は久々、須磨海釣り公園へ。
もう14年ぶりになるか。
早朝4時に出発し、開園時間の6時に到着。

まだ薄暗い中ポイントを目指す。
先ずは二番釣り台入って直ぐの管理棟下から。
朝日が綺麗。

餌はあさりの剥き身、シラサエビ、青虫。
職員さんにカワハギの釣果を聞いた所、釣れてはいるが数が少なくなったとの事。少し来るのが遅かったようだ。

須磨の流し浮きで、外道として25㌢程と、サビキでカワハギを釣った事はあるが、カワハギをターゲットにするのは初めて。
なので、専門のタックルもないので先ずはまんま海上釣り堀のタックルで挑戦。

朝一は薄暗いので、青虫を付けて様子見。予想通りアタリ無し。

日が登り、明るくなり始めた頃、隣で釣っていた人のロッドが絞り込まれている。
アタリが出始めた様なので穂先に集中。
コツコツと明確なアタリがあり、フッキングするも空振り。
カワハギが難しいと言われる所以が少し分かった。

今度はフッキングではなく聞きあわせをしてみると竿先が絞り込まれる。

やっと釣れたと思ったら…

写真失敗。
フグでしたw

暫くすると隣で釣っていた人に『どうですか?』声をかけられた。
やはりその人もカワハギ狙いで、まだ1匹しか釣れていないとの事。
もっと釣れている様に見えたがアイゴばかり釣れるとの事。
しかし、魚種はともかく本当に良く釣っておられた。

気を取り直し再度挑戦!
聞きあわせ作戦を試みるが中々釣れない。
餌はどれも反応があるが、アサリは何も分からない内になくなっている事が多く、逆にエサ持ちが良くアタリが明確なのは青虫だった。

青虫で粘っていると遂に来ました!!

もうね、引きとかそんなんじゃなくとにかく『美味しそう』しかない。

その後、立て続けにカワハギがヒットしたが、小さかったのでリリース。

それから何故かアタリがパタリとなくなった。

周りを見ると隣の人も釣り場所を変えていた。
と言う事で俺も場所移動。

次は同じく第二釣り台東側の内向き。

先端の方では流し浮きでハマチが上がっていた。


1投目、シンカーが着低して暫くするとコツコツとクンクンとアタリあり。

巻き上げたと同時に竿が絞り込まれるが、ヒットしたのはフグ。
とは言え、魚の反応があるのはやる気が出る。
暫く粘り聞きあわせをすると上手く乗った。
2匹目のカワハギゲット!!

光が差し込んだ支柱を見ていると、結構なサイズのカワハギがエサをついばんでいるのが見える。
試しにサイトをしてみるが、何故かエサをスルーして柱に夢中。
 
ここから昼まで粘るが潮が流れ始めたのでここまで。
納竿とした。

この日、ここで転落事故が発生。
幸いボートで救助されたが、何が起こるか分からない。
今回、俺はライフジャケットを付けていなかったので…反省。
改めてライフジャケットの重要性を認識させられる出来事でした。

帰ってから今日の釣果を嫁と朱流に披露。

嫁からは『これだけ?』
朱流からは『変な魚やなw』

カワハギは肝を湯通しし、刺身にして頂きました。
刺身はアニサキスに注意!
最近はカワハギにも付くようだ。

はやはりカワハギの刺身は旨い!!!
来年も釣りに行こうかな。
そして、専用のタックルは絶対に必要だな。
流石に海上釣り堀のタックルでは分が悪い。
まぁ、来年考えるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーが語る 貴様など蹴散らしてやるわ

2017-11-09 12:50:00 |  実釣
この日は朝から雨。
 
この日も午前中は予定があり、釣りは昼からとなった。

到着し受付をする。
エリアは迷わず本湖。
ほぼ1ヶ月ぶり。


水質は若干濁りはあるが、思った程酷い状態ではなかった。

先行者が5名。
一番下流の桟橋が空いていたのでここで釣りを開始。

先ずはうさちゃんジグの白から開始。
スローリトリーブを繰り返していると、ピックアップ寸前でうさちゃんジグを引ったくる魚影が見え、合わせてみたが近過ぎてすっぽ抜けてしまった。

その後はうさちゃんジグのカラーローテをするが全くアタリ無し。

小1時間うさちゃんジグで粘ったがギブアップ。
ここで新兵器の登場。
プレッソローリングクランクMR。

クランクなんて大昔にしてたバスでもほとんど使った事がない。 
クランクで釣ったバスなんて1匹しか記憶にない。
確かザウルスのGAOクランク。
懐かしいなぁw

それ以来なので、正直釣る自信はなかったが試しにキャスト開始。

すると、2投目で目視出来る範囲で引ったくる魚影がありフッキング!!

完璧!!と思ったが何故かバレる。
ここから5連続バラし。
何で???フッキングは悪くないと思うんだが…
結局この後、再びアタリ無し。

うわ~、やっちまった。
全部取り込めていたら6匹。
悪く無い釣果やったのに。
もっと巻物系のルアーを使いこなさないと。。。
でも何故バレる??

この後、バイブレーションを投げるも不発。
マラブーも不発。
何に反応がでるか全く分からない。
大まかにはなるが、各レンジを探るもアタリ無し。

時間は既に3時30分。
4時30分には、朱流を保育園に迎えに行かなければならなかったので時間が無い。
最後はアタリの多かったクランクに戻し再開。
すると、またしても引ったくるアタリがありフッキング。
今回もバラさない様に魚とやり取りするも、またしてもすっぽ抜け。

はぁ……と溜め息がでる。

気を取り直し、キャスト開始。
全神経を極限にまで高めアタリに集中する。
後3投で納竿と決めての2投目で再びアタリ!!
即、『うぉりゃあーーー!!』
しかもフッキング×2回!!
しかし、巻いて来るが軽い。。。
ライトエリアサイズのレインボーが釣れた。

いやいや、君じゃないんだよ。
何で…今までバレた奴はそこそこサイズだったと思うが、やっと釣れたのがこのサイズとは…

まぁ、また釣りの引き出しが一つ出来たと思えば今日の釣りは悪くなかったが、やはりフッキングからのやり取りの下手さが際立つ。

帰ろうと思ったが、ラスト1投残っていたので、折角やし…でキャストした瞬間……ブチッとラインが切れて、あり得ない飛距離を出すプレッソローリングクランク。

素直に帰っておけば良かった。。。

秋も深まり季節では立冬。
いよいよエリアの本格シーズン到来。
来月、予定が合えば師匠と朽木に行く予定。
上達への近道、師匠にフッキングからのバラし攻略を聞いてみようかな。
いや、教えてくれへんやろな……w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦わず…否、勝負すら許されない俺はただの負け犬

2017-11-04 10:05:00 |  実釣
なごみの湖への釣行。

こんな……まさかこんな事が…


ショックのあまり写真もこんな遠目に…
何が書いてかあるかと言うと…

『作業に出ています。カードは榛に掛けておいて下さい。』

えー、帰る人の対応のみ……
何故こんな事に……

この日は色々予定があり、全て片付いたのが昼過ぎ。
せめてライトエリアで2時間だけでも釣りをしたく、頑張って14時10分に到着。
しかし、上記の通り受付が出来なかったのだ…

閉場時間が17時30分までとHPに載せてるなら、せめて15時30分までは受付が出来る様にしておくべきではないのか?
どうしても用事があるなら、ケータイに連絡して貰うとかの措置が必要ではないかと思う。

暫く待ってみたのだが、どうする事も出来ないので帰ることにした。

いつぞやの嵐の臨時休業を思い出すわ。

そー言えば、なごみの湖。前回の台風でライトの第2エリアが壊滅したとHPに掲載してあったがご覧の通り。

砂が流れ込み浅い川になってしまってる。

こんな酷い状況だから、管理人さんも走り回っているのかなぁ。
そう思うと気持ちも大分落ち着いた。

なごみの湖の一ファンとして、第2エリアの復旧を切に願います!!

今回の釣行、カテゴリーを実釣か日記かで迷ったが、実釣と言う事にした。
今日の出来事は釣り運を貯める為に必要だったのだ!!!

等とのたまう俺は、釣りが上手くなることはないんだろうな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする