ヒゲジイのアル中よもやま話

断酒を始めて早7年目。このブログは回復プロセスの記録と脳のリハビリを兼ねて綴っています。やはり、まだチョット変ですかネ?

行動してみなければ何も始まらない?

2023-11-29 09:16:05 | 老化現象

 散歩に出かけようと玄関に向かって何歩か歩いたら、ふっと忘れ物に気づいた。
こんなことってありませんか?

 あるときはボールペンだったり、あるときはメモ用紙だったりする忘れ物。
ケイタイや万歩計を持っていない私には、どちらも歩測を記録するのに欠かせない必需品なのですが、歳を取ったらこのザマです。

 いくつか言葉を書き出してみて初めて、自分が何を書こうとしていたのか
ハッキリする。これもブログ原稿を書いていてよく経験することです。

 ところで、ウチの相方は73歳の今でも現役のサラリー(ウー)マン。
朝の出勤時はよく忘れ物があるらしく一旦、玄関ドアを開けて外に出てみたものの、すぐに戻ったり出たりのバタンバタンをよく繰り返しています。

 以上は、いずれも行動してみて初めて、記憶が鮮やかに蘇ったという話ですが、
手動で少し動かさないとエンジンが掛からない、大昔の発動機を彷彿させます。

 “行動してみなければ何も始まらない”

 この言葉には字面通りの意味ばかりでなく、脳を刺激して想起力を高める意味合いも含めてのことかもしれません。

 しかし、こんなケースもありますからご用心!
お店に買物に行って、レジで清算しようとして初めてサイフを忘れたことに気づき、仕方なく家に戻って出直すというケースです。

 ですから、行動しさえすれば忘れ物を防げるというわけでは必ずしもありません。以上、老婆心ながら念のため!

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッシのガラス拭き、私の流儀

2023-11-22 08:55:50 | 随筆

 寒さが一気に進んだ感のある今日この頃。夏から冬への寒暖の境目は、
当地では10日だったように思います。
実はこの前日は、サッシのガラス拭きを決行した日だったのでよく覚えています。

 家事を滅多に手伝わないデクの坊の私ですが、
「年1回のガラス拭きぐらいしないと、恥ずかしながら男が廃る」と考えてのこと。

 普通、大掃除といったら師走。寒風の中で震えながらガラス拭きをするのは勘弁
で、十一月の暖かい内に済ませてしまおうと心秘かに決めていました。

 さて、そのサッシのガラス拭きですが、ザッとこんな手順でやります。

 先ず、台風などでガラスに吹き付けられた土埃を掃き落とすこと。
これにはシュロ製の座敷箒が優れモノで、力を発揮します。

 次に、濡れ布巾でする水拭き。そして最後は、乾いた布巾で乾拭きです。
これらに使う布巾は、着古した下着の綿シャツを解体した即席の布巾です。

 以上の三段階でやります。本来なら最後に、新聞紙でガラスを磨けば完璧
なのですが、そこまでの根性はない怠け者の私です。

 11枚のサッシを1時間強、少し汗ばみながらもこの手順でやっつけました。
ガラスの外側だけの雑な掃除ではありますが、土埃の汚れがまったく見えない
程度にはキレイになります。

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピングで弄ばれる

2023-11-15 08:48:06 | 雑感

 私のパソコン、買ってからかれこれ10年経ちます。起動に5分以上かかるし、
反応も鈍いし、なのでそろそろ買い替え時と思い量販店なども覗いてみました。

 値段の手頃さと使い慣れたメーカー製品を扱っていることから結局、
ウェブサイト(サイト):富○通WEB MARTで買うことにしました。
が、ネットショッピングに疎い私です。そのサイトで散々弄ばれてしまいました。

 何と、発注手続きが完了するまで、次から次へと扉が待ち構えていたのです。
その意地悪な扉というのはMy Cloudという富○通の(?)仲介サイトで、
アクセスには、登録番号とパスワード(PW)という二重の認証が要求されます。

 これら認証番号などの管理については、結構几帳面にメモしていた私ですが、
それでいながら先ず登録番号で躓き、次いでPWについても却下されました。
その都度、手間をかけて再設定作業をしてみたもののなかなかうまくいきません。

 仕方なく、選んだ品をカートに入れる最初のところから再挑戦してみたのですが、やはり却下の繰り返しになりました。

 3回目にトライしたときです。初めて、画面の下端をよく読んでみたら、
My Cloudというサイトの仲介は請求書の発行に必要なだけで、
請求書が不要な場合は迂回して手続きするルートも書いてあったのです。

 そんな大事なことを見落としていた私は一体、何なんでしょう?
IT音痴の私は、やはり “いい面の皮” でした。

 結局、発注手続きが何とか済んだのはその日の夜になってから。
午前中から作業を始めてほぼ1日仕事になっていました。

 ネットで手っ取り早く品物を入手できる利便性が売りのネットショッピング。
手続きが面倒なのは本末転倒。簡便に買えてこそナンボの世界のはずなのです。

「買っていただくんなら、余計な面倒をかけるなヨ!」と、
小言の一つも言いたくなりますよネ。

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“キョウイクとキョウヨウ” 先を増やす

2023-11-08 07:56:03 | 老化現象

 歳を取ってつくづく感じることは、毎日が単に同じことの繰り返しという感覚。
気持ちが内に籠もりがちで、ついついよからぬことを考えてしまいます。

 しかもこのところ、病院通いも月に1~2回と少なくて済むようになり、
週1~2回の通院が当たり前だった頃に比べ自由な時間が格段に増えました。
と言うか、何もすることのない苦手な “空白の時間” に陥りそうなので
どうしたものかと戸惑う毎日です。

 要は、“キョウイクとキョウヨウ” 先(今日、用があって行くところがあること)
事欠いているわけです。

 加えて厄介なことに、食道がんがリンパ節に転移しているかもしないと知って
からは益々、気持ちが内に籠もろうとする傾向が強くなったようなのです。

 これではいけない、同じことを繰り返す日々から少しでも脱しようと、
“キョウイクとキョウヨウ” 先を一ヵ所増やすことに決めました。

 市が介護予防のため、高齢者向けに無料でやっているグル-プレッスンという
のがそれで実のところ、先に受講していた相方の強い勧めがあってのことでした。

 すでに4回受講してみたレッスン、中身は正味45分のストレッチが主体で、
身体の硬い私には打って付けだと思われました。
今後は、週2回の頻度で受講を続けることになりそうです。

 実際に始める前は「この歳で今更、グル-プレッスンに取り組むなんて・・・」と、
あまり乗り気じゃなかったのですが、“老人うつ” になるよりよっぽどマシと
考えを変えました。

 これで、週1回のAAミーティングと合わせ、“キョウイクとキョウヨウ” 先
に週3回は確実に行けることになりました。

 “できるだけ無為に過ごすことは避け、今できることをこなしてゆこう”

この精神で、残り僅かな余生を精一杯生きてみようと考えています。

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断酒して丸10年経ちました

2023-11-01 08:25:17 | 病状

 継続断酒丸10年! その記念すべき日を十月30日に迎えることができました。

 今まで断酒を続けて来れたのは何がうまくいったからなのか?
これまでの10年を振り返ってみました。
その結果、次の3点が、最も貢献度大だったのではないかと考えています。

  早寝・早起きが習慣となって規則正しい生活リズムが確立できたこと

  規則正しい生活リズムの確立には、外来通院を毎日続けることという
  専門クリニックの治療法が功を奏したと思っています。
  同時に、食事の世話をマメにしてくれた相方の貢献も大だったと感謝
  しています。

  同じ心の病を抱えている仲間の集まりAAに参加できたこと

  ともすれば不安定になりがちな心を、何かと落ち着かせてもらった居場所、
  それがAA(アルコホーリク・アノニマス:自助グループ)です。
  そんな場を提供してくれるのは他にありません。
  “言いっぱなし・聞きっぱなし” の縛りがあっても、チョッピリ緊張感を伴う
  “分かち合い” の場(ミーティング)のありがたさはAAならでは、です。

  “言語化”を習慣づけてくれたgooブログの存在

  アルコール依存症(アル症)に至るまでの経緯を叙述した『アルコール依存症
  へ辿った道筋』を連載させてもらえたことが、間違いなく回復に導いてくれた
  と考えています。
  ブログは他人に読んでもらうことが前提ですから、それなりに緊張感と冷静さ
  を持って記述に取り組めたのも良かったと思います。

 なお、これら3点の順番は、断酒を開始してからの時間的経過順です。
貢献度順ではありません。

 ところで、AA回復のプログラムには、どんなふうなステップを踏めばうまく回復
できるかが書かれています。
その中のステップ4では、徹底した自分自身の “棚卸し” が推奨されています。

 この “棚卸し”、私自身は、アル症に至るまでの経緯を内観して叙述すること、
つまり “言語化” の奨励だと理解しています。

 AAのミーティングが “言語化” の実践の場であることは勿論ですが、
『アルコール依存症へ辿った道筋』を連載できたことも “言語化” の実践
だったのでは、と手前味噌ながら考えている次第です。

 

ランキングに参加中です。是非、1日1回下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますとポイント加算され、その日の順位が表示されます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする