goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日も今日も明日も明後日も美味しいね!

毎日家族のために作る夕御飯。
ちょっと記録に残そうかな、と思います。

可愛いココット

2010-01-31 13:14:18 | 玉子料理

ロマネスコのココット

ロマネスコって、上から見ると森の木みたい。
黄色と赤とオレンジのミニトマトが見え隠れしていて、
なんだか可愛らしい1品が出来ました。
せっかくなので、記録しておこうと思います。

ミニトマト         4個
ロマネスコ        適当
オリーブ油        小さじ1
卵             1個
ハーブソルト       適宜



硬めに茹でたロマネスコとミニトマトをオリーブ油を塗った容器に
並べて、冷たい生卵を割りいれ、250度のオーブンで焼きました。
今日は、大体、15分くらいでしたね。

焼きあがってから、ハーブソルトをふって、出来上がり。



豆乳プレーンオムレツ

2007-03-18 10:00:49 | 玉子料理

プレーンオムレツです。
普通は牛乳を入れて作るんですけどね、豆乳を入れています。
外はしっかり焼けて中はふんわりっていうのがオムレツの真髄かなあ。
中が半熟になるオムレツは
お弁当用の玉子焼きや具沢山のスパニッシュオムレツとは
また違った美味しさです。

卵   2個
豆乳   40cc
塩・胡椒   適宜
ケチャップ   適当

やっぱり鉄のオムレツ用のフライパン、欲しいな。
病院勤務時代は鉄の重いフライパンが普通だったし。
160人分のオムレツ焼くのは大変だったけど、
患者さんたちが喜んでくれるのは
病院栄養士冥利に尽きるって感じだったなあ

使い込んだだけ味の出る鉄のフライパン好きだったな。
いい物に出会えたら買いたいな、
とか、
結構本気で思ってます


スパニッシュオムレツ風

2007-03-01 14:37:46 | 玉子料理
ブログを2本書いているので、こちらは割りと気分で更新したり
しなかったりしているのですが時々こちらもすごーく沢山の
閲覧がされているときがあります。
なんだろうねいつも不思議に思ってます

楽しんでくださる方がいるのはありがたいことです

さてさて、今日はスパニッシュオムレツ風です。

です。私のイメージだと『ジャガイモ』が入っていることが多いので
あえて『風』にしてみましたが、なにか?

(ちょっと『ハケンの品格』にはまってます、すみません)

先日、夫の友人に朝食で同じ物を出したら

こんなのもあるんだ!?』と言われてちょっと恥ずかしかったので
これからは家の中だけで作ろうと思いつつブログには載せてますが、何か?

(しつこいですね、すみません、今、ビデオで昨日の放送を見たもので)


中にはきゃべつベーコンカリフラワーを入れてます。
胡椒で味付けるので基本的には何もつけずに食べるのが美味しいです。

具は何でも大丈夫です、硬い物はさっと炒めるかレンジ加熱してから混ぜましょ。
玉子野菜牛乳豆乳があれば出来るので、
コンドミニアムに泊まった朝とか、休日のブランチとかにオススメします

シンプル茶碗蒸し

2007-02-19 22:49:09 | 玉子料理
離乳食にも使えるようにと思って簡単な茶碗蒸しを作りました。

シラスとエリンギの茶碗蒸し

です。久々に作ったのですが綺麗にぷるんと出来ました。
綺麗に出来ると結構嬉しいです、写真は大人用です。
子供用はもう少し小さな器で作りました

もやしオムレツ

2006-10-16 09:18:09 | 玉子料理
カレー粉を効かせたおかずオムレツです。

具はもやしだけ
なのになぜか美味しいのです、しお胡椒ターメリックカレー粉で味付けした玉子液に、
軽くレンジ加熱しておいたもやしをあわせて焼きます。

好みでケチャップをかけてどーぞ

モーニングぱんdeココット

2006-09-23 07:29:50 | 玉子料理
今朝はフレンチトーストを仕事に行く夫のために焼いたのですが
ちょっとパンがあまったのでこんな物を作りました

パンチーズを交互に並べて真ん中にたまごを落として焼きました。

ライ麦パンを使って作ったココットです

トマトオムレツ

2006-09-09 19:47:09 | 玉子料理
久しぶりにオムレツを作りました。

中にはとまとアスパラベーコン入りです。
久しぶりに作ったにしては上出来

ソースにはなすが入っています

玉子袋煮

2006-07-28 15:11:59 | 玉子料理
このブログ初の玉子料理は袋煮です

中身が見える方がいいかなと思って半分に切ってみました。
「感」で切った割には綺麗に黄身が見えてますね

味付けは出汁を効かせた醤油味です