周藤 強  「もっと活き生き」

島根県 雲南市議会議員 

市庁舎建設調査特別委員会

2007-10-15 20:43:31 | Weblog

今日は、標記委員会の第1回委員会でした。

 新市の庁舎位置については、合併協議会において協議に協議が重ねられましたが結論を出すに至らず、合併協定項目のなかで次のように確認され、平成16年3月3日の合併協定調印式が行われました。

(新市庁舎位置についての合併協定の内容)

1.当面の新市の事務所の位置は大原郡木次町大字木次1013番地1(現木次町役場)とする。

2.今後、財政状況等を踏まえ、新市建設計画期間中の建設をめざす新庁舎位置については、「木次町候補地」、「三刀屋町候補地」及び「木次合同庁舎周辺」の3つの候補地を基本に新市において決定する。

今日は、第1回委員会であり、合併協議の経過について説明を受けました。

 私は次のことを質しました。

(周藤) (要旨) 合併協議会では「合意制方式」(委員全員の賛成を要する)が執られてきた。市議会は「多数決の世界」である。執行部は強引にしようと思えば可決が得られる。これからどのようなスタンスでいくか?

(内田副市長) (要旨) 今回の位置の決定段階においては議決を要しない。位置が決定し、新庁舎を建設し移転をする段階においては、市の事務所の住所の条例改正が必要あり、議会の議決を要する。こうした2段階方式である。位置について執行部案を議会に提示し慎重に進めたい。

協議の後、候補地の現地視察をしました。

木次町候補地(木次町下熊谷)

三刀屋町候補地(三刀屋町下熊谷)

木次合同庁舎周辺(木次町里方)

明日は、議員定数検討委員会です。

images


地震  空瓶・アルミ缶回収

2007-10-14 20:03:42 | Weblog

 午前3時07分島根県東部を震源とする地震がありました。

雲南市木次町は震度1、松江市美保関町は震度4でした。深夜でしたが目が覚めました。 

今日は、西日登スポーツ少年団で今年2回目のビール瓶・アルミ缶の回収親子活動が行われました。

アルミ缶は、足で踏みつぶす人力作戦

つぶしたアルミ缶でこの量 

年々、ビール瓶が減りアルミ缶の方が多くなってきています。

ビール瓶の収益は15、000円余、アルミ缶は?

 終了後、西日登交流館で、アルミ缶立て競争が行われました。

完成です 

アルミ缶~大人はうまいので空にする。子供は立てるのがうまい。漢字にすると、「美味い」と「上手い」

 明日は、市庁舎建設調査特別委員会です。

 

 


第9回全国和牛能力共進会

2007-10-12 20:12:03 | Weblog

米子市で開催されている標記大会・全共に議員16名で行きました。

会場入り口はニ十世紀梨のアーチ

各県の和牛PR・販売のお店がズラリ

この大会は5年に一度開催されており、全国から種牛313頭、肉牛181頭が出品されています。

 

 地元木次町西日登の山根智恵子さん飼育の「はなみづき」号が出品されました。明日、審査発表があります。好成績を期待しています。

「はなみづき」号を激励に

 審査会場では三刀屋町 石飛由一さん飼育の「まさふく」号・ゼッケン287が審査されていました。

会場は全国から大勢の人

このイヴェントの経済効果は60億円とか・・・すごいもんです。

 会場近くの「水木しげるロード」は平日でもあり、妖怪の数より人間の数が少なかったです。

妖怪神社にある、水圧でぐるぐる回る目ん玉

こんなお札がありました。

images


国民のために戦います・・・おめでとう

2007-10-11 20:59:43 | Weblog

 WBC世界フライ級タイトルマッチが今夜行われた。

チャンピオン内藤大助が挑戦者の亀田大毅を3-0の判定で破った。

良かった・おめでとう

 9日の記者会見で18歳の若者・亀田は、33歳の王者・内藤に対して終始呼び捨てでいつもの「亀田節」でののしった。兄の興毅、父の史郎トレーナーも舌戦に加わった。

亀田 「負けたら切腹するよ」・・・まるで○○○の世界だ

内藤 「国民のために戦います」・・・

私は、この記者会見の段階ですでに3-0の評価。

今日の試合も前代未聞のプロレス技・反則の連発。

以前からあの家族(父・3兄弟)はどうも好きになれない。

朝ズバッ!・みのさんは、亀田家を高く評価しているみたいだが・・・。

 試合後の記者会見で内藤は、亀田の切腹発言について

「どうせ切らないことは分かっているので・・・あまり言うと可哀想だから・・・」

さすがに冷静なチャンピオン・・・大介と大毅、大介の大が大物

images


 


猟銃の音

2007-10-10 20:38:39 | Weblog

10月10日について先日触れたが、さすがに今日は秋晴れの日だった。

 先のドサクレ10月7日の午後2時25分ごろだった。体協役員のみなさんが、運動会の片付けが終り公民館前に集まった時だった。我が家の前の斐伊川付近でバーン・バーンと猟銃らしき大きな音が5発程度した。私は猟期でないし、仮にイノシシ・猿の駆除にしても、音の大きさからして近すぎるし・・・と耳を疑ったが猟銃に違いないと思った。みなさんも「ウン?何?今の音?」 

気になっていたので、今日になって調査した。その結果、その日は猟友会員6名で朝から斐伊川引野ダムまで「川鵜(かわう)」の駆除をしたとのこと。

やはり猟銃だった。私の耳は確かだった。結果がわかり、ひとまず安心した。

それにしても、よりによってあの日・・・もし、爆破予告の12時に銃声が5発もなったら我が家周辺は大パニックになっていただろう。

images


オークション

2007-10-09 19:22:55 | Weblog

 今日は二十四節気のひとつ「寒露」。あのドサクレも終り、いつものように子供たちが登校した。

我が家の「紫式部」も色づき始めた。

 ところで「島根県は、県税滞納者から差し押さえた、車や、骨董品などの財産をインターネットオークションでセリにかけるため、今日はその下見会が行われた・・・。」とニュースで報道していた。

今回が4回目だそうだ。「昨年は最低価格を3、000円と設定していた品物が、60、000円で売れた・・・」と満足顔の県職員。こうしたことで、昨年は700万円の収入があったとか。

困っている人から差し押さえたものをセリで稼ぐとは・・・

まぁこれも、基礎自治体でない「県」だからできることかもしれない。

住民と直接関わっている基礎自治体である「雲南市」は、差し押さえはしても、それをセリで稼ぐことはできない。

今、住民が一番求めているのは、温もりが感じられる行政だ。


体育の日

2007-10-08 19:20:26 | Weblog

今日は、体育の日でした。 

 東京で晴れの日の確率が一番高いということで、昭和39年の東京オリンピック開会式が10月10日に行われ、その2年後の昭和41年から10月10日を体育の日とし国民の祭日と定められました。平成12年からはハッピーマンデー制度により10月の第2月曜日となりました。残念ながら今日は雨でした。

 そんな中、第19回出雲全日本大学選抜駅伝が出雲市・斐川町の44キロのコースで21チームが出場して行われました。私はテレビ観戦でした。

母校・愛知工大は3年ぶりに出場し結果は過去最高の15位でした。タイムは2時間16分14秒。良く頑張りました。

優勝は3年連続で東海大でした。タイムは2時間07分14秒でした。

気になる早稲田大は10位・2時間11分33秒でした。

  ところで我が家の近くの国道314号で桜・ソメイヨシノが狂い咲き?

近づいて見ると

そういえば、昨日は,最高気温32℃にあのドサクレが加わり異常な暑さでした。


爆弾予告・運動会中止・危機管理

2007-10-07 11:18:39 | Weblog

今日は第42回西日登地区市民体育大会が開催される予定でした。

 昨日午後6時27分ごろ、市役所警備員室に男性の声で「明日運動会のある木次町内の学校に爆弾を仕掛けた。7日正午に爆発する(要旨)」と電話があり、市・市教育委員会は体育大会の主催者である体育協会と協議し、「安全が確認されていない」ため体育大会の中止を決定しました。

誰もいない会場・万国旗も空しい

早朝6時から、警察、消防団、学校長により学校施設内の警備・不審物有無の確認が行われています。(施設内立ち入り禁止)

西日登小学校

警戒する消防団員のみなさん

 

 予報時刻の11時30分~12時30分の間は、小学校付近は通行不可・立ち入り禁止

予告の12時00分現在 異常なし

13時00分 学校施設内を警察・学校長で不審物有無の再点検開始

14時00分 市・市教育委員会は、各学校の安全を確認

14時30分 消防団解散・早朝からご苦労さまでした

        体協役員、片付け完了

        体協役員解散式。準備・本番無し・片付け・ご苦労さまでした 。

 それにしても、許せない「いたずら」。西日登地区住民・老若男女が、年に一度集う最大のイベントは中止。空しさだけだけが残りました。

 今日の出来事は犯罪。犯罪に対しての危機管理・対応は、警察の仕事。 

爆発物処理の経験・能力がない消防団が第一線とは・・・?団員に何かがあったら・・・?島根県警の対応は?

初めてのこととはいえ、危機管理に疑問を残しました。

 


議会広報編集

2007-10-05 20:08:24 | Weblog

朝夕は、しっかり・すっきり・秋となってきました。

所用で議会事務局へ。 

議会だより(9月定例会)の編集作業が行われていました。

こちらは、デジカメ~パソコンで広報に掲載する写真の管理

今月下旬の発行に向けて鋭意編集されています。

議員から提出された原稿は十人十色・・・。これを統一された文章スタイル(誤字も含めて)にするのは、至難の業です・・・考えすぎると頭が痛くなります=私の経験。

編集委員会のみなさんご苦労さまです。

 そういえば、今朝の「朝ズバッ!」でも誤字が・・・「相撲協会役員の減俸の字がになっていました。女性キャスターが訂正すると、みのさん曰く 「どうせで叩いたから・・・」

images


ビールかけ

2007-10-03 20:03:20 | Weblog

 昨夜は巨人の祝勝会の様子がテレビ放映されていた。

いつものごとく、「ビールかけ」をしていた。私はあのシーンを見ると腹が立つ。

 この習慣は、日本では、昭和34年南海ホークスが優勝した時、日系二世のカールトン半田投手が、杉浦忠投手にビールをかけたのが始まりといわれている。アメリカでは以前から行われていたのである。

それ以来、優勝時の定番となった。

この間、次に示す年は、( )の理由により中止されている。

昭和48年巨人(試合後に騒動)、 昭和63年中日・西武(天皇病気)、平成13年ヤクルト・近鉄(米同時多発テロ)

唯一、「商品を無駄にしている」という世論の批判を考慮して「祝勝水」で代用したのが、平成11年のダイエーだそうだ。

資源の浪費の批判を避けるため、報道陣をシャットアウトしてまでビールかけをやったのが、昭和59年の広島。信じられな~い話だ。

 ビールは、農家が種を蒔いて精魂込めて作った「麦」を醸造・びん詰め・配送したものである。商品として店頭に置くまでには、多くのエネルギーが費やしてある。

ビールはおいしく飲む商品である。頭や背中にかけるものではない。

地球環境・・・物を大切に・・・と、あれほどまでに徹底してきているのに、このありさま。テレビを見ている子供たちに、「物を大切に・・・」と言える~?

あの、うるさい朝ズバッ!みのさんが何も指摘しないのが不思議?

むしろ、マスコミは視聴率アップを狙って協力しているのかも?

images


カウンター

src="http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=10033308">