雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

文章を書く練習で始めました。
いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす

親指を立てるジェスチャー。。。

2022-09-25 22:42:38 | 日記

色々な所、SNSで使われるGoodアイコン。

という奴。

「サムズアップ」というジェスチャーですが、私はあまり使いたくないジェスチャーなんです。

テレビなどで、芸能人やらが思いっきり親指を立てるのを見ると、ちょっと違和感があったりします。

何故なら・・・

確か、中東やアフリカなどで、全く逆の意味だったはずです。

侮辱するような意味だったかと思います。

 

昔テレビを見ていて、日本の女の子がアフリカに行って「これおいしい!」と親指を立てたところ

「早く出ていけ!」

と、すごい剣幕で怒られたのを見てからです。

場所によっては、こんな意味を持つんですね。

 

知らないってものあるでしょうが、SDGsをお口軽く語る今日この頃。

こういった文化の違いにも気を配るというのは、必要ではないでしょうか?

SDGsって、そういうものじゃなかったのかな?

と、ちょっとだけ思ったりします。

まずは、知ることから始めましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無職の時、不安だったこと

2022-09-25 00:51:43 | 日記

去年の末に転職した私。

無職時に感じたことを書こうと思います。

 

当初は、色々と不安になるだろうなぁと思っていましたが、無職というある意味、知らない世界に飛び込む・・・と言っていいのかな?

それほど不安になることもありませんでした。

平日の雰囲気や、会社員時代には知ることができなかった・・・良くも悪くもですが・・・色々を見聞きすることもできました。

ある程度、有意義でしたね。

 

ただ、唯一不安なことがありました。

それは・・・「休日」です。

土日祝日です。

この日は、ソワソワするんですね。

平日なら、色々な意味でお金が動いています。

投資などのマーケットも動いています。

そのため、何かしらお金の不安がなくなります。

ところが休日になると、それらが完全にストップします。

実際は、平日に大儲けしているわけでもなく、お金が増えたり減ったりしています。

でも、ただ動いているだけで不安がなくなります。

・・・まあ、パチンコ・パチスロはやりませんでしたけどね(笑

それらが、完全にストップするということで、なぜだか休日は不安になるのです。

 

何故なんでしょうね?

現実ではありませんでしたし、今もありませんが、それなり財産を持ったとしても休日は不安になるのかもしれませんね。

 

と、ふと当時のことが頭に浮かんだので軽く書いてみました。

ただ、平日にやりたいことは沢山ありましたので、有意義であることは確かです。

 

定年になったり、急に職を失うこともあるかと思います。

その時、何をやっても不安になるかもしれません。

何かやりたいことを見つけておくのも良いかもしれませんね。

やりたいといっても、趣味とか商売とかでなくても全然かまわないと思います。

行きたい場所や見たいもの、それらを思い描いておくというのも良いかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする