goo blog サービス終了のお知らせ 

早上好2010

天池針灸院による日常生活から中医学(中国伝統医学)や中国針などの情報を提供します。

秋の紅葉を見ながら~

2021年11月04日 | 中医学・鍼灸セミナー

11月3日文化の日、前から計画していた

豊平峡ダムの紅葉鑑賞と

ワンちゃん美雪の里帰りに出かけた。

前日ずっと降り続けた雨がやっと

止みましたが、重い雲がかかって

いつかまた大雨が降ってくるかと

心配しながら藤野方面へ向かった。

まず、美雪の幼なじみに会いに行って

盛大な歓迎をされた。

大勢の犬に迎えられて

私たちがびっくりして

興奮を隠しきれない。

美雪の里帰りは4年ぶりで、

ボランティアのリーダーの事、

友達のワンちゃんの事を

ずっと思い続けてるんでしょうか、

すぐ仲間に入り込んでいた。

いつも見かけない表情

懐かしい?嬉しい?安心・・・を

表現していた。様に思えた。

滞在してからあっという間に一時間位経ち、

とても良い楽しい時間を過ごした。

お別れする時の光景も感動して

次回また来ると美雪よりも先に決心した。

見送りです

 

その後、豊平峡の紅葉を見るため

しばらくドライブした。

どんよりした天気だし、

沿道の紅葉はほぼ最盛期に終えて

黄色が多く、枯れたところも多かった。

山に近づけば近づくほど寒気がする。

結局、豊平峡ダムの駐車場まで行ったが

ダムを見に行く気分ではなかった。

来年の楽しみにしましょうっと

最近、「全世界の犬猫の殺処分を廃止にする会」に

参加した。

色々な可愛い、感動する動画をみたり、

動物と別れた後の素敵な文章を読んだり、

ブリーダーの裏の残酷な行為も知った。

私は最も生命を尊重し、

ペットの売買を反対する。

もちろん、殺処分はやめて欲しい、

より、絶対やめなさい!と言いたいです。

 

私たちの家族として、十八年前から

一代目と現在の二代目のワンちゃんを

里親に迎えた。

最後まで看取るつもりです。

また、飼い方は動物らしい、

自然にあった考え方ですので、

人間の自分勝手な事をさせない。

一代目のワンちゃんはケミ(京美)と名をつけ

生まれて一か月から13才まで元気で、

家族の一員として過ごし、

とても幸せでした。

現在のワンちゃんは三才すぎ家に来て、

すでに素敵な名前「美雪」が付いてあった。

最初の一年くらいは

私たちの事を無視したり、

食事や散歩を拒否したり、

いたずらする事もよくあった。でも、

家族全員誰も怒ったりしていなく、

美雪が慣れるまで耐えた。結果は

とても頭いい子で、

心と心が通じ合っている。

 

ボランティアさんのところでは

まだ里親の迎えを待っている

ワンちゃんがいる。

いつかいい家族と出会うよう

心から祈っている。

ボランティアさんがやっている事に

とても尊敬しており、

出来る限り、応援したいと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中医学臨床ゼミの最終回の感想

2021年09月27日 | 中医学・鍼灸セミナー
9月22日中医学臨床ゼミの
最終回を行いました。
皆様のご支援こころから
感謝しております。
 
昨年の7月から、オンラインで行い、
「中医学臨床ゼミ」は月二回で
「十二経脈」と「奇経八脈」
一経ずつの経絡の流注と病候の
解説が行いました。
具体的な内容は
『霊枢』経脈、経筋などの
原文を現代語に訳し、
現代鍼灸臨床でよく見かける病症
(現代医学の病名)との関連性、
経絡の視点から鍼灸医学の
診断や治療、経穴の応用を
解説してみました。
古典に対する解説は
上海中医薬大学の終身教授、
李鼎先生の『経絡学』、
『奇経八脈考』に基づき、
現代日本語で皆様と一緒に
学ぶ機会が設けました。
 
私にとって古典の再認識となり、
日本語の勉強、知識の補充、
情報の収集、パソコンで
資料作成の作業など、
参加者のニーズに合わせるための
内容を取り込む等
とても有意義な挑戦でした。
 
参加者は
まだ在学中の方もいれば、
数十年の臨床経験を持つ
ベテランの大先輩もおりました。
個人開業の方もいれば、
勤務で美容や婦人科、
スポーツ鍼灸など専門で
活躍している方もおりました。
経歴や臨床得意分野は異なりますが、
皆様と一緒に鍼灸医学の原点に
戻って、基礎から見直し、
鍼灸の臨床で活用できるよう
になれば、幸いと思いました。
 
「十二経絡」と「奇経八脈」
それぞれの参加者は20人ほど、
当日出られない方が動画資料で
ゆっくり学ぶ事ができました。
皆様のご質問を受け、
知っている範囲で
その場でお答えしたり、
後日調べた結果をお伝えしたり、
またはベテランの先生から
とても大切な助言を頂いたり、
実に良い勉強の機会となりました。
 
鍼灸医学は未知のところが沢山あり、
未開発な分野も沢山あると思います。
男性疾患の臨床専門、
または書物の翻訳、
鍼灸とヨガ併用での効果の研究、
経絡の3D構造の制作、
鍼灸と漢方薬の基本の共通応用など、
鍼灸の知識と個人個人の得意分野と
併用する等・・・必ず「治療家」に
ならなくても、様々な様式で
活用できると思いました。
 
本当に長い間私について来て下さり
感謝しております。
ありがとうございました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棒灸の意外な効果

2021年08月19日 | 中医学・鍼灸セミナー
最近、患者中でワクチンを
受けた後の局所の痛みや痒み、
腫れの症状を訴える方が
何人もいました。
 
今まで通りの施術部位の他に
ワクチン注射したところに
下の様に棒灸で施術します。
その結果は
「嘘みたい痒みは無くなった」と
の反応でした😂
 
私はこうで解釈します。
ワクチン注射の後、筋肉中で
しばらく滞っているため、
体から集中的な免疫反応と
考えられます。
お灸することによって、
滞りが溶けて吸収し易くなるので、
局所の異常反応が緩和出来る。
 
棒灸は100%のモグサで固めて、
片方に火を付け、施術部位に
近づいて円を書く様、
遠近調整しながら施術を行います。
 
痛くもなく、熱くもなく、
程よい温かさで気持ちいいです😂
何より、即効性があって、
副作用が無いのがメリットです👍
ぜひ、お試しください❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック熱狂!

2021年07月28日 | 中医学・鍼灸セミナー
こんばんは。
暑さが続き、雨も降らず
農作業の方達は大変だなと💦💦💦
私が毎朝美雪(わんちゃん)との
散歩は楽しく続いています😂
殆ど外出なく、日当たりもない
私にとっては絶好なチャンスです✌️
 
もう一つの熱さはやはり
五輪試合の観賞、応援です💪
スケートボードの若い子達の戦い、
柔道の兄弟達、卓球ダブルスの熱戦
水泳、バレー、テニス、体操、
バトミントン等等
超忙しいです😂💦
コロナのせいで仕事が
減らされた私達はまたの絶好な
チャンスとなっています👍‼️
 
仕事はちゃんとしています😂
中医学臨床ゼミの第十回目
「手の少陽」について
28日水曜日の19時から
天池針灸院でオンラインと
オフラインで同時開催します。
今回の学習ポイントは以下の
内容となります。
 
興味ある方是非ご連絡下さい
011-865-8322
既に予約済みの方お待ちします🙇‍♂️❤️
 
 
説明がありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月休術日のお知らせ

2021年06月28日 | 中医学・鍼灸セミナー

  【2021年七月のお知らせ】

休術日:7/22(木・祝)、23(金・祝)

7/4(日)、11(日)、18(日)、25(日)

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが

何卒、ご理解頂けます様宜しくお願い致します。

 

        天池針灸院

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする