早上好2010

天池針灸院による日常生活から中医学(中国伝統医学)や中国針などの情報を提供します。

第3回 担担面

2010年09月13日 | 医食同源・養生術
二十多年前,?了一睹峨眉山金?的佛光,?划了一次成都和重?两市的大旅游,?果未能如愿。那是因?在登山的前一天因感冒引?了肺炎,登到山的三分之二?已是精疲力尽了,不得不打退堂鼓,放弃了登??佛光之梦下了山,?了治病在重?逗留了一段??。在?期?品?了?多的四川?味,如麻辣?,?油水?,麻婆豆腐,鴛鴦火????哪个都是麻,辣,?,真不是一下子就能适?得了的。在?多的美味中,有一?使我?以忘?的是无?走到哪都有在路?推着??的担担面,非常?朴,味道很?,几乎没有?,只有极少量的肉米和榨菜。不用?,那个麻、那个辣、那个?,真?味,一天吃三次也不??。 ?在,?何要扯?些老?呢?是因?最近吃了「ma lu qiang yagisoba ben do」的担担面后再次使我回?起??忘的美味。没?!就是那个味道,又麻又辣,勾起了??旧的??。 ?不离我的本行。食物有四气(四季的气候)五味(酸,苦,甘,辛,咸),日?里有「气味」一?的用法,也就是人体?外界事物的感?。是人体需要的?西就想要,不是人体需要的?西就不想要。?也是人体与自然的一??系。在日常生活着的?境中,人体?了??健康逐??成了与自然共存的适?能力,因此形成了因地而异的各??俗??,用我?的?用??就是「身土不二」,用中国人的俗??就是“一方水土?一方人”。 ??了???,与担担面有什??系呢?其?啊,四川省的气候是以湿??特?的,在他?的?食??中少不了辣椒和花椒的?味。?两味?人体有着散?,去湿的效力。在日本有名的一道菜要数麻婆豆腐啦,要是地到的做法,那个麻,那个辣,那个?,真叫外地人无法接受。吃了麻辣味后,会出大量的汗,?可以?解体?,去除体内的湿,促?新?代?,消解身体的疲乏和?部的困重感,不但增?食欲,?可以通便,使你一身?松。真不愧是夏季防暑的?品。特?是今年的夏天,扎幌??了从未有?的潮湿和酷暑,在??的气候?境里,自然会感?到象担担面,麻婆豆腐,?有?似的咖哩?,食的辣油等等食物的魅力。只要是我?的身体所需要的食物,?了??健康身体是会告?我?如何去??适当的食物的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 担担麺(だんだんめぇん)

2010年09月10日 | 医食同源・養生術
二十数年前四川省の峨眉山(五大仏教名山の一)の頂点を目指して、成都市と重慶市の観光も加えた大旅行をしました。結果は中途半端でした、理由は登山する前風邪で肺炎まで至って、頂点の夢を放棄し、峨眉山の3分の2の所まで行きましたが撤退しました。その後肺炎治療をするため、重慶に留まって、四川省の美味を満喫しました。 麻辣湯(マーラータン)、紅油水餃(ホンヨウシュイジャオ)、麻婆豆腐(マーポードウフ)、鴛鴦火鍋(ユェンヤンホウゴオ)・・・どっちもアツ~イ、カラ~イ、舌の先にシビレ~で、大変な思いをしました。沢山の美食の中に1つだけ忘れられない味があります。それは町のどこにでもある屋台の「担担麺」(ダンダンメェン)でした。その味はとても素朴で、面に味が浸み込む、スープはほとんどなく、ちょっとしかないひき肉と榨菜(ザーツァイ)のみじん切りをのせて、もちろんアツ~イ、カラーイ、シビレ~、一日三食でも飽きないで沢山食べれました。 いま、なぜこの古い話をしたか、実は最近その懐かしい味が甦ったのです。それは「マルちゃんのやきそば弁当の担担麺」でした。実に昔のあの味と間違いない!懐かしい、美味しい、カラ~イ、シビレ~、堪らなーいで~す。 また私の本業に戻ります。食べ物に四気(四季気候)と五味(酸・苦・甘・辛・塩)があります。日本語の「気味」の意味のとおり、人間の体が感じたことです。必要であれば好む、必要でなければ拒む、これは人間と自然の関係の1つです。生活している環境によって、体が健康を守るため自然と共存する学習ができます、地元の風習や食べ物の好みなどが生まれる、専門用語で「身土不二」、中国語で言うと「一方水土養一方人」(地元の水、食物が一番体に合っている事)。 それが今日の「担担麺」とどの様な関係があるのでしょう?実は四川省の気候は暑い、湿気が多い、彼達の食生活の中唐辛子(カライ)と山椒(シビレ)が欠かさないからです。この二つの薬味は体の熱を発散し、湿気を蒸発させる力があるからです。代表的な名味「麻婆豆腐」(マーポードウフ)はその1つです。本物ですとアツ~イ、カラ~イ、舌先がシビレて、地元の人間じゃないととても受けられる美食とは思いません。食べた後大量の汗をかくことによって、熱さを緩和し、新陳代謝が良くなり、体のだるさ、頭のボーッとする感じもよくなるし、食欲が増進し、便通も良くなって、体がすっきりします。正に夏バテの予防対策の優れた一品です。特に今年の夏、札幌には体験したことがない暑さと湿気がありました、この様な気候の中でやっぱり一番美味しさを感じるのは担担麺やマーポードウフ、または似た様な食べ物の中でカレーライスや食べるラー油など、私達の体が必要とし、健康が守られるので、体が教えてくれたと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする