ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

新旅足橋(たびそこはし)

2022-02-03 09:07:28 | ドライブ

じっと我慢の子

コロナ急拡大で人混みには行けないし・・

車もチョコチョコ乗りは(スーパへは私の車で)問題ないのです が・・・

 

もう一台の方が問題

最近遠出のお出かけもないまま  駐車したままになっています

相棒さん

車のバッテリーが心配と言います

少しは走ってやらないと!

でドライブに行ってくると・・・

では 私も(監視役で)笑

 

昼食後 

  さてどちらへ・・・

西の揖斐方面は…  私   雪が深い

北の郡上方面も       雪が・・

南は 愛知県   人が多く心配

行くところがないと  相棒さん

・文句を言わず黙って乗っている事と約束で・・・ (;´д`)トホホ

    到着したのが

道路に雪は無いけれど影はまだ雪が残っています。

八百津に有る新旅足橋(しんそこはし)

橋を走ればなんて言う事無い普通の橋

でも・・・この下は200mだそう長さ462mの橋です。

橋の右奥少しでっぱりのある四角いところ

実はここ

橋脚から行うバンジージャンプが出来る場所らしい

以前来た時は

橋の欄干の上の有刺鉄線は無かったような気がするけど。

私はバンジーの場所まで歩いて行ってくるというと・・・

相棒さん

高所恐怖症!   

  すこし奥へ進みだした私に  落ちるぞ~~~ですって   爆

★「日本一高い」ブリッジバンジージャンプ!!★
新旅足橋は、旅足川渓谷で山と山に架かる全長462メートル高さ共に国内最大級の橋です。
だそうですからね。

この橋を渡った先

恵那市の山の直売所(条件が合えば名古屋港が見えるらしい)お休み!

ガスがかかり遠くは見えず  残念!

そして八百津は栗きんとんの専門店が数件競うように並ぶ 所  

あいにく町は全てシャッターが下りている

  残念

そのまま引き返し

可児市へ

金山城址あとへ

以前来た時は初夏のころ下の公園まで来たのですが今回は山の上まで

出丸跡  ↓

織田信長に仕えた森蘭丸が誕生した場所でもあるとか

ネットより

森蘭丸
もりらんまる
(1565―1582)

安土(あづち)桃山時代の武士。実名は成利(なりとし)。一説に長定(ながさだ)。美濃(みの)国(岐阜県)可児(かに)郡金山(かねやま)城主森可成(よしなり)の三男。15歳で織田信長に仕え小姓(こしょう)となり、奏者(そうじゃ)や奉行(ぶぎょう)を勤めた。才気あり言語動作がりっぱだったので信長に寵愛(ちょうあい)された。1582年(天正10)3月武田氏滅亡ののち恵那(えな)郡岩村(いわむら)城を与えられたが、同年6月2日本能寺(ほんのうじ)ので弟坊丸(ぼうまる)・力丸(りきまる)とともに信長に殉じた。18歳。墓は京都阿弥陀(あみだ)寺にある。・・・・。

この上に城址跡が有るようだけれど

寒い寒いで   今回はこれ以上 上には登らず

先に見えるのは可児市

今日の良かったこと

   久しぶりに車を動かせ充電できた

   出先で 誰もとも会わなかった

   お店は全てお休みで 財布の中身は何も動かなかった 爆

   気分転換が出来た

   少し体を動かせたかな

  私たちも充電できた

  

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする