楽しまな損やで 股関節専門サロン

固い筋肉をほぐして楽しく過ごしましょう。

外側広筋

2017-04-10 17:12:35 | 日記


今日は何故か花粉症が特に酷い山中です。

今年は例年に比べると随分とマシだったのですが、今日は花粉症が大爆発。

今日だけ特別花粉が多いわけでは無いと思うのですが。



本日は最近個人的に流行っているほぐしポイントをご紹介したいと思います。


それはこちらです。



大転子の下(足側)です。

この画像を見ると腸脛靭帯しかないようですが、この腸脛靭帯をはがすと…



下から筋肉が出てきます。


大腿四頭筋の一つ、外側広筋です。


お尻や太ももの外側が痛い人には良いポイントではないかと思います。


私がここをテニスボールでほぐすと、腰まで響きます。


私もしつこく大転子の下をほぐしてみます。

皆さんも一緒に自宅でほぐしましょう。


ほぐし方は簡単。

横向けで寝て(膝と股関節を少し曲げると体が安定します)、大転子の下にボールを置くだけ。

これだけです。

体重がとても乗りやすい所なので、とてもほぐしやすいです。

押した事のない人は是非一度押してみて下さい。


大阪は桜が満開です。

花粉症はつらいですけど、桜を見ると嬉しくなっちゃいますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿