Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

怪獣勉強中…私は…

2018-09-30 | 妊娠・出産・育児
土曜日の昨日は朝から
かと思ってたら
またすぐザぁ~

学校のあと直接YMCA行くから
晴れでも雨でも土曜日は送迎

怪獣が学校の間に私はテニス
ドシャ降りやったけどテニスの帰りにスーパー
簡単ランチのあと片付け&掃除
あっという間にお迎えの時間

2学期の中間テスト開始の1週間前ってことで
夕食のあと課題に取り組む怪獣

日曜日の今日は朝から
でも天気予報通り?午後から降り出した

ゆっくりな朝やったけど
朝食のあと課題に取り組む怪獣
簡単ランチのあとも(途中お昼寝してたけど
夕食のあとも課題…

…偉いなぁ…と思うねん…
だって私が中1の時なんてめちゃくちゃ適当に生きてたから…
だからテストの結果とか順位とか別に
偉いなぁ…って思うねん…

でもさ…
リビングやねん…怪獣が勉強するとこ…
なんでか知らんけど幼稚園の時(塗り絵とか)からずぅ~と
リビングやねん…怪獣がおるとこ…

エエねんよ
自分の部屋もあって学習机もあるけど
リビングで勉強
イイねんよ…
リビングにしかテレビないねんけど
観たい番組もないから

でもさ…
ママ何しよかな…って
怪獣が勉強中ママも英検の勉強でもしよっかと…
気が付いたら椅子から落ちそうになって
読みたい本もいっぱいやし読書でもしよっかと…
気が付いたら椅子から落ちそうになって
パソコンでヘッドフォンつけてhuluしてたら
「ママぁ」って…

私が自分の寝室で…とも思うねんけど
怪獣リビングに置いていくってのもちょっと可哀そうで…
もちろん大豪邸とちゃうし歩いて数歩やけどさ
怪獣に学習机で勉強してってゆうのも可哀そうで…
もうちょっと大きくなったら
閉じこもってしまうかもしれへんし?

ほかのママたちはどう過ごしてるんやろ…?

なんか趣味でも探そか…

今月の28日はこんなん

2018-09-28 | 独り言
今日は久しぶりに
だけど?28日で怪獣学校お休み
だけど?19時からYMCAで英検対策講座

ずぅ~と母娘揃ってバサバサ髪やったから
朝から美容院
お家で簡単ランチのあと市内へ
ちょっとお買物して夕食してからYMCAへ
怪獣待ってる間に仕事したり読書したり

帰宅途中に実家でお留守番のウィルを拾って帰宅
帰宅後ちょっとだけ?学校の勉強
もうすぐ中間テストやからね…

テスト1週間前は塾の自習室?で勉強
わからんとこは教えてくれるらしい
けど…
帰宅時間はまた遅い=夕食も遅くなるねんなぁ…

学校終わったあと直接塾行くから…
学校から一旦帰宅して夕食してから塾やと行く気なくなるらしい…

テスト1週間前は夕食抜きにするか…
学校から塾へ行く間にコンビニ寄ってナンか食べてるらしいから…

う~ん…

初☆文化祭☆

2018-09-27 | 妊娠・出産・育児
台風のせい?秋雨前線のせい?
梅雨みたいにずぅ~ととかとかたまに
洗濯物を気持ちよく干せずにイライラ

そんな雨が止んだ今日は怪獣の学校の文化祭
中高一貫やからほんまは高校の文化祭
朝からご機嫌で登校

中1は夏休みの自由研究展示だけ
中2は合唱発表
中3はポスターセッション?

高校生たちは体育館で舞台にダンス
教室内で作品展示や喫茶に物品販売
外では模擬店でワッフルや焼きそば、お好焼き
ピザにラーメン、フレンチトーストにポップコーン

元気やなぁ~
懐かしいなぁ~
可愛いなぁ~

そんな風に思う私って
…歳とったんやなぁ…

生まれて初めての文化祭体験
ラーメン苦手な怪獣
「ラーメン以外全部制覇したぁ~

高校生になったら他校の文化祭にも行けるし
青春を謳歌してね

ほんまは毎日が☆奇跡☆なんかも

2018-09-23 | 独り言
最近…怪獣とのケンカ?が多くて疲れてる私
思春期?反抗期?なんか知らんけど
なんかゆったら歯向かってくる?口答え?
とにかく文句ばっかりゆってる怪獣

昨日の土曜日はいつものように朝は学校
YMCAが休校で午後からクラブして帰宅の怪獣
「ゴメン」の言葉はいらんから
自分で考えて「態度」で示して

片付け&掃除中の私をみて
自室の片づけ始めた怪獣
暫くして様子を見に行ったらお昼寝中やった…

日曜日の今日
初めて?同じクラスのお友達2人とお出掛けの怪獣
朝から静かな日曜日~
シーツやらお布団干して
ついでに?お家をハロウィンデコ🎃して
簡単ランチしてゆっくり~

夕食は久しぶりに畔〇宅へ
実はジイジ2が入退院を繰り返しててドタバタで
お孫さんのスケジュールの調整も難しく
メンバーはなかなか揃わんけど
久しぶりの楽しい時間

早く元気になって帰ってきて欲しいなぁ

あんな時間がいつまでも続くと思ってたな…
だから
そんな時間は貴重やねんやろなぁ

当たり前に過ごしてるその時間って
ほんまは物凄く特別な時間やねんな…
感謝と祈りをこめて

…ちゃうんちゃう?…

2018-09-20 | 愚痴
全国学力テストの結果
政令都市の中で最下位の大阪
大阪市長の提案?物議を醸し出し
賛否両論でるのは当然
ここで私が賛成か反対かじゃなく…

怪獣が通う中学校(中高一貫校)にココで物申す?
働き方改革に伴う校務体制の見直し、カリキュラム改定のお知らせ
のプリントを持って帰ってきた怪獣

せっかく受験して合格して喜んで通い始めたのに
小っちゃい「?」が増え続けてるねんけど…

例えば…タブレットPC
昨年のオープンキャンパスやら学校見学会に説明会に
パンフレットにも配布されたプリントにも
タブレットPC使用を宣伝?売り文句に?してたよね?

量ってみたら約1.5kg
学校内での充電は禁止のため毎日持参するよう指示あり
鞄の重さを量ったら約8kg
めちゃくちゃ重たいねんけど
教室内にある個人ロッカーに置いてもいい教材は置いてくるように
必要な物だけ鞄に入れるように


タブレット使ってるのかと思えば使ってないって…
使うような授業の時だけ持参の子どもたち
学校に置きっぱなしの子もいるようだけど

例えば…授業前の10分テスト
昨年のオープンキャンパスやら学校見学会に説明会に
パンフレットにも配布されたプリントにも
授業前の10分テストの重要さを宣伝?売り文句に?してたよね?

10分テスト廃止で授業内に小テスト実施に変更
…何が変わって…どれだけ子どもたちの学力向上に影響するん…?

例えば…7時限目まで授業(水曜日は6時限)
昨年のオープンキャンパスやら学校見学会に説明会に
パンフレットにも配布されたプリントにも
7時限授業で授業進行して
中3から高校学習に取り組む宣伝?売り文句に?してたよね?

7時限を6時限授業に変更
放課後の時間を塾・予備校、もしくは校内予備校に参加
※校内予備校…中3・高校生対象のオプション講座開講予定

…は?…
じゃぁ中1・中2は?
せっかく?私立入学したのに公立と何が違うん?
タブレット買わされたけど使ってないし?
難関大学入学できても塾のおかげやん?

もっと言えば?English Salonって放課後の取り組み?
始まった当初は数名おったみたい?(怪獣参加)
それも気が付けば?1学期中にはなくなった?
人数が集まらんのか?開催されずフェイドアウト?

入学してからずっと微妙な感じ?やったけど
最近はだんだん怒りに…
まさか…プリント1枚配布だけで説明会ナシとか…?

働き方改革も大阪市長もエエねんけど
…なんかちょっとちゃうねんなぁ…