ドロミテからの水流で滝が出来ていました。
滝に感銘を受けるのは日本人ばかりではないようです。
滝の近くには展望台や茶店があることが多いです。
この光景も日本でも見かけられます、キノコを売っている売店です。
秋も深まっているのですね。
山へ向かう車の方が下る車より多いです。
ナビゲーターズシートでドライブするのは楽しいです。
周りをのんびり見渡せますからね。
道路に縦にひびが入っています。
山肌を切り取って道を付けているためでしょう。
ドロミテが近くなりました。
冬季には積雪もあるのでしょう。
道路左のガードレールが二段になっています、地吹雪防止用でしょうか?