goo blog サービス終了のお知らせ 

絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

竜巻の凄まじいありさまを見てきました。

2013-09-04 08:55:46 | Weblog

一昨日の越谷市をはじめ松伏町・野田市を襲った竜巻は恐ろしいものでした。

幸い我が家からは最短で3.5kmほど離れていましたが、突然風が吹き始め、空は黒い雲に覆われ

激しい雨が降りました。

この状態は5分ほどで収まり青空が戻りました。

私はいつものゲリラ豪雨の類いだろうとそのまま家事をしていました。

そこへメールやら電話がかかってきました。みな私の無事を確認するお見舞い電話やメールでした。

TVニュースで越谷が壊滅したかのような報道がなされていたらしいのです。

この竜巻で私が受けた被害と言えば、ひっきりなしの電話とメールに対する対応だけでした。

一日経った昨日、用事があり竜巻の襲った場所近くを通ったのですが、

交通渋滞が起きていて、現場近くにたどり着くのにかなりの時間がかかりました。

屋根が吹き飛び、壁が倒れかかり、窓ガラスが飛び散り・・・・凄まじい有様でした。

ニュースでさんざん見せられた光景なのですが、この目で見るのは臨場感があり、

疲れた姿で片付けをする人が居て、電柱を立て直す工事車が唸りをあげている・・・・

百聞は一見にしかず、とはこのことだと悟りました。

三陸の津波被害も直後と一年後に見てきましたが、

越谷の竜巻は範囲は狭いとはいえ惨状は同じでした。

 

*このところ、私の身辺には様々な出来事が重なり、ブログの更新が出来ずに居ます。

 9/6から旅に出るので、帰ってきたら旅日記でブログを再開します。

 それまでしばらくお休みいたします。

10月頃には再開いたす予定です。

 宜しくお願いいたします。