goo blog サービス終了のお知らせ 

絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

水彩 Domodossola ④ f3

2008-08-16 00:01:39 | 絵画
此処を描いたのは9月下旬ですが、標高が高いからか駐車場にあった木が紅葉していました。
日本人は季節の変化に敏感で、ちょっとした自然の恵みも見逃さずに楽しむ術を心得ています。月見酒、花見酒、雪見酒、何かというとお酒が絡むのは気になりますが、とにかく自然を愛でる序でにお酒も楽しむという事のようです。
紅葉狩りもその一つです。松茸狩りやミカン狩りとは違って収穫は無いのに狩ると言う言葉を使うのも由来は知りませんが面白いです。
でもヨーロッパの人たちは美しく彩られた木々の紅葉を楽しむという習慣はないようです。木々が色づくと言う事は彼らにとっては、美味い茸が食えるぞ!ジビエにも脂が乗ってきたぞ!と、もっぱら食い気の方に頭が働くようで、狩猟民族の血は争えません。