初夏を思わせるような日が続いていたが、今朝は最低気温-2℃。
一気に成長してに草の中で取り頃になった畑のほうれん草も凍っていた。

野菜を持って岡山のパンダ家へ🚙・・・
妙林寺の河津桜を見に行きたいのだが、明林寺は住宅地の真ん中にあって道が狭い!
「慣れないじーじさんの運転で行くのは、ちょっと怖い」と言ったら、
パンダママが連れて行ってくれた。 ちょうど満開で河津桜🌸は見頃




ヒヨドリさんがのさばっているので・・・・、

参道の桜並木にはメジロさんが見当たらない。

諦めて参道から本堂前まで来ると、

1本の木にメジロが数羽いた😃。








不思議桜 年に2回咲く四季桜の1種 秋から春まで咲いている。

妙林寺の河津桜はが満開でとてもきれいですね〜!
いつもお写真も素晴らしいです👏
皆さんでお花見が出来て良かったです。
桜の上に大きな大仏様?を拝顔させていただきました。
四季咲きの桜を私も昨日観ましたが、まだ咲いていました。
桜って不思議なエネルギーですよね?
日本に生まれて良かったと思う春です。
こんばんわ
河津桜はちょうど見頃でとても綺麗でした。
これからソメイヨシノが咲くと各地にお花見に行くのを楽しみにしています。