goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2018年 4月 4日(水)「夏の支度」

2018年04月04日 20時38分08秒 | *  花  *
キュウに初夏のような陽気になり戸惑っています。昨夜は毛布を杯で寝ていました。
こう暑くなると春の花もきついようです。毎年大きく育つビオラも育たないうちに花の季節が終わってしまうのではと心配をしています。
そんな中、夏の花の支度をはじめています。
松葉ボタンはもう芽が出てきました。トリニアの双葉も。
今年はアリッサムや松葉ボタンなど5種類ほどの種がミックスになった物を買ってきて蒔いてみました。3日もしないうちに発芽しました。今のような天候が続けば5月初めごろには花が見れるかも。
そういえば人の夏支度もはじめねば。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月94【4月4日】

2018年04月04日 18時02分15秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はやっと桜が満開のようでした。
森友学園関連では、籠池さんのトカゲのしっぽきりで終わらせるのかという懸念を書いていました。存在すべき文書がない。。。。。
そして1年たったわけですが、その間文書はあったとされたが偽物の文書がでずっと国会では議論され続け、文書が偽物であったことがばれて、今度は佐川さんのトカゲのしっぽきり。
最近ではPKOの日報がやはり存在したとか、こういう民主主義が欠如した国会で国民の命にも関係する法案が討議されているわけですがこれでは国民のために政治は無理でしょう。国民はすべてに対して疑いの目を持たねばならない。悲惨です。こういう国が改憲後に公然と存在するようになるのでしょうか。

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

4月4日という日

【2017年】ツイッターつぶやきお題「お花見はしますか?」に参加中!東京もほぼ満開となりました。どこかに出かけるのも面倒ですから近くの公園の桜を見上げています。 宵の街灯の......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする