goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

確かに大雨でしたが

2023-06-02 19:12:39 | 野菜

雨なので、作業場の片づけをしていましたが

退屈で退屈で、つい、傘をさして畑の見回り

此処のコンニャクも、少しは芽が出てきました。

パッションフルーツも、次から次と花が咲いていますが

昨年と比べて、少し育ちが悪いですね。

でも、花だけは、昨年の何倍も咲きそうです。

畑は、水浸し

川は

この程度の増水は、それほど珍しいことではないので

暇つぶしに、そこらを見回っていれば、どうしても野菜の収穫を

びしょ濡れになって、早目に作業終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の状況

2023-06-02 18:45:40 | 

オリーブ、花が満開ですが、今年こそ実がついてほしいけど

もう1本のオリーブには、今年も花の気配がないので、無理かな?

以前と違って、体が思うように動かないので、苗もそれなりに少ないです。

イチジク5本

アロエ2本

ピラミッドアジサイ5本

南瓜が10本ほど

西瓜とキュウリが5本ずつ

レタスなどが

出て行きそこなった苗が

始末しそこなったサツマイモの苗が

茎ブロッコリーやキャベツの苗が40数本

この時期の苗としては、過去最低量ですね。

暇つぶしに、草刈り機の部品の点検

使い損ねた、古い草刈り刃

青いのが妻用の1枚4000円

私のは、2枚一組1000円余りのです。

妻は1時間以上連続で草刈り

私は、たった15分ほどで、草刈りを終了しますので・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降らないので

2023-06-01 20:33:08 | 野菜

スナックエンドウの種は、これだけ

きたあかりを少し収穫して

雨が降りそうで降らないので

そして妻が手伝ってくれるというので

そこらの草刈り、草引き、追肥が、それなりにはかどりました。

何せ、新しい畑は、肥料の利きが・・・・・・・

観察して、何をどのようにして栽培するか、考える必要がありそうです。

何せ、今までは、猫のせいで、すべて黒マルチを張っての栽培でしたが

完璧な囲いをして、猫が入らなくなったので

黒マルチなしの栽培が、普通になってきて

土壌の違い以上に、黒マルチなしによる、野菜の出来の悪さが・・・・・

表の畑

そろそろマルチをとらなぅては

生姜は、昨年の失敗を糧に、今年は100%の発芽

ホームタマネギも、昨年の出来を糧に

今年は、まずまずの出来

やはり、黒マルチの利用をやめると、肥料の使い方を考えなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨になるというので

2023-06-01 20:27:16 | 収穫

とにかく雨が降る前に、少しでも

知り合いが、サツマイモの苗を取りに来たので

此処までの分を家の分として

さらに同じ野菜を同じ量だけ

そして、そら豆を処分するために

綺麗にソラマメを収穫してもらって

サツマイモの苗は、たった26本でしたが、野菜がそれなりに出て行って、助かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする