からっ風の丘から引っ越す
いえいえ、とんでもない。引っ越しても、「からっ風の丘」
Yahooジオシティーズが、立ち退きになるハナシの続き。
前回ここに書いてから約1か月
方向が決まったところまでで、ほとんど進んでいない。
今日はここに、すごくつまらないことを書きます
メモ、なんだけど、同じ苦労をしてる人もいるかもしれないし
何かの役に立てば。
またいつかこんなことがあったら、自分のため?
ジオシティーズで説明してる移行ガイド
https://geocities.yahoo.co.jp/transitionflow/?uw=0&od=0&tr=1
簡単そうに1行で書いてある一つ一つが、
意味を理解し、やってみて、うまくいかず試行錯誤し
成功するまでオオゴトだ
1.移行先でホームページを開設する
*引っ越し先はスターサーバーの無料プランに決定
そこにワードプレスを入れることに成功。今後はそれで作成
ただ、ワードプレスを使いこなすのも大変で1か月試行錯誤中
*使い方が難しくてあきらめたxreaの無料プランだけど、
なんとかファイルマネージャーの使い方がわかったので
1GBの倉庫として使うことにした
2.FTPでファイルをダウンロードする
*現在のジオシティーズからは、
ほとんどのコンテンツをPCにダウンロード成功。
写真で容量満タンになり、やたらとアカウントを作ったので
ログイン不能なのもいくつかあるけど
ブログのバックアップに使った「ホームページクローン作成」という無料ソフトで
クローンを作ってダウンロード(リンクからわかった分だけね)
3.ホームページ内のURLを変更する
「テキストエディタを使って、複数ファイル内のURLをまとめて変更できます。」
っていかにも簡単そうに書いてあるけどね。
HELPを見ながら
*FTPでダウンロードしたファイルを一つのフォルダに保存(「geocities」)
*バックアップのためというより、移行先の整理のため
別のフォルダー(「starfree」と「xrea」)を作ってコピー
*「サクラエディター」をダウンロード
*使い方が懇切丁寧に書いてあるようでもやはりわからない
「置き換え前」「置き換え後」をどう指定すればよいのか
ここでつまづいて中断していた

しながら、
運転しながら、ときどき方法が閃いていたのと、
4.FTPで移行先にファイルをアップロードする
5.移行先のURLで表示確認する
これとセットでやらないとできないじゃん、とわかり
本日、朝から野良仕事は放棄して丸一日試行錯誤
*移行先にアップロードしてみれば、移行先のURLがどうなっているかわかる(置き換え後)
*画像は表示されず×だけど右クリック「プロパティ」で現在のURLがわかる(置き換え前)
*ページ内の他のリンクもこれと同じ
これを一つっつ手作業じゃ絶望的な手間のところ
ひとつわかればみんな同じなので
サクラエディタで一括変換、あっという間
といっても、元のアカウントごとに置き換え前が違うし
xreaに変更するものと、starfreeに変更するものがあるし
順序を間違えるといらない変換までしてしまうし
移行後のページの中のどこに入るかで置き換え後が違うし
かなり面倒な作業が続く
そして、クローンの分はどうしてもうまくいかない
これはPDFを作った方が良いかも
何とかやり方の問題がほぼ解決、頑張って作業を続けるしかない
夕方から東京に用事で出かけて気分転換になった