goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

1月13日 ジムの目標今年こそは

2017-01-14 09:59:16 | ジム

脱初級 と思って何年目?

2012年の秋に走るのに燃え尽きて入会してから4年余り

不器用だし、身体が硬いし、相変わらず・・・

「初級エアロ」の中の、金曜昼のができるようになれば脱初級だ

と思って、真っ昼間からのジムで時間がもったいないけど

なるべく出るようにしてから2年以上たつのに

今年こそ

何回か続けて出ればわけがわかって来て、めどがつくけど

また振り出しに戻ってしまう

今年こそね。

ヨガももうちょっと何とかしたいなあ

ベターっと開脚を狙って

それができたら、猫背が改善して、腰痛・背筋痛も改善するはず

この先長く(年数も距離も)走り続けるために何とかしなくちゃ

今日は時間の関係で例のエアロだけ。

東京で新年会があって、でも例によって飲めず

帰宅後めちゃ寒くての前に座ってることもできず

ちょうどいいや、ストーブの前でベターっと開脚目指したストレッチ

と思ったけど、どうにも眠くて

明日からもっと寒くなるので逃亡先を探そうと思ったけどできなかった


1月11日 ひさしぶりにジムへ。これじゃ全然モトとれない

2017-01-12 22:30:41 | ジム

丸一日自由だと、どこかにお出かけしたくなっちゃうけど

歯医者の予約があったので、My平日っぽく過ごそう

毎日土曜だと何が平日らしいのかもわからないけど

用事+野良仕事+地元ラン+ジム

そういう日の方がよほど少ないかも。

野良仕事は、12月に片づけなくちゃいけなかった果樹剪定

かなり絶望的だ。やってもやっても終わらない

草むしりと違って、やっただけの分は片付くけど

昨年か一昨年買い換えた太枝切鋏はなかなか良いけど

それでも無理なのは鋸で。チェーンソーってほどじゃないからね。

その鋸が全然使いにくくて、もうちょっとましなの買わなくちゃ。

腕が痛くなった。すぐ治るか、変に傷めてると何か月もかかるか。

ほどほどで切り上げ、地元ラン9.5km

ジムにチョー久しぶりに行ってエアロとヨガ

12月は3回しか行かなかった。今月は何回行けるかなあ

食べる物も食べず着るものも着ないで切り詰めまくっているのに

元の取れないジムの経費

これを使わなければ、どれだけうめぇもん食べれるか

だけど、そこらに生えてる草食べてれば餓死するわけじゃないし、

うめぇもん食うより、ジムでヨガやエアロやその他いろいろ

いつでもスタジオレッスン受けられる権利確保をしておきたいから

もったいなくてもやめたくない。

せっせとジムに行ってモトとること!も今年の目標に加えよう


8月30日 こんな日はジム!じゃないのかなあ

2016-08-31 09:48:48 | ジム

台風が来るのか来ないのか

どっちにしても、群馬県に上陸したことは史上一度もないし

今後も絶対ない

だけどまだ、はっきりしない天気

と野良仕事を、昨日のようにの合間にやればよかったけど

ちょうど、温水器不具合の点検に業者を呼んでるので

自宅待機

業者が帰ったら火曜のジムにちょうど良い時間

天気の良い時はアウトドアでやることがいくらもあるから

こういう日こそジムに最適、と思うんだけど

行ったらすいてた。

そういえば、どっちかというと雨の日の方がすいてるなあ。

一昨年の大雪の冬なんて、

いつ行ってもガラガラだった

旅がらすのジム日和は、 

あと、真夏の暑すぎる日、春先の花粉

でもそういう時は遠方に逃げたりもするから

月会費の元がとれない

それに、入会したころは行けば一日中頑張ってたけど、

火曜のいつものスタジオ2本に参加しただけ

室内走路やマシンの筋トレをやればランナーらしいのに

走力低下を防ぐようなトレーニングはつい遠ざけて

ボケ防止と、身体のメンテナンス的なのばかり出てしまう。

だけどそれも、走り続けるために必要だからね

で、先日もせっかくウェアを買ったんだから通いましょう、と思ったのに

古い方を着て行ってしまった。


8月23日 少しむくみが引いて、久々にジムへ

2016-08-23 23:39:09 | ジム

昨日は引きこもってやってても身体がしんどく

早々とたら、朝は少し楽になってた

野良仕事をする元気がなく、

たまった新聞やSNSを眺めたり

山陰道の記録アップ

これはおおごとだけどね。

1日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946581.html

2日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946787.html

3日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-947042.html

午後はジムへ

むくみが引いて行くときなのでトイレが近くて、

スタジオプログラムの45分でも・・・困った

明日はもう少し楽になってるかな。

なんでこんなに疲れたんだろう。暑さのせいかなあ。


3月13日 ヒサン情報で退散

2016-03-13 22:55:08 | ジム

この時期、暖かい日が増え

寒紅梅、福寿草、ざぜん草、梅、それからカタクリ、早咲きの桜など

次々に花が咲き、遠くの山はまだ真っ白で

地元周辺でるのに、楽しいコースがいっぱい

畑も、凍った土が溶け、遅れた剪定の完了や

春野菜の場所つくりなど、農繁期突入

だから、花粉症があるからって引きこもっていられない

マスクは眼鏡が曇るし、息苦しくてやってられない

ってわけで、いつも無防備でお外に出陣

ヤク飲んで何とかしのぐんだ

って感じで暮らしてきたけど、そりゃムリでしょ

くしゃみ、鼻水、目のかゆみよりつらいのが

鼻が詰まって苦しくて、鼻炎スプレーも効き目が薄くて

大変なことになるのがわかってるのに、Mじゃあるまいし・・・

少しでも飛散の少ないところで、どっち方面がいいかな

と調べたら、だめだこりゃ

悲惨な飛散情報でした 

高崎市は過去10年平均で全国48都市中4位、

昨年実績は4位だけど、1位との差は少なく、

今年の予測は、なんとトップ

そして、今年上位を占めるのは北関東勢

別のマップで見ると、群馬西部を中心に

北関東、埼玉が真っ赤で長野、山梨へ広がり

日帰りで行けて、雪のないエリアは全滅だ~

遠くに逃げるとしたら?去年四国に行ったら治ったけど

去年が例外で少なかっただけで、高知県、愛媛県も上位

暖かい静岡のトレイルもいいなと思ったらそこも上位

別のマップでは千葉も神奈川も、

行くとこないじゃん~

せっかくでもない、用事もない日曜日に

にいるのはいやなので

丸一日ジム籠りでした~

エアロ2本、筋トレ系2本、ヨガ1本、ダンス系(全く、できませんが)1本

室内走路を20km

一日走るより疲れた

ってことは、充実してたわけでまあいいか。

でもやはり、お山か自然歩道か旧街道か花見にって行きたいよ~