【首都圏発自衛隊関連】湯ったり乗ろうのブログ【鉄道温泉旅行ネタ満載】

最近はmixiで毎日日記書いています。今のところマイミク限定ですので公開してもいいくだらない話題はブログで公開中!

バイクにETC取り付けました(自主運用開始)

2006年02月13日 00時08分57秒 | バイク関連
書くのを忘れていましたが、2月11日に当方のバイクにもETC取り付けてみました。
とりあえず後ろの小物入れに入れるので電源はバッテリーから直だと思いましたが、さすがにこれはバッテリーが上がるのでヒューズから電源をとり出せる
下記のものを買ってプラスを電源オンになれば流れるようにして、
ブレードヒューズから+電源を取り出すものをETC端末の+へ
マイナスはバッテリーからじかにとりました。
これでETCは起動しました。
アンテナも2時間ほどかけて苦労して取り回しをして取り付けました。

ETCの防水は、ダイソーで買った100円タッパに入れてOK
振動対策はプチプチなど引いて入れて小物入れにには
ネットとタイヤパンク修復材など入れているので
動かない状態になりました。

これで自主運用二輪バイクETCです。
これで大都市区間の早朝深夜割引や
通勤割引も使えます。

これで京葉道路で200円払うのも簡単になりそのまま通過ですし
もしゲートがあかなくても座席を外して小物置き場から
カード抜けば支払いも出来るし
とりあえず成功ですが、うちの近所で実験と思いましたが、
わざわざ近距離で首都高使っても意味が無いので
今度乗るときが実験ですね


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます (たろん君)
2006-02-26 00:49:49
群馬に伊勢崎に親戚ですか~時々うちの近くに来られてるんですね。

暖かくなったら、赤城山にでも走りに来てください。



ETCですが、装着場所考えちゃいますよね。

俺のはアンテナ内蔵タイプなので、取り付けはあっという間でしたけど。。。

シート下に入れたりすると、カード差し替え作戦に支障がきたすし、表に出すと盗難が怖いし~

色々悩んでしまいます。



都内の方と違って、滅多に高速も乗らないので、タンクバック方式でイイかな~っとも思っています
返信する
ETC自主運用の同志ですネ (サク)
2006-02-27 00:20:49
MYブログにカキコありがとうございました。



自主運用スタートした同志として、お互い気をつけながら楽しい高速走行しましょうね。



インプレも楽しみにしていますので、ヨロシクです。



また、お邪魔しますね
返信する
コメント&トラバありがとうございます (シーバス)
2006-02-28 12:32:45
返事が遅くなってすみませんでした。



自主運用されているんですね。私はてっきり、黄色い腕章と試験車証明書がないとダメなもんだと思っていました。いずれにせよ、自分でバイクをいじらない私には、自主運用はありえないのですが。。。



事前に十分、レーンを覚えておかないと、急にはどこに入っていいかわからないですね。ETCの緑の看板に二輪マークでもつけてくれないと。。。でも、そんなに金かけたくないんでしょうね。。。



では、安全運転で楽しみましょう。

返信する
TBどうも (horipa)
2006-03-12 09:21:30
自主運用お互い気をつけてがんばりましょう。

マイルキャンペーンのおかげで、少ししか

走ってないのに8000円分のマイルが貯まり

ました。
返信する
自主運行ETC (CB二台目)
2006-05-10 01:19:17
はじめまして、私も自主的にバイクでETC楽しんでます。前は①CB400SF・今は②CB1300SBに乗ってます。ちなみにETCの機種はトヨタ純正のセパレートタイプ(黒の音声付・・・デンソー製)です。

①の時代、アンテナはバイクにわざわざメーターバイザーをつけ、そこに貼り付けました。本体はシートの下のトランクスペース・バッテリーカバーにETC本体に付属品で付いてきた両面テープ貼り付け、電源については常時とアースはバッテリー直、ACCはテールから取りました。今②はSBですのでフロントのスクリーンにアンテナを貼り付け、本体はまたがって右前のカウルに付いている小物入れ内にマジックテープでつけてあります。電源関係は①の時代と同じです。今回なぜSBに乗り換えたかというと通勤割引の複数回連続利用の際の手間を考えてどうしても手の届くところに本体をおいておきたかったからです。

ちなみにもうなんだかんだ自主運行を始めて1年程度になりますが、四輪用のETCをつけていても何一つ故障も無く使えています。お国はバイク用ETCを開発しているだのと言ってますが、四輪のものをうまく流用してテストしてくれたらいいと思うのは私だけでしょうか。正直、アンテナさえ完全防水であれはどのバイクにでも使えると思うのですが・・・?今現在テストで使っている二輪用ETCだって、本体は防水タイプでは全く無いようですしね。これからつけられるみなさんは、アンテナが防水タイプのものを使われたらよいかと思いますよ。ちなみに私の記憶が正しければM社で一機種だけそのような機械があったはずです。
返信する
防水アンテナの機械 (CB2代目)
2006-05-10 01:31:29
M電工製品のMOBE-200またはMOBE-201が防水アンテナの機種です。これから、と、お考えの方へ、参考まで・・・
返信する
MOBE-201使ってます (horipa)
2006-05-14 09:49:58
W650への取り付けはこんな感じにしてます。

返信する
バイクETCは・・・。 (mussle)
2006-05-15 16:47:58
自主的に取り付けるのは違反でしょうか?法律的には細則は不明ですが、正規料金は支払っている訳ですし、事故の際は当然自己責任ですが、何となくむずがゆい。ゲートで機動隊が旗を振っているとシートベルトチェックだと分かっていても「ドキッ」とします。
返信する
Unknown (不正通行監視員)
2006-09-15 00:16:59
http://www.c-nexco.co.jp/etc_trouble/foul.html



不正通行は犯罪です!

次の通行は不正通行です。

* 1.ETC車線で、路側表示器が「STOP停車」を表示し、開閉バーが閉じているにもかかわらず、故意に開閉バーを押し破って通行した場合

* 2.一般車線で通行料金を支払わずに、通行した場合

* 3.ETCをセットアップされた車両ではない車両に車載器を載せ替え、再セットアップを行わずに通行した場合

* 4.不払宣言書を係員に差し出し、規定の料金を支払わずに通行した場合

* ・・・など

3で書いてあるように所有する2輪車専用にセットアップした車載機以外でETCを利用する事は不正通行となり犯罪となります。

貴殿もこのような犯罪を助長するような内容は消去した方が宜しいと思われます。
返信する
残念でした (湯ったり乗ろう)
2006-09-15 02:02:20
現時点で問い合わせしてみましたが、

問題は無いことを回答いただいています。

特に3は、軽自動車登録と自二輪車は

現在同じ料金区分であり

不正通行する「無賃」輩の方が逮捕にあたいするわけです。

ETCシステム利用規程第3条3項

に違反しますが

実は罰則規定がないのです



要するにグレーゾーンのため

取り締まるための法律がないため

取り締まれないというのが回答です。



もしこれで逮捕したいのなら電子機器なんとかの詐欺罪に当たるかという話になりますが、

道路会社では、運賃区分が同じため

現時点では考えていないようです。

返信する

コメントを投稿