【首都圏発自衛隊関連】湯ったり乗ろうのブログ【鉄道温泉旅行ネタ満載】

最近はmixiで毎日日記書いています。今のところマイミク限定ですので公開してもいいくだらない話題はブログで公開中!

【元気です新潟】これぞ湯ったり流休日の過ごし方その4

2005年09月30日 20時01分29秒 | 鉄道関係
すでに来迎寺駅に16時40分頃では日が沈むのが早く
調査資料も用意出来ていないので越後関原まで行くことを考えて
車内でノートパソコンをつないでネット検索で資料を調べる
そうすると踏切がなって見るとJRFのEF64の重連貨物の通過だった
せっかく撮影のチャンスだったのに残念。

調べているうちに時間は17時になり早速探索
http://homepage3.nifty.com/niigatatansyoutou/index.htm
のサイトの
越後交通長岡鉄道線廃止跡
が詳しく出ているサイトなのでこのサイトを見ながら
地図をリンク知ってパソコンに見て運転します。

とりあえず来迎寺駅を出発
宅地からされた道路を有る程度行くと路盤跡が出てきてすぐに
越後交通廃止線跡とわかります。そのまま道路と平行して見ていくと
渋海川を渡る鉄橋はすでに橋脚ごと撤去されてわかりませんが
前後の路盤後はハッキリとわかります。

深沢駅は、探索していてもよくわからずに適当に通過してしまいました。
なにせ雨ですのであまり歩きたくないもので....

上富岡駅も同じくこの辺だったとバス停も見てチェックしたあと
http://niigatatansyotou.sunnyday.jp/echigokoutsunagaokasenfile/kamitomiokaekiato.html
のサイトにある関越道下の線路跡と道路に線路が残っているところをデジカメで撮影。やはりこのような光景を見ると廃止探索マニアとしては、そそるものです。
才津駅跡は、近くにいくのも雨なので道路からデンカセメント工場の
セメント用側線の屋根を入れて撮影すでに時間は17時20分
付近は雨で9月でももう暗い。
撮影はこんなになりつつあるもなんとか西長岡まで行こうと思います。
有栗駅先の踏切を撮影ここに
「平成7年4月1日廃止」越後交通の看板が、半分だけ残っているのを
発見してデジカメ撮影をしてその先の軌道跡も小さい小川のところの橋梁は
撤去されているところを撮影してもう付近は真っ暗探索不可能に
なんとか軌道跡がわかる西長岡まで平行道路で当時の雰囲気を満喫
スーパーナルス
大島店とドラックストアーになっていました。
また宅地と会社になっていて、改めて廃止されて開発されたしまったという実感
がわきました。

# ナルスは、新潟県内に「上越市」に展開しているスーパーです。

ここでスイッチバックして越後関原や寺泊方面への探索もしたいですが時間の関係
というより夜なので時間オーバーで出来ず残念でした。
結局18時10分ぐらいになっていました。
ナルス大島店に入り飲み物と新潟と東北で売っているペヤングヌードルをゲット
たしかに関東では売っているのを見かけないような....

ここで今日の夕食を考えます。
せっかく新潟に来ているのですから新潟名物
みかづきイタリアンですよ

しかし今は長岡にいるので一番近い店は
三条店とマニアサイトにあったので電話したら
つながらず...あとで知ったのですがテナントのスーパーが撤退して閉店だったようです。公式サイトもこの時はつながらずでした。
「あとで検索すると小千谷のベイシアにあったのに残念」

でも検索していると みかづきでも 長岡には違うモノが
あるらしい。これぞB級グルメは
その5に続く

【元気です新潟】これぞ湯ったり流休日の過ごし方その3

2005年09月29日 00時34分25秒 | 鉄道関係
小千谷に到着してここから鉄道活動でーす。
5年前に新潟に行ったときに散策はしていましたが、再度5年後の変化ということで、国鉄魚沼線の廃止線探索に挑戦です。
さて西小千谷駅は、すぐに到着して城川郵便局となっていましたが、
後ろのホームが5年前は、そのまま草の中にそのまま放置されていたホーム跡でしたが、綺麗に整備されてホームはそのままになり線路跡は、公園となっていました。しっかり国鉄魚沼線の石碑が立っていました。
ここから散策開始となります。
旧線路跡は、すべて空中写真閲覧サービスでダウンロード済み
しかも昭和50年ぐらいのが多く国鉄廃止線が豊富の時でいい資料となります。
早速持参したノートパソコンで今の地形とあわせて探索開始
これほど楽な廃止線探索は無いですね

震災当時大きい非難テントを張ったジャスコ小千谷店を過ぎるころに
元軌道跡がわかるようになります。
小栗田の集落付近は、水道工事で元軌道跡が走れなく大回りしていきます。
5年前は元ホームが直前まで残っていたようですが残念ながら解体されてしまったと集落の人にききましたが、今回は工事のためいけなく残念でした。
その後軌道跡を走りいけるところまで行き高梨へ
途中勾配標もあり元鉄道線路跡とうったえているようです。

高梨はわかりにくかったですが、現在コンクリート工場の前の通りが
元軌道跡のようです。一応昔の駅舎がわかる写真と比べてノートパソコンで見てわかったので撮影してその先は、私有地になるため大きく迂回して、
見られるコンクリートの橋脚跡を確認して、関越道を抜けて片貝駅へ
すでに手前から道路転用されたのですが、長年の廃止線探索や
前に行っているのですぐにわかり撮影
たしかに前に来たときはホームが残っていたのですが、
見事に撤去されてホーム外側の柵にあった駅名表枠がまだ残っていました。
片貝は花火製造でも有名なので、花火の打ち上げの筒と公園となっていました。
そのまま来迎寺駅へ結局1640となっていた。
反対側の元越後交通ホーム側に行くすでに宅地化されて住宅地となつている
ホームも旧3番線側に道路が走っている。
要するにここまで越後交通所有だった土地だつたようです。
平成7年までは、短縮されながらも西長岡-来迎寺まで貨物輸送を続けていました。さて廃止から10年たってからの探索です。
5年前は見事に架線ポールも健在でしたが、すでに撤去されて
鉄道があったことがわかったのですが....
その4に続く

【HTB】水曜どうでしょうClassic 東京MXテレビにも

2005年09月28日 23時13分10秒 | テレビ番組批評


http://www.suidouremix.com/
の水曜どうでしょう非公式サイトにアップされていましたが、
すでにテレビ埼玉.テレビ神奈川.千葉テレビで放送さてれいる
水曜どうでしょうClassicが、東京MXテレビ 10/3 月曜23:30から
放送するらしいです。

関東では、チャンネル回せば4回も水曜どうでしょう見られるのはいいですよ
さらにMXテレビでも見られますからね

しかし相変わらず地方局作品はほとんど流さない冷たい
テレビ朝日よ
ぜひくだらない番組は辞めて

「水曜どうでしょう」の2006年の新作もテレ朝でやればいいのに
(確実にやらないと思うけど)

でも今日の千葉テレビの放送は初期のサイコロの旅の2回目ですが、
若い大泉洋さんと鈴井さんがなかなかよかったですね

しかしあの夜行高速バスの旅が名前だけで
行き先が出ていないのがまたいいですね
レッツ号とか「笑」

やはり水曜どうでしょうは面白いですよ...
今は消えたグランドひかりのグリーン車の移動など時代を感じますし
佐伯-宿毛フェリーもまたいいですね
まああのフェリーは、倒産しましたが、また再開に向けてやっていましたが今はどうなんでしょうか?
ちなみに当方もこのフェリー乗っていますからね

ぜひ旅行好きと北海道マニアなら
「水曜どうでしょう」ですね

どうでしょう祭りに北海道行きたかったけど
10/15は仕事でいけないのが残念ですね
ちなみにイベントで売る記念グッツも公式サイトにアップされています。
いけなくても通信販売で買えるのでお奨めです。
しかし
どうでしょう祭りのツアーまで大人気とは.....
ぜひどうでしょうファンは確実に増えていますね

もう完全に水曜どうでしょうを広めるために
着メロもすでに「1/6の夢旅人」のサビでPR
あとせんじつの新潟からの帰りの車内の移動のBGMは
もちろん
『1/6の夢旅人』(樋口 了一)[ 1998~2002 ]
『1/6の夢旅人2002』(樋口 了一) [ 2002~ ]

でノリノリ
20回以上聴きました(笑)
完全に水曜どうでしょうファンですね
ぜひこの番組の楽しさを多くの人に知ってもらいたいですね

ちなみに水曜どうでしょう 同様に
探偵ナイトスクープファンの当方です。(笑)

江戸っ子なのに北海道地域番組と関西系ノリノリの探偵ナイトスクープが好きな
東京育ちの湯ったり乗ろうです。


【元気です新潟】これぞ湯ったり流休日の過ごし方その2

2005年09月27日 22時24分09秒 | 生活
奥只見湖に到着とりあえずモノレールみたいなものがあって展望台へは
100円というので乗り込みます。

早速奥只見湖を見られます。
しかしでんぱつの奥只見の資料館休館中で、
遊覧船乗り場2階に小さい展示場があるとあったので行きました。

入ると無料で奥只見湖の建設ビデオを見せてくれました。
長編は45分と短いのは、8分程度というものですが、
長編を30分ぐらい見てしまいました。
たしかに奥只見湖ダムの建設は、途方も無い建設作業です。
岩盤を爆破するのにも大量のダイナマイトを仕掛けて発破させて
そのあとコンクリートを流し込む作業など本当に膨大な労力でできたダムだと思います。ぜひ1度いかれてみればこんな場所によく作ったものだと思います。
また映画 ホワイトアウトのモデルの地ですが、ロケはなぜか黒部ダムでしたけど...やはり奥只見ダムではイマイチなのかなあ...

その後駐車場に戻り岩魚を500円で焼いていたので食べてから
再び奥只見シルバーラインを走り18キロ以上のトンネル区間を体験
そのまま国道352号線に戻り旧湯之谷村役場を過ぎた先の
小さい雑貨屋に入ります。
ここで魚沼産コシヒカリを買おうということです。
しかしあまり品物が無いので、その先の旧湯之谷村のAコープゆのたに
に入りましたらさすがに豊富に「魚沼産コシヒカリ」新米が並んでいました。
値段は特選だと粒をあわせたもので10キロ6900円
5キロ3450円です。特選で無いと10キロ6300円
5キロ3150円でした。
とりあえず5キロ購入しました。
ここは間違いなく魚沼市なので魚沼産ですね
コープの人いわく「新米が出たので安くなっていますよ 特選と普通はあまり変わらない」と言っていても特選を選ぶあたりは、当方です。

やはり奥只見に行った帰りは、魚沼産コシヒカリですかね
個人的には北海道マニアなので「きらら397」もうまいですけどね

お米を買った後は、再び国道17号線に戻り、越後交通の小出営業所に
南越後交通のたとか元都営バスが止まっていたので撮影してきました。
ここはバスマニアでもある当方です。
しっかり通り過ぎた越後交通も撮影するあたりは、バスマニア道もしています。
しかしこの先のガソリンスタンドで給油すると
リッター135円とは....やられました。
値段出ていなかったのでエネオスだったのでツタヤTカードで支払うとポイントたまるのでエネオスにしたら失敗でした。高いところで入れたようで、隣の
堀之内町のエネオスは、128円でした。
やはり価格のある店で入れないとダメですね....
まあ可愛い女性店員だったので許しますが....
まあギリギリ330キロだったのでかなりガソリン入りました。

その後は、昨年12月の上越線の代替バスで走っ経路で和南津トンネル
も災害復旧は、終わっている感じがして崩れたトンネルを下と上を補強して
高さ制限2.8メートルトンネルになっていました。

堀之内町付近も上越線はまだ復旧してもがけ崩れ場所の災害復旧は今もつづいていて、関越道もかなり車線規制して橋脚の段差などの補強工事をしていました。
そうして、川口町へ入ります。

夏の18キッパーでも訪問していたり、
昨年の12月は、災害派遣の陸上自衛隊松戸駐屯地の設置した。自衛隊イベントでは絶対に入浴できない。仮設風呂の松戸の湯を体験した魚沼川は、現在は川口橋の架け替え工事をしている車両が走っていました。

手前ある。道の駅越後川口に立ち寄る
足湯がありましたが、こちらも震災の影響で温泉は使えなく
入浴剤が入れてあると告知されていました。

まだまだ地震から11ヶ月たっても復旧は見えるところではある程度
進んでいますが、細かいところはまだまだです。

その後国道17号線の復旧区間を見ながら
12月は、上越線の方まで路盤陥没して迂回させられた箇所は
無事に復旧していました。
そうして小千谷バイパスと旧道と分かれたところから小千谷駅へと向かいます。
越後交通小千谷車庫は、震災で被災したままだった建物が
解体されて更地になっていました。
越後交通のバスも変わらず「がんばろう中越」の幕をつけて走っています。
「元気だしていこー中越」のプレートもまだまだ震災がいえないということですね
越の大橋近くのあの大規模影崩れ現場の近くまでいきました。

しかし鹿島建設が災害復旧工事がつづいていてもあの地震の時の
中継のままの映像がいまだに見えてくる。
この復旧工事でもあと2.3年以上はかかる規模だと改めて近くまで見て思いました。復旧現場手前には、地震で落ちた岩が置かれていました。
山古志村方面は通行止めと交通看板には書かれていました。
まだまだ栃尾方面には抜けられないようです。

さて小千谷に来たなら有名な
へぎそばを食べて行こうと思い事前にネットで調べた老舗の店へいと向かいます。

わたや
の本店にいくことに時間はすでに午後3時なので一人で行ってもいい時間だと思ったからです。予想通り客は0でした。
その後お客さんも大量に入りいい時間にきました。
とりあえずカツどんセットのへぎそばを頼みます。
やはり天皇家も献上された食べられたところなので
お奨めですが、場所が本店は少しわかりにくいところでした。

値段は1000円といいお値段ですが、へぎそばもうまかったし
まだ小千谷に来たとき食べようと思います。
やはり18キッパーでもこのように地域物を食べたりして
その地域の観光に貢献することが大切ですからね

その後小千谷郵便局がやっていたので、旅行貯金を土曜日でも
ATMとゆうゆう窓口があれば、局印もらえますからね
ただ特定だと土曜日12時とか14時とかですし局員もいないですから
このようなサービスできませんけどね....

そうして気が付くと15時30分...
さてこれから鉄活動をしなくては....

つづく

【日本道路公団】ついに民営化も公団は公約違反をしています。

2005年09月26日 21時29分26秒 | 政治経済社会
http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2004/09/24a/p2.pdf

昨年9月24日に日本道路公団が公約したものです。
抜粋


>ETCによる料金割引の実施に向けた必要措置

>1.JHによるETCカードの発行
>クレジットカードをご利用いただけないお客様にもETCをご利用いただけるよ>う JH発行のETCカードを遅くとも民営化までには発行できるよう検討しま>す。 なお、当面JHによるETCカードの発行がなされるまでの間は、回数
>券、ハイウェ イカードの取扱いを継続します。

10/1から民営化となりますが、実際はいまだに発行していません。
民営化したら公団は消えるので、インチキ公約決定です(笑)
いまだにクレジットカードだけです。
あと大口の利用者だけのカードだけですね

>2.二輪車のお客様への対応
>なお、導入までに時間を要する場合には、遅くとも民営化までには、JHによる>ETCカードを用いて、マイレージの割引が適用できるよう対応を進めます。

残念ながらできていません。
二輪利用してもマイレージは付きません。
ぜひつけて欲しいです。

>5.既存割引メニューの将来の集約化
>②ハイウェイカード割引(1万円券以下)については、現在、高額券の廃止に伴>う券種 交換を行っていることを考慮し、代替措置を講じたうえで廃止すること>とし、早急に その方策を検討します。

これも嘘をつきETC普及させるためか
高額ハイカ全面廃止に9/15にしました。
まったくデタラメです。
代替措置はETCにしろーという感じです。

民営化するための約束を日本道路公団は、できずに
9/30を向かいます。
ぜひ皆さんのメールで最後の約束実現してもらいたいですね(無理か)

【元気です新潟】これぞ湯ったり流休日の過ごし方その1

2005年09月25日 23時15分12秒 | 生活
3連休なので初日はゴロゴロ
2日目と3日目は、前から決めていた
9/25の新潟県新潟市にある新津車両製作所一般公開なので
てつちゃん活動に(笑)出かけることにしています。
来月もイベントがあるが防衛活動か鉄道活動か迷いますが、
まあ10/2は、豪語しておきますが、
とあるところに出かけます。鉄道関係かも知れないし
自衛隊かも知れませんが、マニアにとってはいいところだけ発言して置くので
湯ったの乗ろうマニアの方は、わかると思うけど探してください(爆笑)

さて今回の新潟行きの当初の予定は、
大和PA-越後川口-小千谷-山古志村-半蔵金地域「栃尾」-蒲原鉄道廃止線探索-宿

など思いましたが、実際は以下のルートに変更してしまいました。
ETCの9/24のブログに書き込ましたが、
新座料金所5時45分通過-ETCで快適-駒寄PAで7時10分に出て
すぐイン(笑)その後谷川岳PAで、谷川岳の水と
関越トンネル資料館を見学
関越トンネルはたしかに難航時ですね
トンネル資料館でビデオ見て楽しみから走り大和PAに8時50分に降りて
浦佐駅へ

浦佐駅へ行ったら田中角栄の銅像をデジカメで撮影後前の
浦佐駅前セブンイレブンで休憩
ありましたセブンイレブンで新潟地域限定の長崎チャンポンを
2個購入してとりあえずおみやげに.....

ここでルートを考える小千谷に行き災害復興を見ながらいくか
時間があるので、まだ朝9時なので銀山平温泉へ行って奥只見湖に行くか
と思ったらやはり温泉マニアでもあるので銀山平温泉に行きたかったので
国道352号線へやはりここは酷道マニアでもあるので
奥只見シルバーラインの19キロのトンネルの連続を走ってみたい欲求になつてしまい。そちらに向かうことに
道の駅 ゆのたに
に9時20分に到着

とりあえずトイレと観光ガイドなど見ていくことに
行きはやはり前に走った酷道マニアでも有名の国道352号線の枝折峠越えでしょうね

一応時間帯通行禁止帯があるので注意してください。

今の時間なら上りからなので、通行止めでないのでチャレンジ
実は前回は奥只見方面から小出に出たので上りは初めて
しかし国道は狭いといいつつも1.5車線で連続カーブ連続といいながら
湯ったり乗ろうドライビングテクなら楽ですね

しかし天候は雨になりさらに霧が出てきて最悪
ところどころ道路陥没などで工事していて。狭くなったりしていますが、車も来ないので快適しかし通行止めでも逆走行してくる大宮ナンバートラックいたけど
どこにいくのやら(笑)
そうしながら峠を越えて下って銀山平温泉に10時10分に到着
早速650円払って最近できた。白銀の湯

ネットにあるように閉鎖された丸太沢温泉もこのあと見に行きましたが、
機械式ポンブがおかれて温泉井戸ポンプ盤があるだけで
実は2000年の時に入浴していて源泉かけながしの
混浴でお風呂のユニットバスが3つあるだけという温泉だった。
もちろん湯ったり乗ろうはこのような温泉は好きなのでもちろん入っています。
「さすがは温泉マニアですね」


さて白銀の湯も室内と野外の露天風呂とあり露天風呂は2つのうち
1つは、低めで長湯ができました。
なかなかいいところで、お勧めです。
日本にもこんな場所があるんだなあと思いますし
大和PAから1時間少しでこんな風景ですからね...
さて11時に温泉を出て上にあるように丸太沢まで行き戻って、
奥只見シルバーラインを初体験です。
制限速度はあるけど70キロ以上で走行です。
ほとんど対向車わかりますね....
しかしスピード出しすぎると危ないですからね
路面はつねに水滴などで濡れた状態です。
そうして奥只見湖には、11時30分に到着しました。

その2に続く

【東武鉄道】第38号踏切自動化直前 「竹ノ塚駅北側 踏切」

2005年09月24日 23時51分42秒 | 鉄道関係
9/24から自動化されるて第38号踏切を9/23に取材してきました。
この光景もブログのせている時はもう見られませんが
死亡事故のおきて第37号踏切は、9/28まで見られるので最後の
姿を見たい方はどうぞ

まずは写真にアップしたとおり
今まで踏切係員が操作していたワイヤー式がどこにでもある
棒式の踏切に変わるようです。
また当時の動画も撮ったので後日アップしたいと思います。
9/24以降の写真は後日載せたいと思います。

各種掲示板を見て書かれていたことを見ると
警報機も各駅の緩行線用と準急や特急用指示が4つなっているようです。
あと今まで踏切があがるのは、有人だったのですぐに開きましたが、
自動化なので少し閉まったままで開くのが遅いのですぐに鳴ってしまって
閉まったままの方が多いようです。

あと今までワイヤーだったのがお年寄りなどがしらずに
遮断棒に顔面衝突とか(笑)
あるようです。

あと係員がいいまで踏切手2名と東武の係員2名が
警備会社委託の2名になったようです。
(JR東日本の中央線みたいだなあ)

警備員では人件費削減はわかるけど
非常時の対応が非常ボタン押すだけではどうなんですかね.....
今までみたいに島に取り残されたお年寄りなどの監視とかもするのでしょうか..

そして自動化になっての問題は、今まで警報音を閉めると音消ししていましたが、
鳴りっぱなしの用です。
これは、竹ノ塚だと東武の踏切小屋にうるさいとやくざが乗り込んだらしく
南側は消すようにしたようですが、
もし南側も同じだったらあの辺やくざが多いので、
すぐに東武鉄道に殴りこみでしょうかね(笑)
北側はうるさいようです

また遮断機のポイントも今までどおりの位置なので、
かなりの率で遮断機が閉まっている時間が多いと思います。
自転車が多かったので今まで有人化していたのは、
このように内規無視してもロック解除して開けることが必要だったのです。
東武の係員は、私は問題はなく死亡した2名が準急線をみずに引かれて死亡したのは、自己責任だと思っています。
ですから私は、自動化することで子供とか頭行かれている奴が、
どうせ遮断棒くぐって突入して引かれても東武は責任持ちません
という口実のように思います。
まあ私が裁判官なら、東武の係員は無罪判決でしょうね

しかしかなりの数のセンサーを設置していますが、
どうなることやら....

【ETC割引】最大の使い方で得しまっせ!

2005年09月24日 23時42分12秒 | お得な情報
今新潟にいます。
ノートパソコン持参で廃止線探索をしてきました。
やはりノートパソコンがあると国鉄魚沼線の探索は簡単でした。
残念なのは、奥只見や銀山平温泉など行ってしまい。
小千谷についたのは、14時過ぎ、有名なへぎそばを食べてから
探索したので、時間かかりすぎました。
まあ暗くなってしまったので越後交通の廃止探索が、
西長岡しかできなかったことが残念です。
次回またやればいいしね

さて本題に入りますが、やはり東京から新潟は、早く安くて行きたかったので
高速でいきたいものですね
ちなみに国道17号休憩無しで越後湯沢までは、
朝730に環七の大和陸橋を出て湯沢には1230でしたよ
約5時間はかかりました。
浦佐までだと5時間30分かかります。

折角ETCつけたので一番安い方法でいきたいものですね
関越道だと練馬から乗るのでいろいろ検索や掲示板を見ましたが、
0-4時の深夜割引は3割引ですが
それ以上にお得なのが、早朝深夜割引と通勤割引です。
5割引ですかすらね「正確には50円切り上げとかされて50%切るこしも
しかし条件があるのですが、共に100キロ圏内となっています。
しかし重複してサービス受けることはネットて調べるとできるそうなので
体験してみました。
まずは関越道練馬から乗ると前橋ICが93キロですが
実は今社会実験をしていて、駒寄PAに出入口があるのですよ
「写真は駒寄の出入り口」
しかも98キロという都合がいいわれでけで、
大都市近郊区間であれば22-6時までに入れば半額で
軽自動車なので1200円でした。
そうです早朝深穂割引は6時前に入ればいいのですから
自宅5時に出て練馬を午前6時前に通過すればいいのです。
もちろん通過して休憩しつつ駒寄へ
駒寄は6-22までの営業です。
ここは、いったん出てすぐに入ります。
わざわざUターンできるようにUターン路容易されていました。

720ですが、ここでまた通勤割引適用です。
大都市近郊外なので可能で
もし前橋で降りたならなら六日町なのですが駒寄だとなんと
またETC実験で大和SAでもしていて、駒寄から大和だと
なんとギリギリ100キロ未満でできようでした。
もちろんUターンしてまた入り同じカードチェックです。

こちらは関越トンネルのための追加料金加算されているようで
1300円でした。
合計2500円゛練馬ー大和PAですから
これはETCでお得ですわ
ただし通勤割引は朝夕方の1回だけなので結構難しいです。

結局練馬ー大和PAは9時過ぎにはついていました。
自宅からだと約4時間程度ですね
やはり大和PAも駒寄と同じ設備でした。

【文化放送局アナ】池袋でイベントでーす。

2005年09月23日 08時07分05秒 | 1134MHZ 文化放送(JOQR)関連
http://www.joqr.co.jp/topics/0509cleaning.html

この時期恒例のクリーニング協会のキャンペーンで

池袋サンシャインシティのイベントに文化放送局アナ5人が出るようです。
QRフリークなら行くべしでしょうね

しかし9/25は用事でいけないや残念
藤木さんや水谷さんやまきぴょんなど見られたのに残念.....

生 水谷加奈見たかったのに残念であります。
また次回のイベントの時に行こうかなあ?



文化放送のサイトにアップしている映像を呼び出して表示しています。
昨年の様子のようで、水谷さんや邦丸さんや藤木さんが出ています。


しかし検索していると9/9に新宿 ロフトプラスワンで、
藤木VS水谷イベントがあったとは残念
行くべきでした。

放送禁止映像大全を買いました。

2005年09月23日 07時50分44秒 | テレビ番組批評

7月に発売されていたのを知っていましたが、9月21日の文化放送 吉田照美のやる気マンマンの午後2時の興味津々で作者の方が話されていたので
買って見ました。
番組の中では、有名なウルトラマンシリーズのウルトラセブン第12話
「遊星より愛をこめて」や悪魔のKissとか
オバケのQ太郎など話されていました。
また映画関係も某国の名前のついた映画はすべてタイトルに不適切ということで
放映できないなどあります。
「詳しくは本を読んでください」

しかし放送禁止というのもいろいろあって、
例えば事件で出演者が逮捕とか、1970年代では問題なかった
表現も今では、放送禁止用語になってしまったり差別表現になったしまって
放映できないとか、内容が差別するもので現在の放送コードではひっかかって放映できないなどあります。
また番組で事故が起こってしまい放送できないなど「例えば西部警察2003など」あります。

まあ事件といえば1997年12月16日の
ポケットモンスター 第38話「でんのうせんしポリゴン」など
ピカチューがチカチカしすぎてしまい800人の子供が入院するという
ことなどあってこの回は、ビデオにも入っていないようです。
【当たり前か....】

しかし広く取り上げていたため代表的なドラマは1作だけとかになっていました。
できれば詳しく書いた続編が欲しいものです。
特捜最前線は、何本かは再放送していないようです。
また大都会もできないし...

でも西部警察もテレビ朝日再放送時も特にパート1は、
かなり当時は問題発言で無かった言葉も「キチガイなど」は、
無音にしたりと処理をされたりしていました。

また放送回もかならず守っていたのに突然1話飛んで
放送飛ばしたものをまた放送するということをしました。
これは明らかに今では放送できないものを直して、
放送されたと思います。

しかし通常の放送では、放送できなくても
CSとかケーブルテレビの再放送では、放送していてもかならず最後にテロップを入れて「オリジナル作品を尊重して差別や過激な表現をされている箇所があります」など入れています。
結構時代劇チャンネルを見ると昔の作品は表現が過激ですね
面白いのでぜひお奨めします。


放送禁止大全 作者天野ミチヒロ 三才ブック