goo blog サービス終了のお知らせ 

yuntanのハッとしてgood !

にゃんこ、映画、カメラ、食べる・飲む、ハイテク…結局なんでもありっすね。

優越感

2005年02月20日 | にゃんこ
えー、金曜にちょっと新入社員の事でグチを書かせてもらったが、
公開時間が遅かったにもかかわらず、いつもよりもアクセスした人が結構多かった。

・・・同じような経験してる人、多いのでしょうか?

こうしたら上手くいったなんて経験がある方、もしいらしたら
コメントにでも書いてもらえるとありがたいっす。


それはそうと、今日も雨がぱらつき始めたころに休日出勤。
いつもの会社のそばにあるキャットストリートに二人の子供が
後ろを振り返り、振り返りしながら歩いている。

「だめだよ、どうせ逃げるよ」「そうだよなぁ、可愛いのに」

なんて話してるので、視線の先を見ると、
私がチビママと勝手に呼んでいるにゃんこが駐車場を歩いてる。
すると私と目が合うと、とことこと近づいてきて、
差し出した指にすりり~とご挨拶

ちょっと頭をなでなでしてその場をバイバイして歩き出そうとしたら、
その様子をさっきの子供達が嬉しそうに見ていたようで、
私と入れ替わりにチビママを触ろうと近づいていったら・・・


見事にぷいっと去って行ってしまった・・・


昔からようノラにゃんこには好かれるところがあるのだが、
(友人には「手からマタタビを出す男」と言われている)
久々にちょっとした優越感にひたってしまった





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

いくらにゃんこでも…

2005年02月11日 | にゃんこ
ワンコに追いかけられたにゃんこが逃げるには
高いところに登るのが一番効果的だと思う。

んで、海外でその追いかけられたにゃんこが電柱に登ったはいいが
今度はびびって降りれなくなってしまった。

まぁ、こんな話はよく聞くのだが、その登った時の様子がコチラ
(参考記事:X51.ORG)

いやまぁなんとも高くまで登ったもんである。
しかもこのにゃんこ11歳というから、またびっくり。
まさに火事場のなんとかでないけど、すんごい勢いで逃げてたのが想像つきますな。

にゃんこは高いところから落ちても上手く着地する、なんて言うが、
さすがにあの高さから落ちたらいくらにゃんことはいえ、まず無事ではなかろう。
ましては写真で見るに結構おデブちゃんだしね。

助けに行った人も暴れるにゃんこを抱いてはしごを降りるのは、
かなりの労力だったことであろう。いやぁ~リチャード、GJ。

それはそうと、このにゃんこ怖くなって降りれなくなり、
なおかつリチャードが助けに行った時もヒドく怯えて興奮状態だったとあるが、
上記サイトにある写真を見ると…すんげー落ちついて見えるのは私だけ?

リチャードに吠えてたのは、実はこの場所が気に入って降りたくなかったからとか…





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

久しぶりのにゃんこネタ

2005年02月07日 | にゃんこ
今日は夕方、クライアントのとこに出掛けて打ち合わせ。

で、そこのクライアントのビルの前には必ずといっていいほど
三毛にゃんこがいる。

こいつがホント見た目可愛くない。
目つき悪くて、声もだみ声、変に小太りで…う~ん、思い出してもやっぱり可愛くない。
(画像が無くて、ホント申し訳ない)

しかし、こんなに可愛くないのに、チョー人なつこいのである。
寄って行くとだみ声で鳴きながら足にスリスリーとしてくる。
その姿はちょいと可愛いのだが、いつももの凄く毛が付いてしまうのが・・・。

で、今日はすりすりされないように上手く誘導しつつもふる。
すると小太りの身体をゆすって何かしたそうにしている。
耳の後ろを擦り付ける様子では全くないのでそのまま見守っていると
しゃがんでいる私の右足のももにまずは左足、その次に右足を乗っけてくるじゃないっすか!
(その間約10秒…お、遅っ!)

もうココまで来たらこいつが何をするかは分かる。
寒さから逃れるために、私のももの上に来ようというのだ。
しかしそうなるとこの体勢から両前足のツメを「ぐさっ」っと引っかけ、
巨体をゆっくりとずり上げ、後ろ足も届いたら当然ツメを引っ掛けて…

やばい、やばいぞ!

慌てて引き離そうとするが、思った以上に体重があるのと、
意外としっかりとツメが食い込んでて、はがれないったら。。。

なんとか引きはがして立ち上がると、すんげー不満そうな顔でこちらを見上げた。


…いや、どんな顔しても大して変わらんくらいあんた不細工だから





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

にゃんこ拉致?

2004年12月22日 | にゃんこ
会社のそばに、とっても可愛い子にゃんこがいる事は以前書いた。

その子にゃんはこちら↓


いやもう、毎日会うのがとても楽しみであった。


・・・しかし、ある日を堺に、全く見られなくなった。
朝,昼,夜とチェックしてみても全然ダメ。
子にゃんのお母さんだけが1匹寂しそーにしているのは良く見かけるのだが・・・

これってもしかしたら、拉致られたのとちゃう?

確かに抱っこ出来るくらい人間に慣れていたから、拉致るのはとても簡単だったであろう。
いや、拉致って今はぬくぬくとした環境で幸せにしているのならば、問題ない。
(会えなくなったのは問題だが・・・)
そうではなく、にゃんこ嫌いが捕まえて遠くに捨てる…なんて事もあるからなぁ。
ホント後者でないことを祈るだけっすよ


しかも自宅の近くにいた「ロッカ」と勝手に名付けていたサバネコも急に見なくなった。
いつも夜同じところでサビのメスにゃんこと一緒にエサをねだっていたのに…。
こいつも可愛かったからなぁ・・・(でかかったが)

今は残されたサビ(ムツと呼んでいる)がぽつんと寂しそうにエサ待ちしている。
ホント仲が良かったからいつも一緒に丸まっていたから、寒い日も結構ヘーキだったのに…
なんか1匹だけの姿が哀れでねぇ

ロッカを(多分)連れていった人はムツといつも一緒にいたのはしってるはず。
なのにロッカだけ連れていくってのも・・・ヒドい話だ。
両方まとめて面倒みんかい!


とにかく2匹とも幸せに生きている事を祈ってます。




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

子にゃんこ最新映像

2004年11月26日 | にゃんこ
先日、母子にゃんこが会社の近くにいる事を書いたが、
そのとき撮ったカメラが携帯のだったもんで、画質がイマイチ。
おまけにアングルも良くなかったので,子にゃんの可愛さがイマイチ伝えられなかった。



↑これじゃあねぇ…


しかーし!

昨日、ついに晴天の昼間、しかもちゃんとしたデジカメで撮影する事に成功!!!



その画像がこれ↓



ど、どう?
むっちゃかばえぇっしょ!?

こんなんが全然人間を怖がる事無く、
抱っこしようがなにしようが、全く抵抗しないんですよ!

逆にここまで慣れちゃってて可愛いと、誰かが拉致ってしまわないかが心配…。
まぁ、それで可愛がられればそれはそれでいい事なのかもしれんけどね。
でも会えなくなるのも辛いっすよ。

・・・で、上の写真を撮った時に何と、動画まで撮ってしまった んですぅ!

こいつを見たら、もうあなたもこの子にゃんにメロメロになるはず。
心して見ておくれ。

むーびーはここから

あ、ちなみに6Mくらいあるので、遅い回線の人は注意ね




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

親子にゃんこ\(^o^)/

2004年11月20日 | にゃんこ
今日は昨日までの天気がウソのように晴れて暖かい。



まあそんな日でも会社に行く訳だが、今日はお仕事ではない。
明日、会社の同僚の結婚式があるのだが、その2次会用の映像作りの為の出社である。
仕事でないってだけど、まぁこうも会社へ行く足取りの軽い事か。

そんな気分のいい晴れた日には、やっぱあそこを通るのは何よりの愉しみ。

そう、会社そばの「にゃんこストリート」である。

こんな日には日向ぼっこしているにゃんこがごろごろ居るに違いない



というわけで、通ってみると、早速三毛にゃんこが陽の方向を向いて座って
文字通りほげーっとしていた。

そいつは結構ビビりなので、いつもなら横を通るだけで「こ、これ以上来ないでねっ!」
って感じの目でこちらを見ているのだが、今日のそいつは私に気付いてるのかどうか、
目を細めてちょい上向き加減でぽや~んとしていて、動く気配無し。

むっちゃらびりーだわ~



ストリートも半分過ぎたが、それまでに出会ったのはその三毛だけ。
あらら、思っていたよりも不作だなぁ…と思っていたら、
通りの向こうの方に二つの影が。






あ、あれは・・・!












親子にゃんだぁ~!


このお母さんにゃんこは人間に慣れていて、
いつも近くを通るとすりすりっと挨拶してくれる、らびりーにゃんこなんだが、
そんな彼女がちょっと前に2匹出産。
(残念ながら1匹は恐らくいないみたい…(T_T))

母にゃんこが人間に慣れているから、この子もきっと慣れてくれるに違いない
そう期待していたら、この間向こうの方から寄って来てくれた
ただ声がしゃがれてて全く可愛くないのが残念だが、顔はなかなかにらびりーだった。
ただ、その時は夜だったので写真が撮れなかったのが残念であった。


しかーし、こんな天気のいい昼間なら、しっかり撮れるじゃん!
あーこんなことならデジカメ持ってくるんだったよ。

と、後悔していても仕方ない。
上の写真は近くまで行って上からパシャリと撮ったのだが、
このときやっと2匹とも気がついたみたいで、
ほとんど同時に「にゃー」と挨拶してくれた。

そんときの振り返った子にゃんを激写!!






あー・・・カメラの性能が悪い

実物はもっとかわいいのにぃ~!!

でも上手く撮れるまでごそごそやってたら、
せっかく日光浴でぽや~んとしているのに水を差すと思って、これで我慢する事に。


数は3匹しか居なかったが、大満足!!!



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪


ロッカーズ

2004年11月14日 | にゃんこ
以前、家の近くのマンションの階段下に2匹のにゃんこがいたことを書いた事がある。
記事はこれね

今でも夜にかなりの高確率で遭遇しているし、もふもふしまくりの日々

で、こいつらの名前は「ロッカ」と「ムツ」と、いつものように勝手に命名して呼んでいるわけだが、
(2匹まとめて言うときは「ロッカーズ」と言っている)


この間も会社帰りに前を通ると、ムツが1匹だけぽつんと座っていた。
この子はいつもすりすりはしてくれるのだが、お腹が空いているときにしか鳴かない。
ま、分かりやすいっちゃあ分かりやすい。

この日は私と目が合うや否や、にゃーにゃー鳴きながら走ってきた。
鳴くだけでもそうだが、走ってくるとなると相当腹ぺこってことになる。

「あらあら、かわいそーに。こんな時間になってもまだ今日はまだもらえてないんだ」
と、バックの中から餌を取り出そうとしたときに、いつもいる階段の下にある白いトレーが目に入った。


・・・トレーの半分、まだ餌が残ってるやん!


「ほら、ムツ。ここにたくさんまだ餌があるじゃん」と教えてやっても、全くムシ。
私の足下をぐるぐる回りながら、体を擦り付けている…



のらにゃんこ、しかも極度に腹ぺこののらが残しまくる餌って・・・




人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪


コロンちゃんの新事実!

2004年11月06日 | にゃんこ
えー、久しぶりににゃんこの話である。

少し前に下の画像のニャンコに遭遇したことを書いたときがあった。



あれからもちょくちょく見かけるようになり、その度にハラモフしまくりの幸せな日々

でもそうなると、名前を勝手につけて呼ぶのがオレ流。
・・・そう苦労せずにすぐに決まった。

会うと目の前ですぐにごろんとなるから「コロン」ちゃんに決定


で、このコロン、画像をもう一度見てほしい。
さすが野良にゃんこ、白いから汚れがよう目立って、ちょっと汚らしい…。


なんて思っていたら昨日、もふっている時にある事実に気がつく。




汚れかとおもったら、薄いグレーの毛じゃん!

まるで汚れのように部分部分にうすーくグレイが入っているのだ!

どうりでもふっても汚い割にはごわごわしてないなぁと思ったよ。
でもちょっと損だよなぁ、この毛並み。珍しいけどね。



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪


にゃんこアレルギー

2004年10月29日 | にゃんこ
にゃんこ好きなのに、アレルギーの為に泣く泣く遠ざけている人も世の中には多いであろう。
はっきり言って、これほどの拷問は私には考えられない。
にゃんこをもふれない人生なんて・・・最悪っす

そんなかわいそーな全世界の隠れにゃんこ好きの為に
なんとこんな商売が出て来ちゃったのねー。



「遺伝子組み換え猫」



・・・

でもこれって、どうなんよ?


そりゃあにゃんこ好きだったら、好きなだけもふりたい…って気持ちは痛い程ようわかる。
「アレルギーになってないから分かんないんだ」って言われたら、確かにその通り。
何も言い返す事はできませんとも。


でも…ね…?


だからって、にゃんこを「改造」しちゃっていいわけ?
それって完全に人間側のエゴじゃん。

野菜とかも遺伝子組換えとかしちゃってるけど、
「遺伝子組換え○○は一切使用しておりません」と良く見かけるじゃあないっすか。
結局今は安全かもしれないけど、それが数十年後とかに蓄積された時にどうなるか
全くわかんないからこそ、生産者の方も神経質に注意書きとか入れてるんだと思う。

口に入れないんだったら、にゃんこなら問題ないってか?

こんなにゃんこを欲しがる人は、ホントのにゃんこ好きではないよ・・・



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪

にゃんこ~!!

2004年09月15日 | にゃんこ
ひさびーさににゃんこの話である。今朝はちょっといつも通らない道を通ってみたら、白にちょっとぶちの入ったにゃんこを発見!!
そっちに気を取られていたら、いつのまにやら足元に黒に白ぶちのにゃんこが~~!! 私の足にすりりーとしてそのままフツーに去っていった…。エサをねだるわけでもなく、あの子はいったい・・・?

ボー然と見送っていると、先ほどのにゃんこがみゃーっと鳴いた。恐る恐る近寄ってみるが、全く逃げる気配無し。それならばと手を伸ばしてあごの下をカキカキしちゃったら寄って来てまたもやしゃがんだひざにすりりー。

今日は朝から2匹のにゃんこの所有物になってしまった

するとどうでしょう! そのにゃんこは自らゴロンっと腹見せをするじゃあーりませんか!!
もうこうなったらハラモフするっきゃないっしょ。でもまったく嫌がる気配もなく、「こっちもー」「そっちもー」てな具合であっちにゴロゴロ、こっちにゴロゴロと、もうちょーらびりーでした。

まだ体調良くなくて、出勤もすんげー嫌だったけど、ちょっと嬉しい出会いであった



人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪