goo blog サービス終了のお知らせ 

yuntanのハッとしてgood !

にゃんこ、映画、カメラ、食べる・飲む、ハイテク…結局なんでもありっすね。

分身の術!

2005年07月08日 | にゃんこ
今日は無事ボーナスが出てホッとしているyutanです。

みなさんゴキゲンよう。


あんまし会社の業績芳しくないので、ドキドキもんでしたが、
多分去年と同じくらいはもらったはず。(<忘れるなよぉ)
ぶ、物欲が・・・


それはそうと、朝いつものようににゃんこ通りを歩いていると
チビママがちょこーんと道端に横になっていました。

あ、この前の写真はイマイチだったので、今回撮った彼女の写真・・・



昼間のしかも日向なのでやっぱりちょっと目つきが悪く写っていますが、
この前 のよりかはマシじゃぁないでしょうか。
なつっこくてかわいいんですよ、ホント

で、彼女の後ろに目を向けると…いましたよ、コチビ達が ヽ(´▽`)ノオワーイ

相変わらずめっちゃじゃれあっていましたが、
なかなかいい決定的瞬間をカメラに収めました



カウンターパンチ、ヒットぉー!

ほんともう、この子達元気ったらありゃしない。
多分寝てるときとご飯のとき以外は こんな感じ(1.8MB MP4)なんでしょうかね。
でも動きがめちゃ子にゃんしてて、見てるだけで萌えーっす( *´∀`)ムハァー

あ、上のムービーでにゃーにゃー鳴いてるの、チビママです。
私がエサくれると勘違いしちゃってたみたい (;´Д`)

で、なだめようとチビママをもふもふしてごまかしたあと、
またコチビ達を見てみると・・・


あ…


分裂してる・・・(2.2MB MP4)

いつの間にか4匹になってるじゃないっすか! (*゜∀゜)=3 ムッハー!!!
いやもう、4匹になるともうホント誰が上なのか下なのかさっぱりわからないくらい
激しい取っ組み合いになりますねぇ。
電池が切れないか、ちょっと心配になるくらいですよ。

後は人間にもじゃれるのを待つだけですかな





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

やっと会えたー\(^o^)/

2005年07月06日 | にゃんこ
今日は朝からご機嫌のyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


え? なんで朝からご機嫌なのかって?
ついに会えたんですよ、ついにヽ(´▽`)ノオワーイ

思えばこの春はココロンコロク達と、子にゃん大豊作だった訳なのですが、
そんな中、前にもう一匹お腹が大きなママ(チビママ)がいて、
このにゃんこの子供も早くみたいねーと思ってました。



手前のにゃんこがチビママなのですが、ちょっとこの写真は写りがよくないです。
ホントは顔はもっとかわいいのですよー。
で、後ろにいるのは、今や伝説と化した チビ です。

このチビもすんごいかわいかったから、きっと今度のコチビも可愛いに違いない
…と、勝手に思い込んでずーっと会える日を楽しみしていました。


・・・で、とうとうその日がやってきました~!!

正確に言うと、月曜に初めて会っていたのですけど、カメラを持ってなかったもので、
実質今日が初お披露目となります。


朝、いつものにゃんこ通りを歩いていて、
ふと月曜にコチビに遭遇した駐車場を覗いてみると・・・






ΣΣ(゜д゜lll)

コチビイタ━━━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━━━!!!!

タイヤの上からひょっこりと顔だけだして…(*´Д`)'`ァ'`ァ
た、たまらん…思っていた以上にかわえぇ( *´∀`)


・・・と、一人悦に入っていたら引っ込んじゃいました


気を取り直してまた昼休みに入ってみると…
遊んでるよーヽ(T▽T)ノ (2.9MB MP4)

最初に会ったときは確か3匹か4匹くらいいたと思うので、
まだ全員のお披露目とはいきませんでしたが、
直に全員の姿を撮る事できるでしょうから、お楽しみに~!




人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

まだかなー

2005年06月24日 | にゃんこ
今日は真夏日だというのに、スーツを着て昼に外出でげんなりのyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


さて、今日はちょっと上記理由等で書く暇が...
おまけにネタもないので(<それが一番の理由では?)
ちょっと前に撮ったコロクのショットを…。



「ママはまだ帰ってこないのかな…」


マミーはこのとき少し離れた餌場で食事中。
ママから止められているのか、まだ一緒に付いていく勇気がないのか…。





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

だら~ん

2005年06月21日 | にゃんこ
お昼につけ麺大盛り食べたせいか、とっても眠いyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


さて、今朝もいましたよ、コロクたち

最初はいつものところにいないなーって思ったんですよ。
でも何気なく振り返ってみると・・・



ゴロゴロいるじゃない~! ( *´∀`)ムハァー


そっか、いつもいるところって室外機の側だからきっと暑いんでしょうね。
みんな避暑ということで、ちょっとだけお出かけモードですか。

…にしてもみんなダレダレですなぁ。
考えてみたらこの子達には初めての夏なんですよね。
おまけにまだ体力もそんなにないから、こりゃ堪える事でしょう。
でもまだまだ夏は本番でないし、
これを乗り越えないと、生存競争のキビシいノラ世界では生きていけないぞ!

頑張れコロク!!!


そんでは最後に暑さでちょーダレきったコロク達のムービーと画像をどうぞ。
あ、マミーは私がエサをくれるのかと勘違いして、ちょーやる気です。

あっちーよ~・・・(MP4 6.5MB)




これは昼間の風景。ますますダレ度があがってますな。




人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

今日のコロク

2005年06月19日 | にゃんこ
昨夜は久しぶりに相方とカラオケに行って、声を枯らしたyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


やっぱカラオケは定期的に行かにゃあかんねー。
どんどん声が出なくなってくるよ…(ノД`)


さて、今日も嬉し恥ずかしの休日出勤。
そうなりますと、楽しみは会社近くのにゃんこに会う事のみ。いや、ホント。

で、今日はまたまたコロク達に会いました。
昨日も会ったんだけど、みんなでスヤスヤ寝てたから、
起こしたら悪いと思って、写真は撮れずじまい。

今日もちょっと近づきがたい感じだったけど、
ちょっくらマミーには失礼してちょっとだけ撮らしてもらいました ヽ(´▽`)ノ




相変わらずマミーが警戒心アリアリな目でこちらを見ていますが、
でもマミーも結構美形ですよね!( *´∀`)ムハァー
コロクたちの後ろ姿もなんともラビリーですぅ





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

仲良く日光浴

2005年06月14日 | にゃんこ
最近睡眠不足でいじょーに眠いyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


梅雨に入ってから今日までずーっといい天気が東京では続いてます。
明日からは予報ではとうとう降り出すみたいなんで、
今日は貴重な最後の晴れの日となります。

そんな日の朝出勤途中でいつものコロク達のいるところを通ってみると・・・




コロク親子が全員出てきてる じゃあないっすか!

今朝は暑くもなく、寒くもなく、風もないいい感じだったので、
出てきちゃったのかしらん。いや、ホントかわいいわい。


え? 今回ムービーはないのかって?


いえいえ、とーぜん撮ってますとも ( *´∀`)
こんなちゃんす滅多にないですからね。
でも、ちょっと遠いのが残念。
だってこれ以上近づいたらどれか1匹が逃げてしまいそうだったので、仕方ないです。

日光浴ほのぼの風景(mp4形式、3.4MB)


最近すっかりにゃんこブログと化していますが、
こればっかは止められませんねぇヽ(´▽`)ノ





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

6子にゃん再会!

2005年06月12日 | にゃんこ
毎年梅雨入り宣言をすると途端に雨が止むことに
気象庁もいい加減気づいた方がいいと思っているyuntanです。

みなさまゴキゲンよう。


数日前に 6子にゃんにはもう会えないかもしれない なんて書きましたが、
その元凶となっていた猫よけマシーンがなくなりました。
きっとにゃんこが来なくなったので、もういいとでも思ったのでしょうか。

するとその翌日には 早速帰ってきました~!ヽ(´▽`)ノオワーイ


やっぱあそこってホント居心地いいのねぇ。

しかーし! もう梅雨になるし、子にゃん達はしばらく見ないだろうと
デジカメを持ってくるのを止めたその日に・・・た、タイミング悪ぃ (ノД`)


だけど、翌日(土日)はしっかり撮影に成功!
子にゃんは動いてなんぼってな感じで、スチール撮るのをすっかり忘れてまして、
ほとんど動画しかありませんです。

でもそんな貴重なショットの1枚がこちら!



陽にあたって、いい感じにうとうとしてました


そんでもって撮ったムービーはたくさんあるので、
編集して2本にしてみました。
…そのせいで、1本の容量が結構大きくなってしまいました。ごめんなさいっ
でもホントかわいいですから、是非見て下さいねー。

その1(mp4形式、11.4MB)

その2(mp4形式、5.5MB)





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

ネイルキャップ

2005年06月10日 | にゃんこ
私たちの住んでいるマンションは、当然ペットを飼ってもいいとこです。
いや、そうでなくちゃ買ってませんから
最初から大好きなにゃんこを飼う事を想定してます。


・・・しかし、引っ越してからもうすぐ1年にもなるのですが、
未だににゃんこはいません (ノД`)

何故かというと、せっかくの新築できれいな部屋が、
にゃんこの爪研ぎやらなんやらで荒れるのはもったいない、
ならば4、5年経ってからの方が…などと貧乏性丸出しの考えなんですよ(;´Д`)

しかし、今日こんなサイトの記事を見つけちゃいました。

ネイルキャップで爪とぎ解決

ま、まじっすかー!

アメリカなんぞではやはり爪研ぎに悩む飼い主が、なんと爪を抜く
などというなんとも酷い対処法が流行ってたりもしますが、
これだったらもしかしたら私もやってもいいかも ヽ(´▽`)ノオワーイ

ただ、このサイトでは赤いキャップを使っていましたが、
色って他にもあるのかな?
やっぱにゃんこの指の間から赤いの見えるの…ちょっと変だと思うし。


でも、サイトにあるようにネイルアートまではしませんけどね。





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

もう会えないかなぁ…

2005年06月08日 | にゃんこ
昨日はホントにショックで参りました。
あまりにも突然の出来事だったので、おろおろするばかり。
もっと毎日姿を見られていたら、ココロンが弱ってきているのに
気がついてあげられたかも…なんて思うと、ホントにやりきれない思いでいっぱいです。

昨日のコメントにも書いたのですが、
夜に見に行ったときにはもう遺体がなかったので、
家の方が埋葬してくれたのかもしれません。


さて、今日の昼もカメラを片手にキャットストリートへ。
ココロンと会った場所の前を通ると泣きそうになってしまいますが、
そこはグッとガマン。悲しんでもココロンは喜んでくれないだろうし。

そうなると楽しみはコロク(6子にゃん)達に当然なるわけですが、
月曜からずっと姿を見ていない・・・ (´・ω・`)
どうしたんだろ?
ココロンの事があったばかりで、イヤな考えが頭をよぎってしまう。
いや、もうあの子達は結構大きくなっていたからそんな簡単には・・・

写真を撮ったりしたいつもいるところを覗いてみる。

やっぱり今日もいない (ノД`)



 あ…



何か置いてあると思ったら、
超音波でにゃんこを寄せ付けない装置じゃないですか!!ヽ(`Д´)ノ

世の中にゃんこ好きだけではないから、
これはこれで仕方のない事なのかもしれないけれど、
もうこれでほとんどコロクたちに会う事もなくなったと思うと・・・
なんともやるせないです。・゜・(PД`q。)・゜・


元気でみんな無事大きくなるのを祈るだけです。





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

あまりにも悲しい出来事

2005年06月07日 | にゃんこ
今日のお昼もいつものように子にゃんウォッチに出かけました。

コロク達(6子にゃん)はいませんでしたが、いつもの駐車場のまえで
コロンが仲良しの三毛と一緒に寝ているところに遭遇。

ふと駐車場の奥を見てみると、コロンの子供のココロンが寝てました。
考えてみると、この子が寝てる姿は初めて見るかも。
いつももぞもぞとコロンの周りを動いてましたからねぇ。

それでは初の寝姿をカメラに収めますかね・・・と、ズームで寄った液晶を見る。







液晶に映ったココロン、なんか違和感がある。
なんだろ、この違和感・・・

そのとき、唐突に事態が把握出来ました。


そう、寝ていたのでなくココロンは死んでいたのです。


寝ているような格好でした。
目は閉じていたので、もう片方の目が見えるようになったのかは
今となってはもう分かりません。

カメラを持つ手が震えてシャッターが押せません。
やっと撮った写真は、後で見ると手ぶれしまくっていました。

それでも事実を受け止められず、もしかしたらホントに寝ていた…と
ほんの少しの希望にすがるように15時頃また見に行きました。


体勢が変わっていましたが、今度は遠目にもハッキリともうダメだと分かりました。
体勢が変わっているのは、きっとお母さんが舐めたためでしょう。
いつまでも起きない子供がちょっと心配になったからでしょうか。


呆然とココロンを見ていると、足下にコロンがいつの間にか座っていました。
気がついて目が合うと、彼女は弱々しく一声鳴きました。
そしてココロンの側に行って丸くなりました。
彼女はまだ死んだ事に気がついていないのでしょう。

そんな彼女の姿も痛々しかったし、
なによりこんな蒸し暑い日に亡骸を残していくのも忍びない・・・
持っていってどこかに埋めてあげたいけど、よそ様の駐車場の中。
入れてもらおうと呼び鈴を押しても誰も出ませんでした。


仕方がないので取りあえずその場を後に。
また夜にでも行ってみて、再トライしてみます。


これを書いているときにも、頭の中でココロンの声が聞こえています。
本当に短い出会いだったけど、とっても素敵で幸せな時間をありがとう。
君のことはずーっと忘れないからね。